
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
150 | 6 | 2024年9月9日 14:08 |
![]() |
35 | 0 | 2023年10月30日 20:00 |
![]() ![]() |
68 | 0 | 2023年10月30日 14:27 |
![]() |
3 | 2 | 2023年12月31日 16:07 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2023年10月26日 08:10 |
![]() |
40 | 1 | 2023年10月22日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4B-K [ブラック]
2022年発売NE-MS4Aはスイングサーチ赤外線センサーだが
2023年発売NE-MS4Bは蒸気センサーへ格下げです
道理で発売直後なのに安いわけだ
スイングサーチ赤外線センサー欲しければビストロエントリーモデル NE-BS5Bを買ってねと言うことでしょう
136点

パナソニックってモデルチェンジするたびにスペックダウンした劣化版出してくる傾向が強い。
これは掃除機とか他の家電でも同じ。
パナソニック、性能をどんどん犠牲にしてコストダウンするのはやめてほしいものです。
書込番号:25725603
10点

後継機種は再び赤外線センサー搭載に変更させるようです。
もしかしてあえてここで同じ値段で蒸気センサーをだして、次のモデルで大幅値上げするために挟んだのでは?と勘ぐってしまいます・・・
ただ、後継機はバックライトなしの劣化版になりそうです。
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS4C.html
書込番号:25831186
0点

後継機種NE-MS4Cの仕様表見る限り
赤外線センサーだけどスイングサーチ赤外線センサーではないようです
もしそうだとすればレンジ中心の1点だけしか測定しないから温めムラ心配「スイングサーチ赤外線センサー比で」
それとメーカー指定価格のようです(45,540 円税込)
いま後継機種NE-MS4C買うぐらいだったら
同じくメーカー指定価格だがモデル末期で上位機種ビストロNE-BS5Bがほぼ同価格まで値下がりしているから
こっちのほうがスイングサーチ赤外線センサーだからいいと思います
なおビストロNE-BS5Bの後継機種NE-BS5Cもスイングサーチ赤外線センサー→ただの赤外線センサーに劣化しているようです
書込番号:25841791
0点

こんにちは。
オーブンレンジの買い替えをゆっくり検討しております。
蒸気温度センサーについて酷評されているようお見受けしますが
赤外線センサーってそんなに優秀なのでしょうか?
当方所有の物はだいぶ古く、ターンテーブルかつ多分重量センサーです。
レンジの過熱ムラは顕著ですが、使い慣れてるおかげか、冷凍ご飯の温めなんかは
「端っこに置いて4分、その後反対側へ平行移動して2分」
てな感じで、我ながら完璧に温まってます^^;
赤外線センサーの売りは、これを自動でやって加熱ムラをなくすことのでしょうが
はたして仕上がりは満足いくレベルなのかなと。
あと、オーブンでは役に立ちませんよね。
高額・高機能な商品か、低額・小機能でも使い慣れてコツを掴むか…
自動調理とかヘルシーさは求めてません。
ほぼ「温める!」の一択なんですが、嫁さんがオーブンも欲しいとのことなので
オーブンレンジにしようかと考えてます。
(スチームオーブンレンジまではいらないかなと)
長くなりましたが、ご教授いただければ幸いですm(_~_)m
書込番号:25880217
1点

手動オンリーならセンサーは関係ないです
自動で飲み物や食材を温度指定で温める場合は直接測定する赤外線センサー一択です
加熱ムラはマグネトロンのアンテナ性能や食材の置き方の影響大きいかも?
書込番号:25883334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FIND88さん
こんにちは、ご教授ありがとうございます。
手動にこだわっているわけではありませんよ〜^^;
「自動あたため」の仕上がりに辟易した結果マニュアルに行きついた次第です。
仕上がりさえ良ければ自動が楽ですよね^^
赤外線で表面温度を測定しても、そこを温める制御はどうやってるのかなーと。
回転アンテナの角度制御とかなのかなー。
だとすると、まぁまぁ範囲は広くて仕上がりも大雑把(熱いところとぬるいところ)に
なりはしないかなーと考える次第です。
書込番号:25884174
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GT26
日立の製品からののりかえです。
レンジ機能は不満なしですが、オーブンが本当にダメ。。
剥き出しなのに弱いのか、通常のレシピの指定通りにはいきません。
今日もアップルパイを焼きましたが、表面が焦げたまま中は生でした。
常にこんな感じです。
ある程度機種でクセがあり、温度を10度程調節したりしますが、そんな程度じゃ使えません。
つまり使えません。
書込番号:25485081 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8A
お菓子作りのため2段で焼けるこちらを購入。クッキーやフィナンシェなどを焼くととにかく焼きムラが大きくがっかりしました。付属のレシピ通りに作ったプリンは全く固まりません。他の方も書かれていますが天板がフラットでは無いのでお菓子の型がグラつきます。お菓子作りには不向きです!
書込番号:25484715 スマートフォンサイトからの書き込み
68点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF261
2年4ヶ月使用でC15エラー。
持ち込みし、修理できるか調べてもらってます。
これだけ初期不良?多いのならばそれなりの対応を期待。
買い替えになったらシャープは外すかな。
書込番号:25477530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2日後連絡が来て、無償でマグネトロン交換となりました。
保証期間は過ぎているので、やはり不具合の数が相当あるのでしょうか。
とりあえず使えるようになったのでいいですが、同じように2年程でだめにならないか不安はあります。。
書込番号:25479242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2023年12月29日に故障 C15メッセージ。
2年使用しましたが、当初から不都合続きで2回新品と交換、
今回は年末年始を挟むので1月5日に修理に来るとのこと。
延長保証があるので使いますが、次回購入は他メーカーを考えています。
書込番号:25567413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
スタートボタンが押しても反応しなくなって、調べたらここに辿りつきました。
他の方もなんですね。それなりの金額だっただけに残念です。
子供の運動会があり、何度も使う機会に反応しない。
流石に腹が立ちました。
諦めるしかないのでしょうか?
購入したのは2022年の5月。まだ1年と、半年経ってないのに。
まさかこんな早く壊れると思っていなかったので、3年保証も付けてません。
残念です。
リコールなどにはならないのかな?
書込番号:25474901 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ルーキー1980さん
どのメーカ製品を買っても短期間で100%壊れない製品なんてありませんよ。壊れやすい傾向の製品があることも事実ですが.....
初心者さんなのでいざ自分の所でトラブルが発生し、いろいろ調べたらここに行き着いたと思いますがいざという時にいらぬトラブルに巻き込まれないために購入する前からトラブル等の情報を集めることが重要です。面倒だとは思いますが。
トラブルが多い製品は満足度やレビューの点数が低かったり不具合に関する書き込みが一定数以上あるのでおおよその製品信頼性は確認できます。次に製品を購入する時はその製品の素性等を調べてから購入されることをおすすめします。あと長期保証はつけた方が安心です。
また、この程度のことでリコールにはなりません。スタートボタンが反応しなくなったからってその人の生命に危険が生じたり、人的危害が発生したりしますか? 掲示板に書き込むのであればその言葉の意味をちゃんと理解した方がいいですよ。
書込番号:25478682
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD3000
最初からドアの開閉センサーを押す
部分が折れていて
1回も動く事なく返品になりました
素材と形状(アイスの棒)見たいで
折れやすそうな感じで完全に盲点でした
使用状況を想定すると天板の出し入れとかもあるので横からぶつけたらポッキリ折れちゃいそうなのあると神経使うなって思いますので買う人買った人は折らないようにご注意ください
後で量販店行って見比べたけど
下位機種のYD70は鉄製で頑丈そうでしたがYD100以上の上位機種の方が弱そうな素材で謎です
書込番号:25473153 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

追記
家電量販店で型落ちのXD3000があったので
チェックしたら金属性でした
YD3000と並んでたので比較しやすかったです XDの方がいい
書込番号:25473860 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





