電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

オーブンを使ったメニューに向かない?!

2019/03/30 00:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

火は通っているけど焼き色がつかない。。。

わたしが日常の料理に
調理師でパティシエ見習いの娘が週末お菓子作りにと
当初計画して買ったけど、ウォーターレンジは特殊すぎて
後者の使い方がうまく出来ません。
ショップの店員さんにも相談に行ったら、おまかせ焼きにしてとの答え。。。
お菓子作りで、おまかせ焼きは、違うと思いあきらめました。

書込番号:22567010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/30 01:14(1年以上前)

どうも。

お菓子造りを本格的にやっているなら専用のオーブンは必須かと
所詮この手の製品は欲張り機能でどれも中途半端っすよ
ウチも焼き物は別途オーブンを2台使っとるよ
魚焼き用と、ピザやグラタン用にね、

書込番号:22567063

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/30 02:29(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
手動加熱のオーブン(通常のヒーター加熱となります。)や、
プリセットメニューで出来ないのであれば、
ヘルシオに限らず100Vレンジ全てで出来ないと思います。
所詮は非力な100Vです。
カローラで220Kmのスピードが出ないと言っている様な物です。

https://www.miele.co.jp/domestic/microwave-combination-ovens-1452.htm#item-0-0
ガス並みの火力パナNE-DB901(200V当方所有)やミーレ、
またはガスオーブンが必要でしょう。

書込番号:22567121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/03/30 07:31(1年以上前)

>痛風友の会さん

なるほど!そうなんですね。
欲張りなレンジに欲張りになってました。(笑)
高いレンジだし、2人でいろいろな使い方が出来たら、御の字!って。

今まで使ってたオーブンレンジは、予熱段階で庫内が充分熱く、焼き上がる頃にはムンムンしてたのに
これは、オーブン機能で焼いても、熱風のような熱さを感じられなくて。
ずっと時間延長で焼き続けても、綺麗な焼き色にならなくて困ってました。

置き場所に困りますが、、、焼き用のオーブンを考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:22567304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2019/03/30 07:40(1年以上前)

>ceruさん

アドバイス、ありがとうこざいます。
本格的と言っても、家庭で作るのは所詮気晴らしなので、一般的なオーブンレベルで充分なんですが、
ウォーターオーブンで、水を使わないオーブン機能にすると、こんなにも庫内温度が上がらないのかと驚きました。

お薦めいただいたオーブンは高すぎてちょっと買えないですが、>痛風友の会さん の様に、焼きのオーブンを検討してみます。

書込番号:22567314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/30 12:34(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
"水を使わないオーブン機能にすると、こんなにも庫内温度が上がらないのかと驚きました。"
パナ 東芝 日立ではその性能となり使い物になりません。
なのに宣伝には大火力とか唄っていて苦笑いです。
東芝なんて上面を意味も無く湾曲させる素人だまし(笑
炊飯器の土釜とか三菱の本炭釜も意味ないですし、
素人だましの商品は止めていただきたいものです。

私みたいな庶民はパナNE-DB901程度しか買えません。。
ミーレは本格的にお菓子やパン作っている方々からの評価が高いです。
私もミーレ欲しいです。

調理師やパティシエも憧れの職業です。
料理は奥深いです。


書込番号:22567825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/04/18 23:28(1年以上前)

>痛風友の会さん


あれから、焼きのオーブンで手頃な物を探しています。
ご参考までに、痛風友の会さんのお使いのオーブンを教えていただけませんか?

今のところ、第一候補は、お菓子作りを一番の用途として
東芝のSD3000を考えています。

書込番号:22611167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


apkakakuさん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/20 19:16(1年以上前)

まだスレを覗いているかわかりませんが、私も同じ様に悲しい思いをしましたが、解決したので書き込みます。
他社のオーブン機能と同じ仕上がりになるのはヘルシオではウォーターグリルです。
グラタンも焼き目がつき、ケーキも膨らみます。
是非、試して見て下さい。

書込番号:22615059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件

2019/04/28 07:38(1年以上前)

>apkakakuさん

ありがたい情報です!!!
ありがとうございます(*^^*)

まだ解決してませんでした。
試してみますね。

書込番号:22629703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


矢切りさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/30 14:28(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん

製菓の勉強をしている家族がいます。
オーブンレンジ買換えを検討中にこちらの質問をみつけました。

焼き専用のオーブン購入はスペース的に無理なので、今回は日常調理とお菓子作りの両立を目指しています。

パワーがありそうなヘルシオAX-XW500、
天板が平らなビストロNE-BS1500、
焼きに強そうな石窯ドームER-SD7000
の順で迷っていましたが、
迷ってサン(略称失礼します)の「お菓子が上手く焼けない」とのご意見に「えっ⁈」となっています。

>apkakakuさんのウォーターグリルのアドバイス後のご感想をお聞かせください。

書込番号:22768895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

Toshibaの品質に疑問

2019/03/27 10:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD7000

スレ主 mizuki_sunさん
クチコミ投稿数:3件

去年12月11万円弱で買った電子レンジなのに本日の時点で自動牛乳メニュー使うとH65というエラー番号が出できてサービスセンターに電話したところあっさりあゝH65のエラー番号というのは赤外線センサー不良ということで修理が必要ですっという回答がもらい仕方がなく修理を依頼し、とりあえず明日がくる担当の話を聞きます。
  コーリディが1番高い型を買ったのに、3月程でもう修理必要になるしかも初期不良しかと思われないのはTOSHIBAの品質に大きな疑問を持つようになりました。

書込番号:22561502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/27 12:01(1年以上前)

>mizuki_sunさん こんにちは

それはお気の毒です、故障しないのが信頼のあかしですからね。
でも、工業製品は全く完璧に作ることは出来ないのです。
今回のセンサー取り換えによって、これからも故障なくお使いできるといいですが。

書込番号:22561587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/29 21:45(1年以上前)

高級機種を購入されたのに、早期の故障はお気の毒です。

しかし製品を構成している部品は、車など他の工業製品と同じで部品ごとに専門メーカー製で構成されているでしょう。

赤外線センサーも同じで専業メーカーがあるでしょう。https://www.ipros.jp/cg2/%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5/
東芝も他のメーカーでも同じ部品を使っていれば部品自体の故障率はほぼ同じでしょう。

この機種のように高級機種に使用されている一つのセンサーで8か所が同時に温度検知ができる八目センサーは、
特許などの関係でハイマンセンサー社製のセンサーを使用と聞いているでしょう。

書込番号:22566674

ナイスクチコミ!5


スレ主 mizuki_sunさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 21:40(1年以上前)

>里いもさん
書き込みありがとうございます。
TOSHIBAサービスセンターに連絡し翌日早速修理の方が来ていらっしゃたんで、持ち帰らせて修理を依頼したところ、さらに翌日速直しましたのがありがたいことです。
まぁ〜品質の問題はハズレくじを引いたかもしれないが、アフターサービスには文句はありません。

書込番号:22575769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mizuki_sunさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/02 21:47(1年以上前)

>家電直し太郎さん
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
一応アフターサービスに頼んで早速直してもらいました。そのまま長く使え続けるように!

書込番号:22575791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

突然の故障

2019/03/23 14:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7000

スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

レンジ 600W 5分 温め開始間もなく5秒ほどでエラーH89が表示し停止。電源OFFONも回復せず。
東芝に問い合わせたところ「DCファンの故障で修理点検が必要です。」と言われました。
購入して1年数か月の故障で悲しいです。現在購入店に修理問い合わせ中です。

書込番号:22552562

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 04:28(1年以上前)

長期保証付きであったためなんとか購入店側で修理対応して頂くことになりました。
メーカー保証後間もなくの故障のため、1年補償が切れており、ひやひやです。

書込番号:22554211

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/15 01:08(1年以上前)

持ち帰り修理で1週間程で無事戻ってきました。
持ち帰ってみると症状が一切でなかったとのことでしたが、とりあえずファンを交換したとのことです。
通常のオープンレンジではファンはついていないとのことで、高機能のものは機能や付属部品が多い為、今回のような故障につながりやすいのかなというのが感想です。

実使用においても高温になるのは良いが冷却に非常に時間がかかり過ぎて、連続使用するには非常に難があります。
次回購入の際には必要最低限の機能のオーブンレンジにするつもりです。

書込番号:22602478

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 20:25(1年以上前)

多機能製品はコンパクトな反面、一箇所壊れるだけで丸ごと買い替えになるのでコスパは悪くなります。
一個一個、部屋が広いのであれば、別々に買うという手もありますよ。
こちらの場合も単体レンジの最上位モデルとコンベンションオーブンを別々に購入してもお釣りが来たと思います。
これだと唯一、蒸し機能が出来なくなりますが、蒸し器も別で買ったほうが良いですね。
一度使ってみたら、使用後に庫内を拭き取り、ドアを開けて乾燥させるの面倒です。
IHクッキングヒーターと蒸し器使った方が使用後は楽でした。

書込番号:24301448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2019/03/21 18:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-VF6

スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

本日 ヨドバシ町田店で¥27000  テックランドヤマダ レミィ町田で¥25000(動くレンジ¥2000下取り)でした。
ちなみに、私 17日にテックランドヤマダ大和店で 店員さんの「これ以上引くと原価割れします」を信じて ¥30000で買いました (泪)

書き込みは自由ですが、バッシングして喜ぶよな書き込みはご遠慮します。
ここは、誹謗中傷を書き込む場ではないのではないのでしょうか?

有意義な書き込みを希望します。

書込番号:22548224

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋のビックカメラ&ヤマダ

2019/03/17 16:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1500

クチコミ投稿数:4件

昨日、池袋の2店舗に行って価格交渉してみるも、惨敗。ビックカメラは、108000円。
ヤマダは、98000円。私が下手なんでしょうね〜。どちらも税込、ポイント無し。
しかし、ヤマダの店内に客がいないことにビックリ!いるのは、中国人客が1組と中国人の店員数名。日本語もたどたどしいし、ビックリしました。

書込番号:22538724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信0

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいです。

2019/02/18 13:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS8

スレ主 chocomomさん
クチコミ投稿数:2件 ヘルシーシェフ MRO-TS8の満足度1

オートも手動も温まりません。
こんな電子レンジは初めてです。
いくら機能が多くても基本機能がこれではお金を捨てたようなものです。
メーカーの保証対応も最悪です。

書込番号:22475977

ナイスクチコミ!37



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング