
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2023年9月22日 13:12 |
![]() |
23 | 1 | 2023年9月16日 11:47 |
![]() |
15 | 2 | 2024年4月5日 20:58 |
![]() |
25 | 4 | 2023年9月13日 21:11 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月31日 15:22 |
![]() |
4 | 0 | 2023年8月31日 05:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
購入後3年目で不具合。長期保証には未加入だった為、修理に14000円払うが4ヶ月でまた同じ症状。1度目は扉下の薄いカーブした基盤の交換、2度目は扉右横の3つのスイッチ部品を交換してもらいました。今回は3度目、しかし修理保証期間の3ヶ月を過ぎているので修理してもしなくても出張費の5800円は払えと言われた。
そして今度は持ち帰って修理するとのこと。めんどくさい。日立の電子レンジはもう買わない。
書込番号:25433027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

特に失敗はないと思いますよ
故障の情報をここに書きこむことは有意義なことです
なのでナイス入れときました(^^♪
長期保証なんて入ったことないしw
これはジモティーで欲しい人にあげてしまいましたよ
壊れたときに保証期間過ぎたら新しいのを買えばいいんです
お金は回しましょう
壊れたから〇〇の製品はもう買わないってことはないですね
また買うかも(^^;
当たりはずれはなんでもあることとですから
もう買わないなんて言ってたらいずれ買えるものがなくなるww
書込番号:25433074
1点

>4567ps11donさん
こんにちは
日立はモーターは強いんですがねえ。。。
マイコン制御系が 弱いんですかねえ。。。
まあ今後は どこであれ、長期保証は必修ですね。。
書込番号:25433082
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
家の建替え新築で、バルミューダのオーブンレンジを購入しました。2020年8月のことです。妻が欲しがっていたオシャレ家電、何の疑いもなく買いました。
2021年の7月のある日、1ヶ月ぐらい調子が怪しかったのですが、全くスイッチが入らなくなりました。
幸い家電量販店の3年保証に入っていました。修理をお願いしましたが、新しいのと交換していただきました。
2台目は順調かと思われましたが、2023年9月15日本日エラーコードE05を表示。温め機能だけが不全になりました。音楽も鳴るし通常作動してるように見えるのですが、いくら経っても加熱されません。
修理に出すかどうか考えましたが、皆さんの口コミを参考にすると大概3万弱の費用を取られるとか。
バルミューダに愛着のある妻に、新型を購入してらどうか勧めましたが、実用性を重視したいとのことで今回は見送りました。
確かにデザインはオシャレで素晴らしいものがあるとは思いますが、製品の信頼性に関してはいささか疑問を感じます。
デザインだけという方は、ご購入を検討されてはいかがでしょうか。但し、必ず長期の保証を付けることです。
書込番号:25424073 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

バルミューダあるあるです。
頭にきますが諦めてください。
書込番号:25424690
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD7000
購入したものが昨日届いて、中を開けると、底板に薄っすらと白い模様が・・・よく見るとひび割れでした。
ネットで調べると、使っているうちに割れるようですが、まさか最初からとは・・・
きちんと検査していないのか知りませんが、とりあえずサポートに連絡しようにも、修理依頼するしかできないようです。
すぐ使いたいのに、一週間後の修理予定しか予約できず・・・。ネットで見ると、修理もできないようで、どうなるのか心配です。
9点

家電量販店等の正規販売店で購入しているのなら、初期不良交換が可能です。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06#01
最安値店の場合は、初期不良交換無しの記載があります。
http://www.pc-max.co.jp/html/info.html#map5
書込番号:25421641
4点

私も、購入してから1年も経過していませんが、底板が割れていることに気づきました。修理しても、割れる原因がわからないとのメーカーの返答なので、長年は、使えないと思いました。
書込番号:25688150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8B
日立の他の機種で同じような方がいたのですが
箱から出して設置したらこういう状態でした。
電話で家電量販店からは日立のオーブンレンジは歪んでるものが多いと言われ、返品交換の対象になるかわからないと。
脚も浮いてるし、
プラスチック部分もこんなに歪んでる物なのでしょうか...
書込番号:25421253 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ちょっと写真が不明瞭です。下記レビューと同等な様にも見えます。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2P8568KW5P1UP/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0C9P9XDHM
ガタつき等の問題があるのであれば、直接持ち込んだ方がいいでしょう。
書込番号:25421292
0点


電話で家電量販店からは日立のオーブンレンジは歪んでるものが多い…
そんな事あらへんと思う。
取り敢えず交換がスッキリします。
書込番号:25421453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他にも日立の別の機種ですが同じ状態の方がいたのでショックでした...
交換してくれることを願います...泣
書込番号:25421491 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-WB761P
購入から約7年。5年目と今回とで2回のタッチパネル故障です。メカニカルスイッチではなく、パネル裏に設置されているゴム製の小さな部品交換で対処して貰ったのですが、1回あたりの修理費が出張費コミで約2.5万円。なかなか痛いです。見た目はスマートですが、ちょいと機能面てのクオリティは低過ぎだなと。次回、買い替えの時はこの辺りのレビューも気にするようにせねばと思います。そして、多分パナの製品は除外ですね。サポートページがあからさまにフリーワードでの問い合わせを排除する形になっていて、非常に不親切だなと思いました。機械的に修理代を吸い上げる仕組みとしか思えません。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS7A
レンジが壊れたのでセールで安かったこちらを購入しました。
東日本なので最高出力が500Wで時間がかかりすぎます。また自動あたためだと熱くて食器が持てないです。音も以前のものと比べるとうるさいです。シャープだからと期待して購入したのですが時間がかかるのと熱すぎるのと音がうるさいのでシャープはオススメしないです。あまりにも時間がかかる為、買い替えを検討しています。最高出力が高い物を買われた方が良いと思います。昔に買った電子レンジでも700Wで1万円くらいだったのですが出力も弱くなったのと値段が高くなりすぎましたね。時間がかかってもしっかりあたためたい人にはオススメです。
書込番号:25403062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





