電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶バックライトなしとは知らず…

2017/06/25 16:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > YAMAZEN > YRH-F200

スレ主 S__Kさん
クチコミ投稿数:63件

液晶画面にバックライトがないので見にくいです。低価格帯とはいえ、バックライトはつけてほしかった。
購入前にチェックしておけばよかったと後悔。
他の機能は普通です。

書込番号:20995094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音が

2017/06/04 08:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:127件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度3 Favorite family and photograph 

こんなもんかと思ってたら違ってたようで、本日いきなりメーカーが修理に来る見たい…最初はブーンだけど約1分から1分半くらい途中からカタカタカタカタと向かって右側から大きなきしみ?ガタ?音が連続してかなりうるさい!初期不良??か??お昼くらいに修理が来る見たいなのでさてどうなる事やら!簡単に治ると良いけど。。

書込番号:20940439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度3 Favorite family and photograph 

2017/06/04 09:48(1年以上前)

先ほどサービスマンの方が来てくれて、症状を見て頂きました。結果は冷却ファンに色んな物が共振してる音かも?と場所が特定出来ない上、また再発するといけないのでとご親切に説明下さり初期不良交換となりました。

交換品は1週間後!面倒だけど、サービスマンの方はとても良対応でした。

書込番号:20940594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

新型派? 旧型派?

2017/06/03 13:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

スレ主 .strangerさん
クチコミ投稿数:26件

先週日曜日に近くのヤマダに
購入希望で値段交渉したのですが
\49800表示の所\42000+消費税との事で断念。
後日に平日の金曜日にコジマで
価格COMの最安値の表示を見せたところ
保証に入ってくださるのなら
(+5年延長保証購入価格の5%)って事で
即購入しようとしたのですが
ホワイトは在庫切れで他の店から発送しますので
よろしいですかと言われたので
少しだけ考えさせて下さいと言って
先週行った近くのヤマダへダメ元で交渉しました。
前回は派遣のようなおじいちゃん店員さんでしたが
この日は若い社員の方のようでした。
コジマの値段を話したところ少しは待ってて下さい
と言って事務所のほうに消えていきましたが
5分後くらいにもでって来まして
「値段の方なんですが同じ金額の\41978で
ホワイトも在庫があります。
あとレンジ下取りサービスで\2000引きと
ポイント\3000分をお付けします。」
長期保証はおいくらになりますかと聞いたのですが
メーカー保証1年とヤマダ電気の保証が
3年付きますので4年保証が付いています
って事なのでもう即購入してきました。
数日前とはずいぶんと違った価格とサービスに
驚き妻も喜んでました!
価格コムの最安値よりも
だいぶ安く買えて良かったです(^ ^)
でもなんで一週間も経たず
にこんな値段で購入できたのだろう
と思ったらもう来月から新型が出るって
発表されていたんですね…>_<…
在庫処分ということでチョット微妙な感じです^^;
新型は何が違うんだろうか気になりますね〜(T . T)

書込番号:20938587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/06/04 07:21(1年以上前)

>.strangerさん
こんにちは。

私から見れば一番お買い得な買い方ですよ。
新製品ったって、これは大して変わりません。
しかし、7月ぐらいに新製品を買おうと思ったら、ほぼ同じのものなのに8万程度払う必要があります。

上位機種はちょっと変わったみたいですが、それでも到底価格差をカバーするほどの内容でもないです。

書込番号:20940303

ナイスクチコミ!8


スレ主 .strangerさん
クチコミ投稿数:26件

2017/06/04 12:55(1年以上前)

>ぼーーんさん、こんにちは!
確かにそんなに変わらない様でしたら旧型でも安く手に出来たので良かったと思う様にしています。
新しいのが出てまた少し安くなったら買おうなんて思っていたらいつになっても手に入リませんもんね!
この機能でこの価格でしたので納得のいく買い物だったという事で良かったです^o^

書込番号:20941008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信2

お気に入りに追加

標準

ビストロ購入者

2017/05/27 13:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400

スレ主 mukuX2さん
クチコミ投稿数:1件

約3年が経過したビストロが「H98」のエラー表示が出て使用不能に。
修理は出張修理のみで見積もりだけでも出張修理料が必要との説明。
何とか交渉してサービス拠点への持ち込みを行い、ネットでH98の故障
表示が多発していることを指摘するも部品精度の問題と取り合わず。
引き取り時には修理記録の交付もなし。
基盤とマグネトロン交換で約20,000円の修理代。
もうパナソニックは2度と買いません。

書込番号:20921694

ナイスクチコミ!22


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/05/27 18:10(1年以上前)

”約3年が経過したビストロが「H98」のエラー表示が出て使用不能に。”

ならBS-1400ではないでしょう。発売前ですよ。

ま、突っ込みはそこまでにしておいて、私もビストロに同様の経験があります。2008年2月にNE-W300を購入。その後4年間に3回マグネトロン管を同様のエラーで交換してます。
マグネトロン管のみは保証期間が確か2年だったかと思いますが、2回目はそれが切れた直後でしたが前回の記録が残っていて、無償交換。3回目も前回の伝票を見せて無償。その際、何故かドアのパッキンも「ついでに」と、お詫びの代わりにとでも言いたげに無償で交換してくれました。但しサービスの方曰く、お弁当に入れるような少量の冷凍食品なんかを800Wで使うと機械には無理がかかりやすいとも言っていましたが・・・。

”ネットでH98の故障表示が多発していることを指摘するも部品精度の問題と取り合わず。” もっとうまく話をすれば無償交換になったかもしれませんね。どういう話し方をされましたか ?
私もこの話はしましたが、まさか修理の方がその場で認めるはずはなく、何故か年末の寒い日に大汗をかいて交換していきました。

電子レンジにとってマグネトロン管は基幹部品。よっぽどハズレが多い部品を使っていたのか、回路設計に問題があったのでしょうね。 mukuX2さんの書き込みを見てこの部分が弱いのが変わっていない、パナの設計開発者の学習効果もないのが改めて判りました。スレ主さん、ご苦労様です。

先月、壊れてはいませんでしたが、全体的に古臭くなってきたのと庫内のスチーム部分が錆びてきたので代替えしました。各メーカーは大体6〜7月に新製品が出るので、昨年の日立の最上位機種を発売直後の半額 (新型発売直前の在庫一掃) で購入しました。勿論機種選定の際、この経験があったのでパナは候補には入れませんでした。

”もうパナソニックは2度と買いません。” この手の白物家電はパナは一番だとは思っていたのですが、スレ主さん同様私も今回は買いませんでした。

書込番号:20922260

ナイスクチコミ!37


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/28 07:11(1年以上前)

>mukuX2さん
こんにちは。

最初の投稿みたいなので仕方がないですが、
販売終了後の値段がついていないモデルもまだきちんと板は残っているので、
今度からそこに書くようにしましょう。
トップページで型番を打てば検索できると思いますよ。

さて、私も白物でパナを第一候補にすることは稀です。
私の経験則では、「パナは短命」だからです。
代替の選択肢が無い場合はパナを選択しますが、やっぱり早期に故障します。
サポートは悪くないのですが、故障の原因が、
・普通に使っていたらそうなるような所の故障
・それって自分で手入れできるようにしておかなければならないのに、そうなってなっていないで修理扱いの不思議な故障
・そんな部品通常でも消耗するし、取替も簡単なのに、修理扱いじゃないと交換できない部品
という事で、何とも納得が行かない修理依頼が多いです。
いわば、一旦買ったらパナの檀家にならなければならないと言う不条理さもあって積極的には選べません。

書込番号:20923496

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2017/05/09 09:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV1000

スレ主 Tappanさん
クチコミ投稿数:28件

昨日 下取り2000円引き込みで 47000円でケーズデンキで購入しました 5万を下回るので保証も5年から3年に下げられました 使ってみて 冷凍ご飯を2度使いましたが 温めだけでは3回もしないとムラが残り メニュー2のご飯にしてもムラが残りました これは最初だけなのか 欠陥なのか どうなんでしょうか

書込番号:20878729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ145

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 お肉の解凍が。。

2017/05/08 07:50(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300

クチコミ投稿数:5件

やっと念願のビストロを手に入れ、ポテトサラダに鶏の照り焼きにとレシピにあるものを色々作っては「ビストロ最高〜&#9835;」と思っていたところ、肝心の冷凍肉解凍で、まさかの半焼けに。「お皿にのせたのがいけなかった?」と思い、トレーのまま中心部に慎重に置いてリトライするも、やはり「中心部凍ったまま、まわり半焼け」状態に。。 グリル、オーブンには問題ないのですが、一番期待してたのが、優秀な「解凍機能」だったのでショックで。Amazonで買ったので、相談先もわからず。メーカーに問い合わせるべきでしょうか。

書込番号:20876126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/08 18:37(1年以上前)

>ねこぱんち。さん
こんにちは。

パナの最近の機種の自動解凍の口コミは割と良い感じなのですが、
どうしたんでしょうね??まさか???(色んな意味で私の口からは言えませんが、お察しください)

まあ、方式的に赤外線式の自動解凍ってそもそも苦手なので、
思い通りに出来たらラッキーぐらいに私は考えています。
東芝ですが、私の場合、600Wで30秒→裏面も同じ→200Wで様子を見ながら4分ずつ→ひっくり返して…
とやった方がリスクも少なく早く終わります。

書込番号:20877130

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/05/08 19:28(1年以上前)

ぼーーんさん、返信ありがとうございます。(購入前、ぼーーんさんのコメントを熟読し機種選定の参考にさせていただいていました) そうなんですよね、皆さんの口コミで自動解凍良さそうだったので、この機種に決めたんですが。。。オススメの手動解凍で工夫してみます(ぐすん)。ありがとうございました!

書込番号:20877234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/08 20:00(1年以上前)

力及ばずでこめんなさい。
買われたばかりなら販売店かパナに苦情や相談を言っても良いと思いますが、
あれだけ上手に自動解凍を宣伝した挙句「仕様です」と言われたら私なら腹が立つと思いますから、微妙ですね。

やっぱり赤外線式の、特に、塊の肉の自動解凍は苦手なんだなという認識を持つようにします。

書込番号:20877332

ナイスクチコミ!7


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 18:03(1年以上前)

>ねこぱんち。さん こんにちは。

解凍は2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動できれいに解凍できます。
急ぎで無ければビニール袋に入れて水に浸けておくと30分程度できれいに解凍可能です。

アマゾンの場合プライム配送でしたら、1ヶ月以内でしたら送料無料で返品出来ます。
返品理由に”商品に不具合がある”を選択して下さい。
ただ、元箱や緩衝材及び付属品(使ってあっても良い)全て揃っている必要があります。

宣伝にコストをかけ商品が高いですし、
性能も良くないパナを選ぶ事は賢い選択とはいえません。
まして東芝とパナは中国製です。
トイレ行って手も洗わないで生産されているかもしれません。

書込番号:20884362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/05/11 18:39(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます
購入してから10日程度です
パナに相談してみます!

書込番号:20884433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/11 18:41(1年以上前)

>ceruさん
ありがとうございます
Amazonプライムにそんなサービスがあったとは知りませんでした
まずはパナに相談してみようと思います!

書込番号:20884437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 18:55(1年以上前)

>ねこぱんち。さん

恐らく仕様(性能)ですのでパナに相談しても無駄かと思います。
家電メーカーで1番対応悪いです。
気分悪くするかもしれませんよ。
私は経験あります。(13万程度で購入した物で)

アマゾンはアメリカ企業ですので返品期間(アマゾンに到着日)が1日でも過ぎれば、
返品しても全額返ってきません。
購入履歴に返品期限明記あります。

3つ星 ビストロ NE-BS1300の他の口コミ見て下さい。
この製品の性能はひどいものです。

>解凍は2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動できれいに解凍できます。
解凍は2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動で6分程度できれいに解凍できます。

書込番号:20884469

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 19:16(1年以上前)

上記の13万はレコーダーですが、
他にも13万程度で購入致しました照明機器を自宅に取り付けたところ
一部が点灯しない不良品(初期不良)でした。
その日にパナのサービスに連絡したところ「知った事か」との回答でした。
その後に購入店に連絡後交換してもらいました。

こんなレベルですよパナのサービスなんて。
このメーカーに良いところなんてありませんよ。

書込番号:20884508

ナイスクチコミ!4


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/11 19:55(1年以上前)

返品した後惑わされて東芝や日立等を選んで回り道をせずに、
ヘルシオ AX-XW300を選んで頂き感想を聞きたいです。
ヘルシオ以前から真面目にオーブンレンジ取り組んでいたメーカーです。
きっと感動ありますよ。

ここの掲示板もステマの温床が改めてみるとすごいですね。

書込番号:20884603

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 06:34(1年以上前)

ステマは自社の製品を持ち上げるだけで無く、
ライバル社の製品にケチを付ける事も行ないます。


ヘルシオとビストロどちらが良いですか?購入迷ってます。
とわざとらしく聞き、

返事がヘルシオを使った事も無いのに調理が下手だの、
加熱水蒸気積極的に使わないならヘルシオの選択は無いだの、
解凍がセンサーがどうで上手く出来ない等、
述べる訳です。

勿論どちらも同じ人が書き込みして自作自演で行なってます。

実際は解凍も自動調理もヘルシオが1番良い事は間違いありません。
ビストロのフラクシップでも解凍すらまともに出来ない時点でお気づき下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917965/SortID=20788113/#tab
惑わされてヘルシオから東芝に変えて後悔している人

書込番号:20885684

ナイスクチコミ!5


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 18:45(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018891/SortID=20566427/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018891/SortID=20878729/#tab
日立購入して困惑する人達。

扉を開けてジップロック(プラケース)の冷凍ご飯を入れる。
蓋を閉めて温めキーを押す。
これだけで2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら、
ばっちり毎回きちんとほかほかに温まります。

実機持っていない人達の話を聞いても何の役にも立ちません。
せいぜいカタログに書いてある程度を比べて述べるだけです。

書込番号:20886767

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/12 19:10(1年以上前)

パナの宣伝のエグさは否定しませんが、シャープの販売のゲスさも大概ですよ。
個人的には私は今東芝を持ってそれなりに納得した使い心地ですし、
ヘルシオを買ったからって100人が100人納得という訳でもないでしょう。

少なくとも、自分の論を通すために他を貶すような言い方は逆に自分を落としますし、
説得力も希薄になり、説得方法としてはあまり効果的ではないですよ。
ご自身にとっても損なのでもうちょっと考えられた方が良いと思います。

書込番号:20886823

ナイスクチコミ!27


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/12 19:43(1年以上前)

>ぼーーんさん こんにちは。

オーブンレンジは少なくとも実用品です。
一番優れた製品を勧めるべきです。

2008年モデルのヘルシオAX-X1ですら自動で6分程度できれいに解凍出来る事が
3つ星 ビストロ NE-BS1300では出来ない。

ジップロック(プラケース)の冷凍ご飯も毎回ほくほくに暖め出来る事が、
日立には出来ない。

こんな旧世代の物の性能にも届いていない時点で、
東芝 日立 パナの選択は無いと思います。
購入して「こんなはずでは無かった(泣)」と被害者を増やすだけです。

総合家電メーカーとしてただラインナップ埋める為だけに存在しているだけの製品です。
積極的に買って使う様な物ではありません。
ドラマの撮影用とかで買うのでしたらありかもしれませんけど。

解凍なり自動調理が上手く出来れば良い訳で、
センサーがどうとか過熱水蒸気がどうの等のメーカーの能書きはどうでも良い訳です。

実際ヘルシオ使って過熱水蒸気調理を意識する事はほとんどありません。
画面で選択してスタートボタン押すだけですから。

書込番号:20886892

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 01:17(1年以上前)

もともとカカクコムは成長株として高く評価されてきました。
それが3Qで急減速し、株価も急落しました。
4Qで回復するか注目されていましたが、まさかの減益となり成長期待が剥げ落ちました。

ステマの温床が招いた結果でしょうか。
トヨタの都合が悪い事書くとすぐに消されたりしますし、
結果メーカーの都合の良い事しか残らず信憑性もありません。
恐らくこのコメントも消されるでしょう。

書込番号:20887814

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/13 03:16(1年以上前)

>ceruさん
こんにちは。

・私が思うカカクコムについて、
まあ、私もカカクコムと10年近い付き合いになりますが、
最低、幸いと言うか残念ながらと言うかw、何処の会社からもお金をもらって提灯コメントをしたことはありません。
ですから、時にはカカクコムの都合の悪い事も発言することもあったでしょうが、
少なくとも、私はカカクコムとのやり取りで、不条理な対応をされた記憶はほぼないと思っています。

・私が思うシャープについて。
今は無いのかも知れませんがシャープのATOM隊はキライです。
また、無くなったとしても、まだ、その頃の販売思想はあると思います。
とにかく、他社の短所を細かい所まで挙げてけなしまくる言い方はひどいです。
そのくせ、自社の製品は総合力でその製品の性能に及ばない場合も多々あるのにです。
それがなければシャープは光る製品は私の素人目から見てもあります。
シャープが潰れたのは、直接的には液晶関連で殿様になった事が大きいのでしょうが、
私は、その土台に上のような思想があった因果応報と思っています。
あと、これはパナにも当てはまることですが、理屈をすっ飛ばして「とにかく凄く良い」と言う機種があったりしますが、
大抵は検証して行くと言う程でもない、基本性能は良い所もあるのに、
下駄を履かせるために大ぼらを吹いたのが逆に格好悪いね。
と言う結果に成ることが多かったように思います。

最後に、この一連のコメントが消されるとしたら、陰謀論とかではなく、
製品に関係ないネガキャンと判定された場合とかではないでしょうか?
そういう事も含めて私は損ですよと言っているのです。

書込番号:20887956

ナイスクチコミ!13


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 12:52(1年以上前)

>ぼーーんさん こんにちは。

珍しくまだコメント消えてないですね。
そのうち消されるでしょうけど。

ぼーーんさんがステマや提灯を行なっていない事は分っています。
ぼーーんさんもステマや提灯を気付いているのでしょうが大人の対応をしているだけでしょう。
逆に家電のコンシェルジュを良くやれる物だと感心しております。

広告主の顔色伺いながら運営して記事選んでいるTVや新聞とここは変わらないと思った訳です。
その証拠に私も何回もコメント消されてますし、特にトヨタ関係はスク消されます。

http://review.kakaku.com/review/J0000018516/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000019133/#tab
この2つのレビューのパナの方は違和感しかありません。
ヘルシオの方は実際ユーザーが書き込みしている感じが致します。
後は炊飯器とか他の家電もおんなじ様な感じです。

良い物を作っても売れずゴミ機種がステマで売れる様では、
開発者のモチベーションも下がりますし、
その会社が無くなればゴミを高く買うしか無くなります。

シャープの液晶パネルの件の悪い噂は知っています。
その結果が経営がやばくなっても国内の同業会社で手を差し伸べる事が無かった要因です。

トヨタが2期連続減益となりました。
ユーザーも馬鹿では無かったって事です。
トヨタはユーザーを馬鹿にしすぎたツケが回ってきました。

パナも商品の質は上げず、宣伝とステマに費用を掛け、
それを商品価格に転化している様な商売形状では、
いずれトヨタの様になるのでは無いかと思っています。

書込番号:20888813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/05/13 13:26(1年以上前)

・・・。

書込番号:20888882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 14:23(1年以上前)

>ねこぱんち。さん こんにちは。

スレ違いすみません。
パナの反応はどうでしたか?

アマゾンに返品の場合返品期限までにアマゾンに到着している必要がある点にご注意下さい。
例 期限5月31日の場合5月31日までにアマゾンに到着している必要があります。

ヘルシオ AX-XW300を使って頂ければ性能の違いを実感できると思います。
シャープ自体はあれですが、ヘルシオだけは真面目に開発行なってきました。
センサーのタイプ等の話では無く、地味な実績の積み上げの集大成です。

入れられた食材が常温か冷凍かを自動で判別しています。
その為ユーザーが選択しなければならないパナとは違い、
失敗がほとんどありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018516/#20861187
ヘルシオでしたらこの様な失敗はありません。

3つ星 ビストロ NE-BS1300は
数世代前どころか10年以上遅れていると思われます。

書込番号:20888975

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/13 14:44(1年以上前)

BS1300の高評価に関しては、ステマ以外にもある要因があります。
それは、人間の心理です。

人って、高価な品を買ったら、それを選んだ自分を正当化したい為に、
(自分を納得させるためでもある)
その製品の短所を過小評価し、長所を過大評価してしまうのです。
ですから、高価格帯の商品の評価はおしなべて高くなるのです。
会社もその心理を判っているので、高価格帯の商品には所有欲を満たす「ブランドイメージ」を最重要視します。
まず、そこの完成度が高ければ、商品の性能は、言っちゃ悪いですが2の次でも良いのです。
個別の企業名を出していちいち言いませんが、
扇風機に5万出したり、掃除機に8万出したり、ドライヤーに5万出しても評価が悪くないのは
ブランドイメージ対策をキッチリしている会社が多いです。

まあ、私的に現状の洗濯機冷蔵庫でパナを選ぶ事は決して無いと思いますが、
オーブンレンジでパナを選ぶ事はまだありえます。
その上、不満があればきっちりと説明を受けます。
ねこぱんち。さんは説明を求めましたか?
時が経てば立つほど対応の手段が限られてきますよ。

書込番号:20889016

ナイスクチコミ!6


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/13 15:03(1年以上前)

>やはり「中心部凍ったまま、まわり半焼け」状態に。。 グリル、オーブンには問題ないのですが、
>一番期待してたのが、優秀な「解凍機能」だったのでショックで。
>Amazonで買ったので、相談先もわからず。メーカーに問い合わせるべきでしょうか。
この事に対しての対処を述べただけです。

>ねこぱんち。さんは説明を求めましたか?
>時が経てば立つほど対応の手段が限られてきますよ。
意味不明です。

書込番号:20889049

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング