電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

温まらない

2021/07/01 16:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70

スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

19年もののこちらの方がよかった

解凍したい場合オートメニューを17回押さなければなりません。

19年使った日立さんの電子レンジが、たまにボタンを押しても反応しなくなったので、こちらを購入しました。
いい機能はいらないので、温めてがしっかりできればと思ったのですが、冷凍食品を時間通り温めてもムラだらけだし、解凍オートにしたら、熱が入りすぎたり、カチカチのままだったり、冷凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、こちらもムラがあり火傷するほど熱々のところと冷たいところがあります。
19年前の日立さんの方が優秀でした。
ここまで温まらない電子レンジが現代に存在するなんて、びっくりです。たまたま不良品なだけなのか??
もし交換してもらったとしても、どうせ同じなのか?
日立の電子レンジを捨てなければ良かった。
失敗しました。

書込番号:24216881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/07/01 17:03(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは

新しいレンジは 非回転型でしょうか。古い方は回転型のようですね。

回転型に比べて非回転型は、ムラが多いですが、

あまりにひどいようですと、不良かもしれませんね。

一度購入店に相談して、交換か回転型にするか、どちらか実施されるといいと思いますよ。

書込番号:24216912

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/07/03 09:24(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは。

まず、19年経ってと期待されたでしょうが、これに限らず現代のオーブンレンジ、進化の期待をふくらませると悲しくなりますよ。
また、元のオーブンレンジの型式が読めなかったのですが、方式が違えば操作のお作法も違います。

まず、ER-VD70と言うか赤外線方式は自動解凍が大の苦手で、これは現在でも変わりません。
500Wぐらいの温め1分を表裏交互にやっていった方がよっぽど早く解凍できます。
しかし、
>凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、
これは流石になく、多分、冷凍ご飯の自動温めは一発で出来ると思いますよ。(熱すぎる!はあるかもしれませんが汗)
不具合を視野に販売店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:24219781

ナイスクチコミ!8


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/03 20:58(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
こちらでネット購入をしてしまったので、販売店への連絡を躊躇していましたが、連絡してみようと思います。

書込番号:24220900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/14 12:49(1年以上前)

>sayurin55さん
よくわかります…冷凍食品なんかは、600Wの温め目安の時間じゃ到底しっかり温まりませんよね。
むしろ、冷たいところがあるレベル。
なので600W6分と書いてあっても、
7〜8分くらい温めないといけないです。
冷凍ご飯を温める時もムラがありすぎ
解凍もボタンを何回押せば良いの…毎度イライラします
前の安いレンジの方がちゃんと温まってたし解凍ボタンもあった…
同じ思いの方がいてつい返信してしまいました。
うちは結構購入してから経っちゃったので、返品はできないですが…泣

書込番号:24239669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/14 20:52(1年以上前)

共感していただけて嬉しいです。
こんなに温まらない電子レンジがあるなんて思わなかったですよね…

書込番号:24240276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶の異常

2021/06/27 15:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Y

前回前扉フレームの歪みで商品交換したのですが、代替品も液晶に異常があるように感じます。
日立の製品はこんなもんなんでしょうか?

書込番号:24209602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/15 01:56(1年以上前)

昨日購入した製品も同様の症状が発生して困っております。やまもとだいすけさんはその後どのように対処されたのか、参考に教えてもらえますとありがたいです。

書込番号:24835049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に使えない。

2021/06/24 12:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF231

スレ主 arouroさん
クチコミ投稿数:1件 PLAINLY RE-WF231のオーナーPLAINLY RE-WF231の満足度1

最初は別メーカーのものを買おうとしていましたが、家電量販店にいたシャープのメーカーさんのゴリ押しで購入。
時分がボタンじゃないと不便だなーと懸念していましたが、メーカーさん曰く「あたためは自動以外使わないでしょ」という感じだったので、そうなのかなと購入しました。

ですが、自動が本当に使えません。
自動になんかしてしまうと、弱に設定しても7割がた汁気のあるものは吹きこぼれるし、魚などは爆発します。
これだけ吹きこぼれても、まわりは激熱なのに、中心はぬるいなんて当たり前で、冷凍食品のシチューなどの汁物なんかは沸騰して吹きこぼれてるのに中心は凍ったままでシャリシャリのまま。
時分を設定してもうまくちょうど良い具合に温まらず、調整が難しいです。

時短したいから冷食を使うのに、爆発したレンジ内の掃除というひと手間が加わります。
そして爆発した分食べられる分も減ります。

音は今まで使った事あるレンジのメーカーの中で1番うるさいと思います。

製品として出す前に色々テストとかしたのかな???と疑いたくなります。
シャープのものはレンジ以外も買うのはやめようと思ってしまうくらい使えませんでした。

書込番号:24204018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

錆びて穴が開きました

2021/06/04 16:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

クチコミ投稿数:1件

庫内を掃除していたら錆びて穴が空いているのを発見。ネットで調べたら同じような方がたくさん。
メーカーに問い合わせたら修理代が6万位かかるとのこと。8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。電気屋さんの長期保証に入っているけど錆での保証はないとのこと。なんのための長期保証なのか?

書込番号:24171806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/04 16:38(1年以上前)

免責項目なんでしょう。保証内容をよく読むことです。

さほど程度の良い塗装をしないのか電磁波等の支障があってあえてできないのかそこの所をメーカーに聞いた方がいいです。

書込番号:24171850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/04 16:53(1年以上前)

でもな〜!こう言っちゃ悪いが、ちっとも掃除してないじゃない!
4年間掃除を一度もしてないような水分油分は拭きなさいよ!
(>_<)

書込番号:24171868

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2021/06/04 17:00(1年以上前)

8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。

修理は新品の標準価格から算出します。
幾ら叩き売りの1円で買ったとしてもね。

書込番号:24171880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/04 18:59(1年以上前)

流石、東芝ww
個人的には一番信用できないメーカーです。
この穴から電波が漏れますので、何があるか分かりません。
少なくとも電子レンジ加熱中は放置しないで、近くにいた方が良いと思います。
私なら何かあっては遅いので、買い換えます。

書込番号:24172030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/04 20:26(1年以上前)

>みきママ9796さん
サビた理由は、食べ物が付着し、
高温になり炭化して、塗装が剥離したので
しょう。
後は、塩分を含む蒸気で攻撃されたのでしょう。

庫内のサビの発生は、こまめな掃除をしなかった
事です。

書込番号:24172143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CA400

クチコミ投稿数:1件

冷蔵庫に入れっぱなしでかなり硬くなったご飯を、飯碗に入れるだけでそのまま温めても、炊き立てに近いほっこりご飯になります。
加水加熱方式がとても良い仕事をしてくれます。
一方、回転皿がないフラット庫内なので、固形〜半固形の食品は温めムラが出来やすい。
慣れるまでは、置き場所、置き方を考える必要があります。
また、皿ばかり熱くなり、載っている食品がほとんど温まらない事もありました。
ただ、そうなる皿は少ないので、さほど心配は必要なし。
掃除はそこそこ頑張ったつもりですが、使用時間に比例して段々増えていく庫内床の汚れを、綺麗に取りきる事は出来ませんでした。
使用後なるべくすぐに、まめに掃除すれば汚れ具合はだいぶ違うでしょう。
外観デザインはとても良い。調理家電にふさわしい清潔感と、価格以上の高級感があります。

ですが・・・!たった2年3カ月で壊れました。それも肝心要のマグネトロンというマイクロ波発生器の故障です。
シャープのサポートへの電話は余り待たされることなく繋がりました。
マグネトロンの保証期間である2年を過ぎているので、出張修理で15000円〜26000円かかるとの事。
サポートさんの受け答えの感じや、妻の知人女性が3回も故障してその度直して使っているとか、その他ネット情報なども総合して、故障率が高い製品と推測します。
1回修理して5年以上使えそうなら直しましたが、交換部品の当り外れが大きそうなので止めました。
代わりに、今は極端に商品ラインナップが減った回転皿式オーブンレンジを買いました。

書込番号:24168835

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ドアヒンジ故障・ヤ●ダ電気補償対象外

2021/05/30 13:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

スレ主 外神田4さん
クチコミ投稿数:5件

修理部品の明細です。

使用2年未満でドアパネルのヒンジが故障により保護機能が働いてレンジが作動しない状態になりました。
まず腹立たしいのは基本動作であるドアが故障したということと、ヤ●ダ電気の6年保証対象外となった2点です。

他で同様の報告が上がっているように1日数回の開け閉めで故障してしまうような脆弱な設計にシャープの
製品に対して不信感を抱かざるを得ません。ドアの開け閉めの基本的な設計すらできないのかと疑ってしまいます。
しかも修理代金12000円弱とか2年毎に発生するサブスクなのかと。そしてヤ●ダの保証ってなんなのだろうと。
まだ大陸系の家電の方がマシなのかもしれません。

今後こちらの製品を購入を検討されている方は上記を考慮の上ご購入ください。
私は二度とヤ●ダ電気とシャープの家電は買いたくありません。

書込番号:24162961

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/03 12:59(1年以上前)

>外神田4さん
そもそも、保証対象外になった理由があるのでしょう。
別段、有償修理でも、問題点無し。

どんな使い方は知りませんが、保証対象外に
なる使い方をされたのでしょう。

つまり、破損されたのでしょう。

書込番号:24169949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 外神田4さん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/03 13:05(1年以上前)

粗雑な扱いはしておりません。常識の範囲で日に数度使用する程度ですね。
保証の範囲は販売者の匙加減次第なのでしょうがない部分はありますが、
ヤワな造りをしているレンジにはがっかりします。

書込番号:24169961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/06/03 15:30(1年以上前)

>外神田4さん
その判定は、どなたがしたのでしょうか?

そもそも、保証を適用するか否かを判定するのは
スレ主ではありません。

サービス提供側です。

サービス提供側が、保証適用外と判定したので
あれば、その様な使い方をしたのでしょう。

書込番号:24170096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/08 17:11(1年以上前)

明細を見ると技術料金を取ってないから、ヤマダ「NewThe安心」初年度会員の他社購入じゃないのか?
同じ物を使ってますが、壊れる気配は無いですね。

書込番号:24436213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング