電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

1年2か月で故障 修理依頼中

2024/07/20 12:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > Kando Simple DR-F

スレ主 FJkouさん
クチコミ投稿数:3件

購入して1年2か月で故障しました
症状としては、10秒ほどで温めがエラーで止まってしまうというもの
エラー表示はE36(妻はE39も見たとのこと)と出る
説明書見るもE36やE39のエラー内容はどこにも載っていなかった
昨日ケーズデンキに修理依頼で持って行きました
3年保証に入っているが有償になるかもしれないとのこと
使用状況は設置からずっと同じ場所に固定でおいているので強い衝撃などはありえないので
無償のはず、と思っていますがあくまで判断はメーカーとのことなのでどうなることやら
分かり次第追記しようと思います

ちなみにレビューとしては、使い勝手は良いです
ダイヤルが秒単位しかなく回すのがめんどくさいと口コミレビューが他でありましたが
右回しで秒単位、左回しで分単位なのに気付いてないと思います

書込番号:25818373

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3026件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/20 12:40(1年以上前)

>3年保証に入っているが有償になるかもしれないとのこと
こちらに何も落ち度がなく単なる自然故障なのに、このような発言は徹底的に抗議しましょう、保証延長の意味がありません。
埒が明かないなら、消費者センターに相談してください。

書込番号:25818409

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

2年でC15エラーにて故障

2024/07/15 13:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20

クチコミ投稿数:1件

購入からちょうど2年1ヶ月でC15のエラーにて使用不可に。。。
メーカ延長保証2年で切れたこのタイミングで狙ったかのように故障するとはめちゃくちゃ優秀な設計してます。
真面目にレビューすると、水タンクのセッティングが煩雑で、自動加熱時は異常に時間がかかる+めっちゃ熱くなる+熱ムラが激しい等正直不満点はたくさんある製品なのでおすすめはしません。
同じような被害に合う方が少しでも減りますように!!!

書込番号:25812021

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ57

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れます。

2024/07/05 11:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF264

スレ主 mako111さん
クチコミ投稿数:15件

同モデルの2020年式使っていましたがこの度壊れました。実質2年使用です。冷凍ご飯のオート解凍よく使用していました。2台持ちでナショナルの電子レンジがそろそろかなと思っていましたが新規の方が壊れるとは。やっぱりシンプルな機能だけの物がいいのかな。オーブンとかグリル機能が有っても数年で壊れるとか愚の骨頂ですね。修理に出すのかシンプルな電子レンジに変えるか選んだ自分が情けないです。

書込番号:25798955

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/05 15:06(1年以上前)

>mako111さん

工業製品は当たり外れがあるので、外れと思って下さいね

書込番号:25799206

ナイスクチコミ!5


スレ主 mako111さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/08 18:36(1年以上前)

治りました。

お騒がせしました。自分が購入したのは RE-WF261初期型です。
購入後1年目に動かなくなり庫内を綺麗にすれば治りました。真ん中の輪の所になにかこびりついていて掃除すれば治ったので今回も掃除しましたが治らず。パスタを茹でたので乾燥の為ひと月ほど放置後電源入れるもタイマーが三倍速だったり勝手に数字が切り替わりますのでやはり壊れたと思っていました。よくよく見るとパネルに小さいDの文字・・・頭文字D。デモモードになっていたのでした。マニュアルは読まないとだめですね。お騒がせ致しました。

書込番号:25803083

ナイスクチコミ!11


スレ主 mako111さん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/12 12:09(1年以上前)

やっぱり壊れてます。

勝手にDモードになる。勝手にピッピッ音が鳴る。レンジも途中で止まる。修理にいくらかかるんだろう。ちなみにもう一台のナショナルは2007年製。シャープ・・・

書込番号:25807540

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘルシオの取っ手が折れた

2024/06/28 14:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SP200

スレ主 keiko74さん
クチコミ投稿数:1件

ヘルシオAX-XJ1-Wが4年目にしてポッキリと折れました。ケーズデンキに5年保証があったので即電話。
シャープのサービスの人が来てみてくれてケーズの人と補償できるか電話している。
折れ具合からみて重さを加えたのではないか、自己責任ではないか、との内容と思われる(たぶん)
私が見てもぶら下がったから折れたとしか思えないけど決してそうではない!突然に折れた!
今回のみ補償で直します。との返事だけどなんかモヤモヤする!
夫は材質の問題だ!というが今までクレームが来てないので・・・・(やっぱり人為的ミスと思ってるな!)
でもここの投稿でも書いてあったからやはり材質ちゃうの!
シャープさんもっと消費者の意見集めてリコール出してください!

書込番号:25789947

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/01/08 21:21(8ヶ月以上前)

私も同じです。
先日ポキッと取れました。
強度が弱いか材質の問題ですね!

うちのは同じ型のワインレッドです。

書込番号:26029423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ89

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 すごい音 異音

2024/06/24 10:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C

クチコミ投稿数:3件

再生するバタバタバタバタという音

その他
バタバタバタバタという音

初期不良
温めてしばらくするとヘリコプターかというような音がします。終了後も。
パナソニックカスタマーの電話では様子を見てください。温まるなら故障ではありませんと言われました。
ずっとパナソニック製品を愛用してきたのでこの音が通常なら耐えられないし、とてもショックでした。料理をするのが悲しくなりました。
購入した販売店 パナソニック正規取扱店 に問い合わせたところ 初期不良ということで1週間ほどかかりましたが交換してもらえました。
全然違いました。あんな音しないです。

新しく届いた製品は今のところ変な音はしません。

この製品を購入する7ヶ月ほど前に使っていたオーブンが故障してしまい、買い替えを検討した際、オーブンレンジは2年ごとに新製品が出ているので、発売日から1年半経った型番のものか半年待つか悩み、半年待つことにしました。
発売になるのを楽しみに7ヶ月はNE-UBS10Aをレンティオでレンタルしました。ひと月5800円 7回
UBS10Aの方が色も真っ白で今回のはオフホワイト悪く言えば薄汚れた感じの白です。
あとのまつりですが、あの時悩まず半年も待たず、UBS10を買えばよかったかなと思いました。

レシピも少なくなった。


書込番号:25785146

ナイスクチコミ!38


返信する
代官町さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/13 15:17(1年以上前)

いまでしょ♪さん
その後、ビストロの調子がいかがでしょうか?
我が家も買ってすぐにオーブン時に同じヘリコプターのような大きな異音がして
カスタマーセンターに電話して修理に来てもらったのですが、部品を交換した、というわりに同じ音が続きます。
少しだけ音が小さくなったかな。と思いますが、でも、気になる音で調理中に不安があります。

新品に交換してもらったんですよね?
今は全く異音はしませんか?
私も交渉をしたいのでぜひ教えてください。

書込番号:25848728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/08/13 20:28(1年以上前)

こんにちは。
はい。新品と取り替えです。今のところ変な音はしません。
修理してまだ音がなるなんてひどいですね!

書込番号:25849153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


代官町さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/13 22:00(1年以上前)

こんばんは。
やはり交換したら音はしないんですね。

我が家のビストロ、まだ届いて一ヶ月半です。
部品交換で分解までされて、、
挙句直らなくてせっかくのオーブン料理をする気が失せています。

とても参考になりました。
明日、カスタマーセンターに連絡をして交渉してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25849285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/14 07:54(1年以上前)

カスタマーセンターは何もしてくれませんでした。
販売店が対応してくれました。参考まで。

書込番号:25849589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


代官町さん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/14 11:12(1年以上前)

そうなんですね。
販売店にも相談をしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25849870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/05 08:06(1年以上前)

10Aを昨日購入しましたが、私もオーブンを使用したら似たような音が出ました。ブンブン振動音みたいなのがなってました。
販売店に連絡して返品することになりました。
スレ主が掲示板に書いてくれてて助かりました。初回不具合の対応の良い販売店から買わないと怖いと思いました。

書込番号:25878763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


代官町さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 08:45(1年以上前)

その後の報告です。
やっと2日前に新品との交換ができました。

販売店に連絡をして交換を交渉し販売店からパナソニックに話をしてもらった結果、
まさかの「もう一度修理をします」と言われました。

その2度目の修理の日程調整をしていたところ、最初に修理をした下請けの修理会社さんから連絡がきて
こちらからメーカーに不良品の申請をして交換対応になるようにします。と言ってくださいました。
その結果、やっとパナソニックと販売店が交換を承諾してくれました。

昨日、新しい商品のオーブン機能を試して異音がしない正常運転を確認しました。
あの大きな異音はなんだったのか?と思うほど、静かになりました。これで安心です。

いまでしょ♪さんのおかげで交換ができました。
ありがとうございました。

書込番号:25878798

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

マグネトロンの保証は2年間

2024/06/21 11:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS266

クチコミ投稿数:405件 エレック NE-MS266のオーナーエレック NE-MS266の満足度1

買ってもうすぐ4年で壊れました。
もちろん一般家庭で使っています。

保証書にはマグネトロンは2年間と別記
今回まさにそれが故障。
保証がきかず全部自費で
部品22,000円
に出張費に工賃等
とのメーカーのサービスセンターからの答えに即座に断りと、二度とパナソニックのレンジは買いませんと言いました。
今から新しいのを買いに行きます。
次は東芝で。

書込番号:25781234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/06/21 11:55(1年以上前)

ま、残念でした。

でも、いつ壊れるかは神様しか判りませんが、少量の食材 (お弁当用の冷凍食品等) を頻繁に温めたり、高出力で加熱したりするとマグネトロン管に無理が掛かり壊れやすくなります。

使用方法を工夫した方が長持ちするかもしれませんが、
”次は東芝で。”
その東芝も、同じような年月でマグネトロン管が壊れたら同じ台詞を吐くんでしょうね・・・

書込番号:25781246

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/21 12:15(1年以上前)

保証期間の件、何が言いたいのかわからない
マグネトロンの保証が短かったり、保証対象外だったなら怒るの分かるけど、むしろ長いんでしょ?

ちなみにうちは、「東芝」のオーブンレンジのマグネトロン故障で3回修理してもらい、4回目で新製品になりました

書込番号:25781266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/21 12:20(1年以上前)

>りっちゃんパパさん   こんにちは

お書きの機種は出力1000Wと大きな出力をもっていることからしても、適正な使い方をして欲しいと思います。
マグネトロンの寿命は2000時間と言われており、一日30分使用しても10年間は持つと思われます。

しかし、空焚き、アルミホイルなどの金属容器の使用、小さすぎるものの加熱などはマグネトロンの寿命を縮めることになります。
小さなものには 出力を下げて更に耐熱コップへ水を入れて傍に置き加熱させましょう。
その他詳しくは取説にあるかと思いますのでご熟読ください。

最大出力1000Wですが、通常は500-600Wでお使いになることをおすすめします。

書込番号:25781270

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/06/21 12:21(1年以上前)

東芝だろうが日立だろうが、本体1年・マグネトロン2年の無償修理保証期間は同じだと思いますけど。

書込番号:25781271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:405件 エレック NE-MS266のオーナーエレック NE-MS266の満足度1

2024/06/21 12:28(1年以上前)

ご意見、アドバイスをありがとうございます。

我が家はワンプッシュ「あたため」ボタンを押して使用することが多いです。

色々拝見し、けっこうきめ細かな操作が要るものと思いました。

なかなか皆さま専門家のようで参考になりました。

しかし今回はとにかく痛い出費になります。

書込番号:25781284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:466件

2024/06/21 17:08(1年以上前)

不運だっと思うけど。良心的な修理価格だった思う。

延長に加入できるなら加入したほうがいい。

東芝はやめた方がいいと思うけど。

TSMCが日本に工場進出際、役所から東芝にも声をかけたが社内が滅茶苦茶でそれどころではないと
丁重に断ったらしい。

書込番号:25781515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング