電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

トビラの故障

2024/03/12 12:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268

クチコミ投稿数:3件

購入後1年ちょっとで故障。使用中何秒後かにトビラが開いてしまい電源ストップに。
保証期間が切れた途端の故障だと説明したがPanasonicには相手にされず。おそらく開閉扉の付け根のバネかプラスチックのプーリーの摩耗かと思われる。Panasonicの修理代金見積もりサイトで調べたところ、小さな部品の修理に約2万円程もかかるとのことで断念。おそらく部品代なんてたかがしれてるのに。プラスチックの部品を交換したところで1年後にはまた摩耗して壊れることを考えると他メーカーに買い替えた方がよいと決断。
今まで他メーカーのレンジは10年程は使用できていたのに、こんなに早く壊れるとはとても悲しいです。レンジは毎週のように掃除をして使用しているので新品のようにキレイなのに残念です。

書込番号:25657476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/03/15 19:29(1年以上前)

拝見しました

何かしらの延長保証は入ってますか?
入って無ければ他店でも大丈夫な価格.com+、家電の保険やヤマダ購入のみ保証など

あとからでも大丈夫な保証システムはあるので
そちらに加入して直せる場合治して
そのまま使うかリサイクル店などへ売る方が

コスト的に安く住むかと

書込番号:25661633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/03/16 00:29(1年以上前)

そういう保証・保険もあるんですね。
ありがとうございます。ちょつと調べて利用してみます。

書込番号:25661988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件 NE-MS268のオーナーNE-MS268の満足度5

2024/05/05 08:55(1年以上前)

>家電エムさん

ヒンジ左側プーリの摩耗で同じ症状です。ケーズの保証内での対応となりましたがまた今度は右側のヒンジプーリが怪しく、白い粉が吹いてきました。

サンヨーの電子レンジからの買い替えですが、正直温め時間もながいし毎年プーリーが摩耗するレベルでは話ならずもうPanasonicはないです。

アイリスオーヤマは大手を抜いて1位になったと記事をみましたので、つぎはアイリスオーヤマで勝負。

書込番号:25724560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/05/06 10:50(1年以上前)

やはり同じ症状なんですね。おそらくもっとたくさんの方が同じような症状でお悩みだどおもいます。もっと丈夫なパーツでリコールして欲しいですよね。
投稿ありがとうございます。

書込番号:25725797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

常識の範囲で掃除しても錆びます

2024/05/01 16:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > かんたん両面焼きレンジ IMGY-F181

クチコミ投稿数:2件

一年半の使用で庫内にサビが出ました。
サポートに連絡したら、毎回使ったら掃除しろとか言ってきた。
毎日使うわけでもなく錆びるとか聞いたことがない。
他のメーカーの商品はこのようなことがなかった。
もう2度と買わない。

書込番号:25720484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/01 17:13(1年以上前)

え? こんなになる?
レンジなんか毎回掃除しないよね。あと、こういう風にさびないよね?

海の近く、、っていうか漁港の小屋(壁無し)とかで使ってたり???

書込番号:25720501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/01 17:15(1年以上前)

低価格製品ですので高品質は望めないとは言え、お写真の状態はちょっと信じられないレベルですね。

普通に考えて、電子レンジの庫内で鉄製の無塗装状態だったとしても、1年半程度でここまで赤さびが進行するとは思えません。
海岸沿いなど塩害地域で野ざらし放置しておいたら、このくらいの赤さびが発生してもおかしくないかと。

屋内で普通の食品の温めに使用してましたか?
海岸近くの屋外で使用していたとか、塩分を多く含む食品の汁が庫内にこぼれてそのまま放置していたとか、何らかの原因がありそうです。
流石にこれは酷すぎます。(^^ゞ

書込番号:25720504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/01 17:17(1年以上前)

あ、男・黒沢さんとかぶりましたね・・・
やっぱりそう思いますよね。
このサビ方は塩害にしか見えません。

書込番号:25720508

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2024/05/01 17:26(1年以上前)

こんな感じで使い続けている人がいるとは思えない。
少なからず掃除している痕跡が有ると思うのですけどね。

まるで廃品…

書込番号:25720522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/05/01 17:31(1年以上前)

アイリスオーヤマだからですよ・・・

書込番号:25720530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/05/01 17:39(1年以上前)

普通に両親が自宅で利用してきます。
両親は毎回食材にラップをしてます。
それでこんなに錆びるかね…。
塗装に問題があるとしか自分は思えません。
サポートに連絡したら使い方が悪い言われました。
毎回拭き掃除をしないとダメだと言われました。
一年半ほど利用ですが、もっと早いうちに気がついてあげれば良かったです。
消費者センターにも連絡してみるかな。

書込番号:25720540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2024/05/01 20:29(1年以上前)

普通(一般的な使用法)に使っていれば、鉄は1年半でここまで赤サビは進行しません。
常に濡らしているとか、塩分の濃い液体を日常的にこぼしているなど、何らかの原因があります。
アイリスオーヤマだからとか安価な製品だからとかではないと思われます。

まあ、出るとこでられて調査してもらうのが良いでしょうね。
宜しければ結果をまた報告していただけると参考になりますので、よろしくお願いします。

書込番号:25720757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ92

返信6

お気に入りに追加

標準

買うな!

2023/11/15 17:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-S17Y(W) [ホワイト]

縦開きのターンテーブルのある電子レンジを探していたが、販売されていないことが判明。やむなくこれを買ったが、壊れた2005年製のものより性能が悪い。具体的には、
1. スタートボタンがメンブレンスイッチのため、反応が悪く、2度も3度も押さないとスタートしないことが多くいらいらする。なんでこんな再現性の悪いスイッチを使うのか理解できない。
2.飲み物の自動温め機能は、仕上がり調節ボタンを押しても暑すぎて飲めない。
3.タッパーに詰めたご飯を冷蔵庫から出して、自動で温めると、底の方だけ暖かく、半分以上冷えた状態で加熱が終わる。他の食材でも加熱ムラが酷い。
4.加熱終了のチンが鳴った後、蓋を開けないと何度もアラームが鳴る。こんな機能いらない。
東芝さん、中国クオリティの粗悪品を2万円で売るのはやめてくれ。

書込番号:25506791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2023/11/15 18:01(1年以上前)

>東芝さん、中国クオリティの粗悪品を2万円で売るのはやめてくれ。

そんなこと言っても、製造している東芝ライフスタイルは中国の美的集団が資本比率80.1%の合弁会社ですからねぇ。

書込番号:25506799

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2023/11/15 18:19(1年以上前)

タッパに詰めた冷凍ご飯は一杯分につき2.5分(600W時)温めればいいだけ。タッパに入れたままなら、オートなんか機能しないでしょう。

操作性は、ダイヤル式のシャープやツインバードの方が良かったのかもしれません。

書込番号:25506824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10580件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/15 18:39(1年以上前)

大丈夫 買わないから。

温めるだけならニトリの電子レンジで十分。意外と良い !! 壊れると思ったらもう5年 !!

書込番号:25506847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2337件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/08 10:12(1年以上前)

この価格帯の製品はどこのメーカーも湿度センサーを搭載します、温度センサーではないです。
そもそも温度を見ていないので不正確なのは仕方がなくこの価格帯ではどこも似たり寄ったりです。
正確さを求めるなら温度センサー搭載機を選ぶ必要がありますがこの価格帯では他メーカーにも無いでしょう。
赤外線温度センサー搭載が最も優秀なようですがかなり高額になります
ハイクラス機は赤外線温度センサーと湿度センサーの両方を搭載しています。

書込番号:25576608

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/09 03:43(1年以上前)

別スレでも書いてますが、こちらでも再掲

(1)赤外線センサー搭載で温度調整可能な機種は東芝ER-XS23で価格29,800円ほど、型遅れなら26,800円ほど
(2)潔くオートなし、マニュアル操作のみであれば国内メーカーのアビテラックスで12,600円ほど
(3)この機種は使えない湿度センサー搭載で18,000円ほど

ですので、この機種の立ち位置は中途半端ですね。買うなら(1)か(2)が正解で、この機種は使えないオート機能に5〜6,000円上乗せしてる計算になります。私もこの機種のオートがこれほど使えないとは思ってもみませんでしたね。少し温いくらいなら追加あたためすれば良いだけですが、弁当をオートにするとメチャクチャ熱くなってコメはパサパサになるし、汁物は全然冷たいままだし、結局オートはまるで使ってないです。でもこれって、買ってみて失敗してみないと分からないですよねえ・・・

書込番号:25577648

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2337件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/28 08:56(1年以上前)

>弁当をオートにするとメチャクチャ熱くなってコメはパサパサになるし、・・・

弁当は蓋を取って温めてますか、蓋があると蒸気が出ないので湿度センサーが働きません、
湿度センサーで温度を知ろうとすることに不正確があることで上位機ほどの良い状態にはならないですが

書込番号:25716646

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どこがヘルシー?

2024/04/20 10:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-LSX3A

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前に購入し毎日あれやこれやと使っています。
が、謳い文句であるはずのヘルシーな機能が全く使えません。
ノンフライ調理は表面は良くても裏がべちょべちょ。
既に揚げてあるお惣菜のさっくり温めも表面はいいけど裏が水分なのか油なのかでべちょべちょ。そのべちょべちょには油がたっぷり含まれていて網の下にはほとんど落ちない。全くヘルシーじゃない。
ノンフライの唐揚げ(日清の唐揚げ粉使用)も裏がべちょべちょになります。肉に火は通っているけど溶けた唐揚げ粉と肉の脂でべちょべちょドロドロで液状になった粉は生の味。
角皿にホイルを敷き網を乗せその上に網状のグリルマットを敷いたり敷かなかったりと色々試しているのですが一度も成功せず見事に裏側がべちょべちょです。
決して網の上にホイルなどは敷いていません。
調理終了後すぐに取り出しています。
自動調理も手動調理も試しました。
こんなんだったらさっくり温めなんか使わずにオーブントースターで上下ひっくり返して焼いた方が油も落ちるし両面サクサクで早いし片付けの手間要らずです。
ハンバーグはパサパサガチガチで美味しくない。ヘルシオを使っている方々は以上のような調理はうまくできていますか?

書込番号:25706941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2024/04/21 10:45(1年以上前)

>ナデシコおりんさん
ヘルシオの特徴は水分を300度まで熱して水蒸気で調理する機能です。

お惣菜の温めで基本は水分残ることは無いですね。
春巻きもパリパリに仕上がります。

試しに冷凍ハンバーグも試しました。
こちらは素材そのものの差が見事に現れます。
基本安い冷凍物はヘルシオを通しても不味い。

でも美味しい冷凍ハンバーグ、勿論高い、は美味しく調理ができました。

唐揚げもモモ肉、胸肉を1kg一度に調理していますので肉から出る油が半端ないです。

でも美味しいですよ。

お惣菜のコロッケなどは揚げたてのような触感になります。

もしかして水分の給水機能の故障が原因かも。
一度にタンク半分は使用します。

仕上がり直前にはかなりの蒸気が出ますよ。

メーカーに相談することもありかなあと思います。

書込番号:25708326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

H01エラー

2024/04/15 04:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

クチコミ投稿数:11件

以前の修理経緯について、記録用と他の方の参考になればと思い立ったので残しておきます。

購入時期 2020年8月
故障時期 2022年10月

〈症状〉
コンセントを入れると液晶とスタートボタンが点滅して全く作動出来ない。
また、以前からオーブン予熱機能を使おうとすると、予熱完了後、天板を入れても全くボタンが押せない状態になったり、液晶がチカチカ点滅したり、H01エラーが表示されたりしていた。まともにオーブンの予熱機能が使えた事が無かった。

対処方法として、しばらくコンセントを抜いて、再度コンセントを入れると使えていた。(急いでいる時などは使うことが出来なくて非常に困っていた。)
そのうち、時間をあけてコンセントを入れ直しても治らなくなった為、修理依頼。

〈その後〉
延長保証に入っていた為、窓口にメール。
メーカーから修理担当が来てその場で修理。無料でした。その後現在まで問題なく使えている。
この機種は扉と本体を繋ぐ扉下部にセンサーケーブル(?)がむき出しになっているのですが、そこに水分がかかる事で焼き付き、センサーが故障していた。

他の方の投稿を見ても同様のエラーが頻繁に起こっているようです。スチーム機能のあるオーブンレンジで料理の水分が落ちたりしやすい箇所にセンサーがむき出しになっているなんて設計ミスではと思ってしまった。料理した事のない人が設計したんじゃないか?

以後しばらくは水分がかからないように気をつけていたけど、最近忘れていたのでまた気をつけます(笑)
今度壊れて有償修理になったら直さずに他メーカーに買い替えるつもり。

書込番号:25699945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD7000

スレ主 Jack 99さん
クチコミ投稿数:1件

赤丸部分がひび割れています。

購入したものが昨日届いて、中を開けると、底板に薄っすらと白い模様が・・・よく見るとひび割れでした。
ネットで調べると、使っているうちに割れるようですが、まさか最初からとは・・・
きちんと検査していないのか知りませんが、とりあえずサポートに連絡しようにも、修理依頼するしかできないようです。
すぐ使いたいのに、一週間後の修理予定しか予約できず・・・。ネットで見ると、修理もできないようで、どうなるのか心配です。

書込番号:25421635

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2023/09/13 23:16(1年以上前)

家電量販店等の正規販売店で購入しているのなら、初期不良交換が可能です。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06#01

最安値店の場合は、初期不良交換無しの記載があります。
http://www.pc-max.co.jp/html/info.html#map5

書込番号:25421641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/04/05 20:58(1年以上前)

底板が下から真ん中、右端まで割れています

私も、購入してから1年も経過していませんが、底板が割れていることに気づきました。修理しても、割れる原因がわからないとのメーカーの返答なので、長年は、使えないと思いました。

書込番号:25688150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング