電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

いきなり初期不良かな・・・

2020/11/29 23:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8X

クチコミ投稿数:5件

MRO-AS8の電源が入らなくなったので新規にMRO-S8Xを購入しましたが、H71の表示が出て使い物になりません。壊れないものはないけどいきなり初期不良は初めてです。15年間くらいノートラブルだった旧機種がスゴイのかもしれませんね・・・

書込番号:23819896

ナイスクチコミ!11


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/29 23:34(1年以上前)

「自動で十分温まらない」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025226/SortID=21313290/
上記のクチコミでMRO-TS8に同じH71の表示が出た方は
アンテナモーターが回っていなかったそうです。

書込番号:23819917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/07 09:28(1年以上前)

日立の修理依頼に連絡しサービスマンの方に来てもらい交換となりますが、商品が直ぐには届かないらしくしばらくは代わりのレンジを持って来てもらう事になりました。交換は更に1週間後くらいになるようです。

書込番号:23834583

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

スレ主 Licさん
クチコミ投稿数:8件 ヘルシーシェフ MRO-W1Xのオーナーヘルシーシェフ MRO-W1Xの満足度1

愛用のシャープのオーブンレンジが壊れ、9月にうっかりこの機種を買ってしまいました。

最初、茶碗1杯の冷や飯を(ごはんのあたためを選択して)温めたところ、時間が7分ほどかかり、しかも薄茶色に焦げたのに絶句してしまいました。
シャープなら、あたためボタン一つで冷凍ご飯も冷や飯もほどよく温めてくれたのに、なんなんでしょうね?

日立MRO-W1X のマニュアルを読むと、
・温める食材と食器は同等の重さにせよ (そんな、都合のいい重さの食器があるわけない... ブツブツ)
・下ごしらえや解凍は、ラップに包んで庫内に置け (皿に乗せると取り出しやすいんですけど.... ブツブツ)
とかなんとか、

結局のところ、いちいちモードを選択した上で、ダイヤルを回して時間を指定してからでないと、チンできない。
高価な電子レンジなのに、一番安い価格帯の電子レンジと同じ操作をしないと、満足な結果にならないのがバカバカしくなってしまいました。

この電子レンジは、重量センサーを装備している分、余計な不便をユーザーに強いていると私は思う..。
気の利かないエンジニアが台所の片隅で威張っているみたいなもので、使えない。
我が家の家風に合わないと判断して、泣く泣くお蔵入りにしました。

そして、食器の重さがどうこうとウルサイことを言わず、あたためボタン一つでご飯を焦がさずに丁度よく温めてくれるシャープの後継機を買い直しました。

(以上はあくまで個人的な感想です。1980年代からシャープの電子レンジしか使って来なかったので、相当のバイアスがかかっている可能性があります。)

書込番号:23795449

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/11/18 18:02(1年以上前)

拝見しました

メーカーと機種に寄って重さで基準を決める物と
食品の温度で決める物が両方で決める物など複数存在します

説明書やメーカーサイト(動画も)など良くみて
それでも解決しない場合は購入店舗経由で確認してもらってはいかがでしょか故障や不具合の可能性も否定できないので

その上でどうしてもご不満でしたらリサイクルショップへ処分するなりして納得行くような物に買い替えされてはいがでしょかね

では

書込番号:23795520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/18 19:03(1年以上前)

複雑な機能を持つ製品になるほど、
設計者の思惑と実際の使用シーンは異なる事がほとんどでしょうね。

書込番号:23795658

ナイスクチコミ!10


スレ主 Licさん
クチコミ投稿数:8件 ヘルシーシェフ MRO-W1Xのオーナーヘルシーシェフ MRO-W1Xの満足度1

2020/11/18 20:34(1年以上前)

>BLUELANDさん

取説詳細に読み、2ヶ月付き合ってみました。

しかし、私の日常とは合わないので、そこで「家風に合わない」という結論になりました。
新しくシャープの製品を買い替えました。

(ちなみに私は工学系です。)


書込番号:23795844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/23 23:08(1年以上前)

私も家風に合いません^_^;

おっしゃるとおり,極めて自己満足な技術者が,自分で使うこともなく,実験室だけで実験して,世の中に出した製品だと思います。ブツブツの内容が,まさにそれです。テスターは社内にいないの? と言いたくなります。

容器対のせる食品の重さを同じにせよなんて,家風に合う人の方が少ないと思います。

私も茶碗蒸しが(他機種なら100%できるのに),必ず2個失敗する現象が治りません。
何度もサポートに来てもらいましたが,結局,解決せずで,このまま使って頂くか返金,と言われましたが,申し訳なくて,このまま使うことにします・・・,と返事をして,使っていますが,今思えば,返金してもらえば良かったと思っています。

書込番号:23807245

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

修理すべきか悩み中

2020/11/10 10:22(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:19件

昨晩、我が家の電子レンジが急に動かなかくなりました(Panasonic NE-BS603 2017年5月購入)
症状は、ドアを開けると庫内ランプON・液晶表示ONになりますが、10秒くらいで電源がプツリと切れてしまいます。
電源が切れる前にレンジ機能をスタートさせても、10秒くらいで電源が切れてしまいます。
修理すべきか買い替えすべきか悩み中なのですが、同様の症状で修理された方がおりましたら修理金額・期間など情報提供お願いします!

書込番号:23779299

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ186

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買って4ヶ月なのに

2020/11/03 10:32(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8X

スレ主 chulilyさん
クチコミ投稿数:1件

スチーム機能が付き、手入れも楽チン、評価もまあまあ良いと言うことで購入。
購入してから4ヶ月で突然故障しました。
H33のエラー表示で取り扱い説明書通りの対応をしても改善されず、色々調べると冷却ファンの故障だとか。しかもH表示のエラーは顧客では修理できない(知識があれば出来るのでしょうが)。
特別変わった使い方もしていませんし、小まめに庫内の清掃もしていました。もちろん落とした事なんてありません。購入価格約4万ですが、半年も使っていないのに故障ってどういうこと?と思いました。4万本当に無駄にした気分。
現在保証期間内のため購入店舗の修理サービスに依頼中。
ですが、ネットで見ると修理後にまた故障したという話もあり本当に直るのか不安です。
日立の電子レンジはすぐ故障するという評価もあり、もっと購入前にレビューをよく読んでおけば良かったと後悔しています。
もう日立の商品買いたくない。
たったの4ヶ月で壊れるなんて、返品したいくらいです!

書込番号:23764816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/03 11:08(1年以上前)

絶対故障しない製品があれば良いですね。現実には存在しないので保証期間があります。

書込番号:23764883

ナイスクチコミ!20


HIRO__kunさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/02 22:09(1年以上前)

同じく買って半年ほどですが、異音というか轟音がして修理依頼しました。
ファンのグリスが寒さで硬くなったということで(当方、東海地方沿岸部です)
ファンの交換になりましたが、まぁ同じものなので再発します。。。。

故障しない製品はないですが、この機種ははずれですね。
というかこのメーカーの冷却ファン・グリスが絡む製品はやめた方が良いのかもしれません。

書込番号:23999058

ナイスクチコミ!34


juju12さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/03 02:48(1年以上前)

同じようにH33のエラーが出て使用できなくなりました。
過去の商品のクチコミや、他社のカスタマーレビューを見ると、H33のエラーが示す
冷却ファンの故障多いようでした。こんなにトラブルあるのに何で満足度高いんですか?
保証期間の1年を越えているので修理は有料になるし最悪です。
日立の商品買いたくない、同感です!

書込番号:23999377

ナイスクチコミ!59




ナイスクチコミ72

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 絶対おすすめしません。

2020/10/27 15:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:2件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度1

1年使用しないうちに庫内にサビのようなものがつくなと思いながら、コロナで店舗にも出向けずそのまま使用していましたが、明らかにサビだと感じる範囲が広くなり、庫内奥の通気穴が大きく割れているのに気づき、販売店経由で修理依頼しました。
が、庫内に1つでも傷がつくとそこからサビが広がる、使用方法が悪いのではと言われ、サビは直せないので新品購入をと言われました。以前のレンジと使用方法も変わらずお手入れ不足や思い当たる傷などないのに、2年未満で買い替えです。高温でスチーム、パン焼きが売りの製品のはずですが、その多機能さが裏目に出たと消費生活センターの方に言われました。
散々、迷って悩んで、お手軽パン機能に惹かれて購入にいたりましたが、2度と東芝製品は購入しないと思えるほど、メーカーの対応もずさんでした。お手軽パンもレンジのお値段に見合うお味でもありません。迷われている方には、絶対お勧めしません。我が家が不運であったにしても、充分過ぎるくらいのお手入れをしないと長期間使用できない商品であることは間違いないようです。家電購入でこんなに理不尽で納得のいかない買い物と対応をされたのは初めてでした。

書込番号:23751359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/27 15:44(1年以上前)

>高温でスチーム、パン焼きが売りの製品のはずですが、
>その多機能さが裏目に出たと消費生活センターの方に言われました。

同じような事例があったのかもしれませんね。

書込番号:23751379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/27 15:53(1年以上前)

>つたらはさん こんにちは

サビについては他社も同様のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029940/SortID=23749247/#tab

書込番号:23751397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/27 15:53(1年以上前)

>つたらはさん
以前のレンジを買いましょう。
(*^_^*)

書込番号:23751398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 石窯ドーム ER-SD3000のオーナー石窯ドーム ER-SD3000の満足度1

2020/10/27 18:06(1年以上前)

以前のものは、シャープ製でした。10年以上使用できました。(泣)

書込番号:23751612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信7

お気に入りに追加

標準

リコール対象機材だと思います。

2020/10/26 12:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600

スレ主 ancient1さん
クチコミ投稿数:9件 3つ星 ビストロ NE-BS1600のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1600の満足度1

数ヵ月の温めで レンジ庫内に錆び!?

レビューの良いビストロのなかで最上位機種なら間違いないし、黒の木目ハンドルも気に入って購入しましたが、当初から同じ環境下の物を温めるのに、温度センサーに斑が目立ちました。
頚をかしげながらもコロナ渦に突入し、使用すること約10ヶ月。普段から気にしていた温度斑を追及したくなり、庫内に目をやると写真のように、孔周辺が「錆びています」。新しい戸建で湿気の感じられないキッチンで使用している我が家は「温め専門」ですが、内部が錆びる高価なレンジなんて聴いたことありません!!!新品で買ったので修理交換も後々不具合がでるし、何より、同じ材料を使うわけですから、また錆びるということ。納得できません!いま、メーカーからの回答待ちです。

書込番号:23749247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/26 13:15(1年以上前)

>ancient1さん こんにちは

冷たい書き込みとなりますことお許しください、過去のリコール事例からリコール対象を見ますと
電化製品の場合、それの使用による火災の恐れ、漏電などによる感電の危険などかと思います。
サビはそれらに当たらないことから果たしてどうでしょう。
メーカーの対応をお待ちしたいと思います。

書込番号:23749278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/10/26 13:32(1年以上前)

錆は保証対象外だそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012182/SortID=18874432/

国民生活センターも苦情を受けて同様な現象の確認を行っていますが、結果としては使い方の注意を促しているだけです。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200319_2.html

書込番号:23749306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/26 13:40(1年以上前)

庫内に付着する水分が原因なので水分が充満するような物の後は、拭くかして脱臭モードがあると思うのでそれで数分間庫内を乾燥させます。購入した頃は、よくやっていましたがそのうちにやらなくなったというか、ニトリの暖めるだけの電子レンジ(意外と丈夫なのにはビックリ)を買ってからはほとんどビストロの電子レンジ機能は使わなくなりました(ニトリの物とそうは変わらない)。

書込番号:23749320

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/26 14:30(1年以上前)

似たような事例、いや同じか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2115/MakerCD=65/#23673426
( 一一)

書込番号:23749388

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/10/26 14:59(1年以上前)

リコールで今だに新聞折り込みなどで回収を呼び掛けてるのは松下電器時代の石油ストーブがあります。
二酸化炭素による人命への危険か、火災の恐れかどちらかだった。

書込番号:23749426

ナイスクチコミ!7


スレ主 ancient1さん
クチコミ投稿数:9件 3つ星 ビストロ NE-BS1600のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1600の満足度1

2023/09/16 22:13(1年以上前)

背面パネルに点々とした錆

Bistroの字の右側に錆

>里いもさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ありりん00615さん
ログイン出来ず申し訳ありませんでした。

返信内容につきましては大丈夫です、企業としてリコールと認めるのは難しいのも存じていますから。

ただ使用方法と経過期間を鑑みて
錆は対象外をいいことに
余りに粗悪な材質を使っていることに対して
悪意を感じたことによる表現です。

錆については
通常、ライトで照らして見ないので
恐らく皆さんは気付いていないだけかと認識しています。
私自身も錆に気付かず、温度センサーの不具合を申出たら
メーカーの方が錆を確認したのです。

メーカーの対応としては良心的であると思います。
無償で外枠以外をそっくり入れ換えてくれました。

その時点で新品同様に戻ったわけですが
温度センサーは変わらず鈍いようで

指定温度に達するまで【長めに】温めるという
原始的な解決案と、

錆を予防する為に伝授をされたのが

【使用後には必ず行う事】として

お手入れメニューの
【庫内スチーム】終了後に水分拭き取り、
そして【庫内脱臭】です。

なおラップをかけた温め専門な使用方法は変わりません。
(調理をしていなくても真面目に実行してました)

そして最近になってエコナビのランプが消灯したままになり、メーカーに確認してもらうと

懐中電灯で照らされ、よく見ると小さな錆が庫内のあちこちで確認出来ました。
(底面の落ちない汚れかと思っていた茶色も錆)

お手入れ関係ないと思いますし、
調理もしていない電子レンジでは有り得ない現象だと、関係者は悩んでいました。

>入院中のヒマ人さん
同じ現象はいくつく見受けられます。

NE-BS1300のクチコミでは、3年弱で錆びて天井部に穴が開いたもの掲載されています。

恐らくですが、

私のように初期の錆に気付かず、使用していた為の3年弱での発覚かと考えられますね。

pansonicはデザインも好きですが、
機種違いでも起こる現象なので

日本製の材料で販売していただければ良いのですが難しそうですね、
残念ですが他のメーカーに買えます。

書込番号:25425510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ancient1さん
クチコミ投稿数:9件 3つ星 ビストロ NE-BS1600のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS1600の満足度1

2023/09/16 23:09(1年以上前)

私の使うビストロ NE-BS1600や、
NE-BS1300だけでなく
NE-BS1400、ビストロ以外のpansonicも
短期間での錆による穴の指摘を見つけました。
やはり素材が問題のようです。


伝授された手入れ方法は無論のこと
使用していない時は、【必ず扉を開けていました】
24h空調をかけており全室の調湿も万全な家です。
なぜ錆びるのでしょう?
なぜ高額な家電なのにこの材質なのでしょう?


逆に、錆の確認出来ないという どなたかには
日常使用方法をお訊ねしたいです。

書込番号:25425597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング