
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2024年11月20日 17:28 |
![]() |
21 | 2 | 2024年11月18日 15:34 |
![]() |
7 | 2 | 2024年11月16日 21:09 |
![]() |
5 | 2 | 2024年11月16日 00:52 |
![]() ![]() |
183 | 7 | 2024年11月14日 23:38 |
![]() |
3 | 2 | 2024年11月13日 05:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8A
まだ買ってから2年も経っていません!!
急にスタートボタンが押せなくなり
加熱途中に扉が僅かに開いて加熱出来なくなりました。
扉を強く押したり、押さえながらは加熱は出来ます。
が、そうしないとすごく不安定な状態になりました。
以前からオーブン使ってる時も
なかなか温度が上がりきらなかったので
それも扉の不具合のせいだったのかも?
私はデザインがとても気に入っていたのと
日立という日本でも名の知れたメーカーであること
オーブンレンジが自分の生活に欠かせないものであること
これらの3点があり、割りと高くても
いいかなと思いまだ高い時期でしたが購入しました。
オペレーターチャットへの返答は1時間後
修理窓口の電話料金はこちらもちなのにも関わらず、電話がなかなか繋がらない。
修理の目安については
担当の出張費が6,000円弱に
基板の交換費用が30,000から50,000円弱
と言われました。
…扉の不具合で基板交換するの?
提示された金額が現在の市場価格より高いので修理出すのも変ですよね…
もう日立の商品は買いません
とても信頼して買ったのに悲しい
高い勉強代となりました…
レンジは捨てて他のメーカーの物買います
気持ちが落ち着かなかったのでこちらに書かせてもらいました。ありがとうございました。
書込番号:25967614 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

このようなクチコミがあると、ついつい書いてしまうこと。
何故に長期保証を付けなかったのですか?
白物家電は必須です。
書込番号:25967878
2点

いつも大きめの家電は決まった実店舗で購入していて
保証は対面のやり取りできちんと手厚いものにしています。
今回は欲しい機種が店舗にたまたまなく、ネットで購入しました。保証に付いての確認を疎かにしてしまったのも確かに、今回の反省点ですね。
ご指摘ありがとうございます。
書き込みもありがとうございました。
書込番号:25967971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FS3B-W [ホワイト]
トーストの裏返し不要であることを重要条件に公式ウェブサイトを確認して購入。
いざ届き説明書をみると「裏返してください」とあり問い合わせた。
実は、公式ページの該当機種ページの機能一覧に上位機種の機能紹介をしているせいで、この製品に無い機能を紹介しており、一文だけ「〇〇(別の機種)の機種中心に説明しています」と添えてあるので理解してくれとのことだった。結局、説明書を探さない限り、トーストの機能の言及がなかった。
流石にややこし過ぎるので困ると話したが、社内報告だけで対応は特にできないとのこと。他のユーザーでも同じように間違い購入しているのをネットレビューで確認。
最新機種のページは更新したけど一個前のこの機種のページは更新してないみたい。皆さんが同じ思いをしないようにここに書いておきます。
悔しいですがパンは裏返します。
書込番号:25965619 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

下からの熱源はないから仕方がないことです。電子レンジは構造的からの制約ですべてそうです。
これを覆すような仕掛けのものが出たら画期的ですね。
書込番号:25965628
4点

>あさとちんさん
はい、製品ページ、そちらです。
とても悔しい買い物だったので、少し救われた気がしました。共感頂けて嬉しいです(泣)
書込番号:25965672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL222
一昨年購入した、日立のMRO-S8Xが2年ちょいで突然昇天、
H71エラー50秒で止まり、再度また止まりの繰り返し
リサイクルショップの新品アウトレットで5年保証を付けられず大失敗しました!!
NE-FL222-K
緊急性もあり、今回は単機能の商品を選択しました。(22年製中古10000円)
またリサイクルショップ(笑)
以前の物が縦開きだったのが今回は右開き、置く場所の制約から大失敗、取り出しにくい(笑)
蒸気センサーは評価の通りで、冷凍ものは中心部が温まらない、
2回温めは面倒です、2回目熱すぎ(笑)
時間を長くすると、プラトレイが溶ける等の温まり過ぎの危険アリ
パナソニックと言う、ブランドを買ったが、機械の品質は如何なものか(笑)
しばらく様子見です、評価も多いので、それなりに売れていると思いますが、
筐体もペコペコと柔らかく、上に物を乗せたら歪みそうですね。
現在 お試しでは
冷凍グラタン
冷凍うどん
冷凍の牛丼の具
冷凍御飯 タッパー入り
皆、中心部が解凍されません(笑)
冷凍温めに関してはMRO-S8Xの方が優秀でした。
4点

冷凍食品の加熱調理は、袋表示時間で実行するのが常道だと思いますが、
表示時間でも、温めきれない、ということでしょうか?
自分の場合、経験則で製品によって10秒〜1分程度の加熱時間の追加をします。
あんかけ焼きそばの餡とかは時間通りでは中心に温め切れない部分が残るのはお約束なので。
書込番号:25963558
2点

全自動でやっておりました、常道のやり方ではなくて申し訳ございませんです(反省)
以前の日立のヘルシーシェフが冷凍食品の自動解凍モードがあり
その感覚で、食品を入れて数字の3で設定 スイッチオンで程よく解凍 熱々にできていました。
パナでは時間設定してやっておりませんでした、申し訳ございません、
ちょい長め時間設定して、再度やってみます。
2度温めも溶け残り部分があると、そのまま再加熱していました。
雑な使い方で申し訳ありませんでした(反省)
書込番号:25963622
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8X
たまに、大きなチキンを1羽焼いたりするので、大きな31Lのオーブンレンジを購入、
アウトレットで新品在庫品を購入しました。
以前の三菱の製品が温度センサー、赤外線センサーが重力センサーに変わり、
使い勝手、あたためむら、パワー不足や、マグネトロンの音が大きいと感じていましたが、
わずか2年でH71エラーが出るようになってしまった。
こんな短期間で、使用頻度も少ないのに!!
部品を手に入れ、自分で直される方もおられるようですが、
諦めて、新しい物を購入する事にしました。
使用頻度は、週3日〜4日 1日2回ぐらい・・・・・(電子レンジのみ)
堅牢性もクソもありません(笑)
オーブン、水蒸気システムは一度も使わず、大変残念です。
購入時、大手のリサイクルショップで購入だったので、
※電気店より10000円ぐらい安かった(大失敗)
大手電機店で5年保証を付けて買えば良かったと反省ばかりです。
以前のサンヨー/三菱の製品は10年以上故障も無かったのに大変残念です。
日立さんの家電はしばらく購入したくありませんね。
5点

実売3万円未満の家電であれば延長保証を利用するより、買い替えた方が安く済む可能性があります。
あと、2020年以降、同価格帯で評判のいいメーカーというのは無いように見えます。
書込番号:25962629
0点

ご教示ありがとうございます、確かに手頃な価格の最近の電子レンジでは余り良い評価の製品は聞きませんね、
白物家電部門がドンドン中国メーカーに売られたせいもあるのでしょうか?
15年〜20年前に購入した、家電の方が、堅牢性や壊れないような気がするのは、
私の高齢から来る、ノスタルジーなのでしょうかね・・・・
サンヨーさんとか本当に大好きなメーカーさんでした。
書込番号:25962645
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD3000
温めの最中、画面が消えたり、ついたりを繰り返す。
修理依頼をし、基盤を変えてもらいましたが、やっぱり直らない…故障してる。
メーカーの修理の方から、「延長保証に加入しているか?」聞かれましたが、、、このまま直らない状態が続いたら延長保証で対応?おかしいでしょ?
と思いました。
新しい物に替えて欲しい(;_;)
すごく安いレンジでもなかったのに、この対応に直っていない現状。すごくショックでした。
書込番号:23601496 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>ヘリコプター111さん
消費者センターなど色々あるので相談してみましょう
期間がだいぶ経っていますが一度、購入店にも
相談してみてはどうですか?
書込番号:23601726
11点

>cbr600f2としさん
購入店を通さず、直でメーカーに修理依頼をしてしまったので、1度購入店にも相談してみます。
ありがとうございます^_^
書込番号:23603165 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も故障してしまいました。
H79エラー表示が出て、取説を見てもわからないし、東芝ER-TD3000 H79で検索したところ
ファンの故障とのことでした。
販売店に返品を依頼したところ、東芝からの回答は、H79は初期不要で、商品到着4日以内の対応となり、
それ以外はメーカー修理になるとのこと。
東芝オーブンは以前にも故障し、返品しました。
商品購入後半年経っていますが、もしこれが、1年経って症状が出た場合は実費での修理になるのは納得がいきません。
修理担当も今回はメーカー保証で修理はしますが、同故障の場合も1年後は実費になりますとのこと。
私は不思議でしょうがないのですが、メーカーさんのスタンスとはこの程度なのでしょうか?
書込番号:23610697
34点

>kantokoさん
本当に気の毒でなりません。
我が家は今日、2回目の修理にきてもらいました。
元々2週間前に2度目の修理予定でしたが、当日になり「修理部品がなく発注したした為、日程変更してください」との事でした。事前に準備できたでしょ?と思いましたし、事前に日程変更の連絡をくれても良かったんじゃないかと。そこもおかしい。
さらに、今日、修理を終えチェックしている時点で直っていない事がわかり、再度分解。1時間半経っても終わらず、結局持ち帰って修理するとの説明があり、数時間後に代替品を持ってきましたが、借りた物はオーブンの皿も付属してない汚れたレンジ。
2回修理して同じ状況なら、交換して欲しいと伝えましたが、まるで他人事のように「交換出来る物ならしたいですが、私達修理業者では修理でしか対応できない。昔は2回くらい修理して直らなかったら交換できたんですけどね」と言われ。どうする事もできません。
コジ○電気のネットで購入しましたが、初期不良は8日以内だった為、対応してもらえず。
「2度とTOSHIBA製品は購入したくない」これしか思う事がありません。
書込番号:23640372 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

石窯ドーム、やはり故障が多いんですね。私も最上位機種を購入(型番は失念)7年間の間に修理2回、延長保証利用でも足が出た分3万円ほど支払いました。2回とも同じエラー番号で、2回とも持ち帰り修理、最初は1年ちょっとで故障、交換には頑として受け付けないようです。先日3回目に同じエラー番号が出たので、修理依頼せず処分しました。
東芝は修理の対応、品質共にもうコリゴリです。他の方も仰っている通り、消費者センターに訴えた方がよさそうです。
現在は東芝以外のオーブンで検討中です。
書込番号:23744500
28点

拝見しました
他の方も言われてますが可能なところには苦情をいれて原因究明などしてもらうか
延長保証がある様子でしたらとことん治して使うしか未加入でしたらヤマダ電気のザ安心が使える可能性も
不安でさよならしたいなら直してしまってから
リサイクル店舗やフリマなどで処分して
他の新しい物に買い替えて見てはいかがでしょかね
では
書込番号:23753285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同様な初期不良でした。オーブン機能では余熱中にH-90が表示されず使えなくて、東芝の修理担当の方が来られましたが、対応の悪さにぶちギレました。その場で「新しい東芝商品と交換するか、購入した店頭で別のメーカーを選ぶか、今すぐに決めて下さい」そんなの決めれない。でも、言われるがまま東芝の新しい商品に交換を希望しました。書類上2週間程で交換可能と言われたため連絡を待ちましたがなし。こちらから連絡しました。「交換前にデーターをとる必要があります」???それなら何故、早く連絡して来ないのか?データーって何?説明できない社員さん。データ−を待って早くてもまだ1週間はかかると言われました。電話で一言も謝罪ないためぶちギレました。子会社の社員さんならまだしも、尋ねると不機嫌そうに「東芝の人間です」…対応を他の社員さんに変わって頂きました。丁寧な方でした。最初から丁寧な社員さんに来て頂いていたら、話はスムーズに終わっていたと思います。結局、返金して頂くことになりました。返金もここからまだ2週間かかります。 パンを焼くことをとても楽しみにしていたけど、二度と東芝は購入しません。
書込番号:25961452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-UA30
2年前に購入し、肉まんを温めようとしたら、うんともすんとも言わない。ヨドバシカメラの延長保証に入ってて良かった。出張修理に来てくれる予定。弱いな。
書込番号:25958731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨシオ11さん
親が買った日立のオーブンレンジは故障品で数日で交換して貰った
それに比べれば2年持ったからいいじゃない
書込番号:25958751
0点

工業製品なので、たまたまハズレを引いたのでしょうね。
書込番号:25959247
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





