電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 冷凍ごはん

2024/09/26 23:56(11ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > AQUA > 四ツ星レンジ AQM-KF20P(K) [ブラック]

スレ主 沖縄にさん
クチコミ投稿数:1件

赤外線センサー搭載という事で、タッパに入った冷凍ごはんを蓋を外して冷凍あたためボタンで加熱すると、一向に止まらないので、手動で止めて確認すると、表面がパサパサになります。。
この商品の数少ないレビューを検索すると、1名だけ私と同じ不満のレビューがありましたが、その他は、比較サイトでもそこまで悪くない評価だったので、残念です。
使用している方、上手に出来るやりかたありますか?

書込番号:25905550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
FIND88さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/27 20:27(11ヶ月以上前)

使っていません
取扱説明書に上手に出来るやりかたあるかもしれません
ラップ有無や温め温度など

書込番号:25906434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/09/27 23:22(11ヶ月以上前)

タッパではないですがラップに包んだ一人分の冷凍ご飯は冷凍あたためで問題なく温まりました。
今日届いて使い始めたばかりなので詳しい使用感はこれからですけど。

書込番号:25906628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/09/28 08:53(11ヶ月以上前)

蓋をすると戻したい水分が放出するのでパサパサになりますね。
でも蓋をすると温度センサーが察知出来ない。
私なら@蓋を外しラップをフワッと、でもお米に(落とし蓋みたいに)密着させて温める
A@で上手くいかないなら経験値などから時間を記憶し、タッパーの蓋を密閉せず一旦外してフワッと置くだけにして時間指定で温める
私のは温度センサーを使うとやたら時間がかかるのでAの方法で600Wで2分30秒です。
ちなみに温めた後はそのままだと上面が少し乾燥したりムラになって十分温まって場合があるので、茶碗にそのまま裏返して少しほぐします。
こうすることで底面のアツアツが上面だったアツアツでない少し乾燥した部分に広がるので一番ムラが無いようです。

書込番号:25906860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/04 02:49(8ヶ月以上前)

私は1人前125gごとラップで包んで冷凍したご飯をラップを外しやすくする為のプレ温め1分チンして下がよく温まるので逆になるよう裏返しつつラップ外して茶碗へインストールしラップなしの本温め1分チン。
チン後茶碗の中のご飯を裏返し熱い中心部分が表面に来るようにほぐし捨てずにいたラップを隙間なく密着するように食べる直前まで被せておく。

この計2分だと下と中心はチンチンになるが表面側はぬるいので上記のように下と中心を外へ、外は下や中心へなるようにほぐし外側だった部分にも余熱が入るよう冷まさないためと食べるまでの保湿の意味でラップをしておきます。

書込番号:26023801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小さい事かもしれませんが

2024/12/30 21:25(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FS30E3-W [ホワイト]

スレ主 sayaka1919さん
クチコミ投稿数:1件

新品でエディオンにて購入。
デジタル表示の内部に汚れがあり
写真からでは分かりづらいですが、黒い点が結構目立ちます。
新品で購入したのでそこだけ残念でした。

書込番号:26019019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/31 04:14(8ヶ月以上前)

購入店に言って、交換してもらったらいかがでしょう?

書込番号:26019320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐに壊れます 修理してもまた壊れます

2024/12/30 23:34(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF264

クチコミ投稿数:7件 PLAINLY RE-WF264のオーナーPLAINLY RE-WF264の満足度2

ネガティブな口コミはあまり書きたくないのですが、購入、検討されている方のための参考になればと思います。
購入して1年少しで電源が入らなくなり、基幹部品であるマグネトロンの修理となりました。基幹部品なのでメーカー保証は2年あり交換してもらえました。交換、修理後9ヶ月で再度電源が入らなくなりました。電子レンジが数日使えないと困るのでシャープの製品は今後は買わないことに決めました。明らかに構造的に欠陥があるように見受けられます。

書込番号:26019177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

自己責任で試してみます

2024/01/23 18:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

クチコミ投稿数:5件

2019年製、使用期間は2年程度かと思います。

年明けから『H01エラー』が時々見られるようになりました。
ドアを開閉したり、コンセントの抜き差しをして、だましだまし数日使用しましたが、ついに電源がはいらなくなりました。

『無償保証期間が過ぎても無償修理&部品交換で日立が対応してくれた』 というコメントを読み、お客様センターに相談をしましたが、出張費は5830円。 基板等の交換に技術料が発生した場合は24000〜46000円(出張費込)と高額だったので、現在修理保留中です。

フラットケーブルを1000円で購入できるとのコメントもあったので聞ききましたら、現在部品の販売は行っていないとのことでした。

ドアと本体をつないでいるケーブルには『SUMITOMO-M AWM20861ー105C 60V VWー1 』と書かれていました。ネット上で同一部品は見つけられませんでした。ただ、フレキシブルフラットケーブル11ピンで検索したところ類似品がみつかり、これを使用し日立のレンジの修理に成功したというコメントを書かれている方が1名いらっしゃいました。

あくまでも正規品とは品質も規格も異なると思うので自己責任となりますが、取り寄せて試してみようと思います。

書込番号:25594898

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/01/23 19:26(1年以上前)

ガンバです〜

今時は色んな部品を模索出来てしかも手に入り便利です。
昔は電気パーツ界隈まで赴き日がな一日足を棒にしてそれでも今ほど物は豊富?ではなかったので諦める方が多かったのですけどね。

書込番号:25594938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/01/23 20:11(1年以上前)

>麻呂犬さん

コメントをくださり、ありがとうございます。
パーツを求めて足を棒にされるとなると、麻呂犬さんは、家電などの修理も慣れていらっしゃるのでしょうね(^^)うらやましいです。

11ピンのフラットケーブルはなかなか見当たらず、私も初の秋葉原探索か?と考えた矢先に見つかった次第です。
全くの素人なので、『純正じゃないけど修理できたよ』というコメントや修理に関する情報・動画等が背中を推してくれました。

気に入って購入し大事に使っているものなので、自分で修理ができたら、本当にうれしいです。





書込番号:25594983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/14 10:08(1年以上前)

はじめまして。突然すみません

当方も、同じ商品を使用し『H01エラー』が頻繁に起こるようになり、ネットで検索していたところ 【うすももさん】のクチコミにたどり着き読ませていただきました。
その後がどうなったかを知りたく返信させていただいた次第です。

差し支えなければ、『その後の経過』『類似品のケーブル名』『購入サイト』等教えていただければ幸いです。

当方も気に入って購入し大事に使っているものなので、少しでも延命できるのであれば参考にさせていただきあくまでも自己責任で試してみたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:25810200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/14 13:42(1年以上前)

>オクマトさん
こんにちは。

うれしいことに、ケーブル交換でその後は問題なく使用できています!

フラットケーブルは『もえちゃん堂』で購入しました。(私が購入したときは 1本790+送料199円  でした)

商品の詳細:Moechando 1.25mmピッチ 11ピン FPC/FFC フラットケーブル 電極面:同一面/逆面
       (長さ:150mm、同一面(A))
        SKU::EN-CUYU-TRSB
        ASIN:B0B517R2ZG      と伝票に書かれています。

純正より微妙に幅が小さかったのですが、本体の11ピンに合わせてさせば、問題なく使用できました。
操作パネルの『簡単レンジ』というボタンの下の、黒いプラスチックカバーを外すと、フラットケーブルの一部が見えます。
(本体をあけないと交換はできないのですが、私の場合は明らかに断線しているのがわかりました。)
扉の開閉時、常に負荷がかかる状態なので、今は年のために絶縁テープで補強して使っています。

『H01』エラーの原因がこのケーブルだけの問題かがわからないですし、あくまで自己責任になってしまいますが、
オクマトさんのレンジなおるといいですね!

書込番号:25810481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/07/14 15:31(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。)

参考にさせていただきます(自己責任で!)
ありがとうございました

書込番号:25810624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/27 21:15(1年以上前)

予熱終わりに開けると、消えてしまったり、
電子レンジ加熱途中に消えてしまったりしていましたが、
とうとうH01エラーで電源が入らなくなりました。
まだ2年ですが、保証はないので、とても親切に部品を教えてくださっているため、自分で直してみたいと思っています。
お手数ですが本体の開け方を、教えてください。

書込番号:25867630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 08:28(1年以上前)

本体裏の黒いパーツを外したのですが、蓋と繋がっている線のところをどう開けてよいのかわからなくて。

書込番号:25868017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 09:35(1年以上前)

自分も参考にしましたが、一切の責任は負えませんのであくまでも【自己責任で】お願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=wCYP5rR0P3Q

書込番号:25868099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/08/30 17:18(1年以上前)

本日、部品が届いたのでやってみましたら、無事に動きました。何回か使ってみましたが全く不具合がありません。本当にありがとうございました。

書込番号:25871338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/30 19:13(1年以上前)

>まりるーるさん
お返事できないままでごめんなさい。
オクマトさんからの参考動画、わかりやすかった
ですね。
このエラーが原因で高機能のレンジが、買替や
廃棄されているとしたら…本当に残念。
まだまだ使えると思うとうれしいですね!
お疲れさまでした。

書込番号:25871478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/03 23:28(1年以上前)

MRO-W1Xでなく同系列のMRO-W1Yを2年前から利用しており、
数日前から、温め途中でドアを開いて数秒すると「チチチ」という音と共に庫内灯がチカチカして、
一瞬「H01」が表示され、温め時間がリセットされている状態になってしまう症状が出ておりました。

こちらの投稿にたどり着き「フラットケーブル」が原因の可能性があると知り、
同じように試してケーブルにちょっと触った瞬間、ドア画面表示が消えて「H01」が出ました。
ご紹介されている動画や部品サイトを参考に自己責任で修理に挑戦してみようと考えております。

もしも可能であれば教えていただきたいのですが、
MRO-W1Xで使用されるフラットケーブルの長さやピッチなどはどのようにしてお調べになられたのでしょうか?
本体を開いて実物のケーブルに記載があるのでしょうか?もしくは採寸されたりするのでしょうか?

書込番号:25877273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/04 09:00(1年以上前)

>むーらんちぱっくさん
おはようございます。
断線したケーブルをはずして、11ピンのフラットケーブルを探しました。純正は取り扱いされておらず耐熱温度は条件を満たしたものが見つけられなかったので、絶縁テープで補強しました。また使えるようになるといいですね。

書込番号:25877579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/12 21:15(1年以上前)

こちらからの確認が遅くなってしまいました。
ご返信ありがとうございます。

書き込みさせてもらってからも、
少しずつエラーの頻度が増したように感じています。

教えていただいた11ピンのフラットケーブル、
探してみたいと思います。

絶縁テープも条件を満たす上で重要なのですね。
これも合わせて揃えて自己責任修理に挑戦してみます!

書込番号:25888479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/11/21 05:35(10ヶ月以上前)

1.25mmピッチ11ピン FPC/FFCフラットケーブル 電極面:同一面(A), 長さ:100mm を通販で購入して、オクマトさんが投稿されていた動画URL(https://www.youtube.com/watch?v=wCYP5rR0P3Q)を参考に交換したところ、無事に動作しました。動画、とても分かりやすかったです。多くのトラブルがあるとのことなので、新しい機種には、トラブルが起きないような改善がなされることを願います。

書込番号:25968562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/12/28 12:12(8ヶ月以上前)

日立のオーブンレンジw1x買ってすぐくらいから電源入りにくいとかありましたが、数年後とうとう何も反応しなくなり、粗大ごみに出すか!と思ってましたがこちらのクチコミを見てダメ元でケーブル交換チャレンジしたところ驚くほどに反応が良くなり、最初からケーブルの取り付け不良だったのか?と思うほどです。貴重な投稿ありがとうございます。

書込番号:26016183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

蒸気からの水滴漏れやばすぎ

2024/12/21 21:42(9ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-TD184

クチコミ投稿数:5件

パスタ容器でパスタを茹でるのですが、パスタ以外でも飲み物とか温めると蒸気の換気性能が全然ダメで水滴がハンパなく、外にボタボタと漏れ出してきます。これなんとかならないのかなあ。。後悔してます泣

書込番号:26008433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ116

返信9

お気に入りに追加

標準

購入して1年経たない間に3回故障

2023/01/23 16:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10Z

量販店で見て手入れがしやすそうなのでこちらにしました。が、買ってすぐにスチームが使えず(プリンや茶碗蒸しができない)、部品の破損ということで修理。しかし、やっぱりスチーム調理ができずまた修理。
今度は操作パネルの字が出なくなり全く操作出来ず。基盤の故障という事で修理。
部品の取り寄せに時間がかかるし、修理の間業者さんは行ったり来たりだし、この先もこれが続くと思うとゾッとします。前に使っていた同じ価格帯のパナソニックのオーブンレンジはファンが不調になって直してもらった事はあったけどその一回だけでした。
今は保証期間なので修理は無料ですが、そのうち修理も有料になるだろうし、故障が多くてとっても不安です。
家電の当たり外れという事なのでしょうか。交換してもらえないか聞いてみたけどダメでした。ここまでの話は日立に伝えてあります。
初めての日立製品でしたがもう買いません。

書込番号:25110193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/23 19:22(1年以上前)

小さいおばちゃんさん

1年で3回とは多いですね。

書込番号:25110392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/24 11:43(1年以上前)

たまたまハズレだったのでしょう。
運が悪いとそんなものです。

自分にあわないと思ったら他社に変えるのもアリですが、
結局は自分の運ですからどこのメーカー品でも同じです。
せめて保証とサポートが万全な店とメーカーを選ぶしかありません。できる対策はそれだけですから。

書込番号:25111134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/01/24 12:49(1年以上前)

こんにちは

その希望は日立にではなく、買ったお店に相談を。

修理歴の判るものを用意して。

書込番号:25111219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/07/09 06:48(1年以上前)

私も液晶表示に横線が入って見えなくなり交換修理してもらいましたが交換後半年もしない間また液晶に同じ不具合が生じました。
いい加減にして貰いたいです。日立のレンジは買わないほうが良いです。

書込番号:25336174

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4件

2023/11/02 20:10(1年以上前)

私も同じ症状に悩まされています。

縞模様や左右反転などの表示になります。

一度目は半年くらいしようしたところで、その時は部品がなく、新品に交換してもらいました。
そっから半年経過して同じ症状で部品交換。

そして、昨日から症状再発です。
調理中の画面は問題ないのにメインのメニューでシマシマです。
対策版を出すなりして欲しいですね。

書込番号:25488775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2023/12/18 14:56(1年以上前)

今日、しましまや前の画面の残像が確認できました。
すでに一年半使っているので保証の対象外です。
どうも他の機種では問題が認識されているようなので、無償修理対象になるのを待ちます。

他社よりも安かったとはいえ、日立のフラッグシップ機が、こんなにつまらない不具合起こすのは残念です。

書込番号:25551010

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2024/02/14 23:25(1年以上前)

全く同じ症状です。購入後スチームが出なくなり、一年たって液晶の故障がありました。保証期間内に一度日立の人にスチームのことで相談して部品交換しましたがよくなりませんでした。初期不良なのに次は有料だと言われました。
本当に残念。

書込番号:25622853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 ヘルシーシェフ MRO-W10Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-W10Zの満足度3

2024/11/21 11:45(10ヶ月以上前)

私も昨年の10月ごろに液晶に横縞が入るようになり、レンジ自体は問題なく使えていましたが、買って1年以内の保証期間ギリギリだったので、液晶パネルの交換をしてもらいました。
ところが1年経ってまた10月ごろ寒くなってきた頃から液晶に横縞が入るようになりました。
縞が入るだけで、レンジ自体は問題なく使えています。
PCの液晶に縞が入った時はコンセントを抜いて放電すれば治るとのことで、レンジのコンセントを抜いて30分ほどしてから差し込み起動してみると、起動すぐは縞が見えたのですが、だんだん消えて、元の縞のない綺麗な画面になりました。
天気や温度を見れる機種なので、コンセントは常時接続だったのですが、たまに放電が必要なようで、
今後はコンセントの元にon-offできるようなスイッチを挟んで、夜は待機電力を切るようにしながら使おうと思っています。

書込番号:25968858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 ヘルシーシェフ MRO-W10Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-W10Zの満足度3

2024/12/16 12:22(9ヶ月以上前)

その後の経過です。
再起動で液晶の縞は一旦なおったようでしたが、レンジ使用時になるとまた縞が入るようになりました。
レンジの温めは使えていますが、温め始めに加水モードではないのに加水している時のようなモーター音もするようになりました。
液晶を日本製にして、配線や断熱性などを見直さない限り、金額に見合った満足度は得られない商品だと感じました。
残念です。

書込番号:26001574

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング