
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年8月10日 23:10 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2024年8月8日 17:53 |
![]() |
32 | 0 | 2024年8月3日 14:23 |
![]() |
5 | 2 | 2024年8月1日 09:58 |
![]() |
5 | 3 | 2024年7月31日 02:46 |
![]() |
9 | 0 | 2024年7月28日 06:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD70
ネット通販で5月に購入しました
3か月しかたっていないのに、H73というエラーコードが出てて、あたためが出来なくなりました
温めていると、突然止まり、ピピとなりエラーコード
色々調べて、取り消しボタンを押し続けたりしましたが無理でした
オーブン機能は使えました
保証期間だったのでメーカーに電話して修理依頼し修理してもらいました。インバータPC基盤の故障ということでした。
冷凍食品とかよく温めますか?小さいの一つとか
などきかれましたが、小さな冷凍食品は食べないので
しませんと。小さい食品だとあたためむらができ電磁波が飛び散って…みたいな説明をうけましたが、そもそも、冷凍食品は電子レンジありきな食品なのに、それが原因と言われても納得はできないですよね
説明書にも小さな冷凍食品を一個で温めないでくださいとも書かれていないです
うちの場合は購入後3か月だったので、初めから不良だったかもしれませんといっていました
気に入って使っていたので、残念でした
基盤をなおしたので、長く使える事を願い使いつづけたいと思います
書込番号:25842478 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

暗に使い方が悪いからだと言いくるめたいかのような言動だと思います。商品に問題はないような言い草。ここに大きな問題があるメーカーだと思います。問題はないという過信こそが欠陥品の元凶です。
日立の一番悪い部分だと感じます。
書込番号:25842560
2点

訂正 日立でなく東芝です。書き間違えました。とはいえ東芝が作っているのではなく某国メーカーが作っているのですが。
書込番号:25842564
1点

”冷凍食品とかよく温めますか?小さいの一つとかなどきかれましたが、”
お弁当に入れる様な冷凍の小さな食品は、少量を加熱するとマグネトロン管には無理がかかるようです。
”説明書にも小さな冷凍食品を一個で温めないでくださいとも書かれていないです”
使い方や種類にも因るでしょうが、機械に無理がかからない様な使い方に工夫は必要かと・・・
書込番号:25842745
12点





電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A
シャープという冠とデザイン、機能を見て購入しましたが、10ヶ月目にc15エラーが出て使えなくなりました。保証期間内とのことで無償にてインバーターユニットとマグネトロンの部品交換し使えるようになりましたが、それから9ヶ月後に電源が入らなくなりました。
メーカー修理センターに修理の瑕疵について問い合わせしましたが、訪問出張で担当者が判断するので電話では回答できないの一点張り。その場合は出張費五千円は請求されるとのこと。
自己責任にてヒューズの確認をしましたが問題無し、ネット情報にてドア開閉ヒンジ付け根のケーブル断線でも同様症状ありとのことで確認したら案の定断線していました。
これって、設計ミスの範疇では?耐久性テストしてますか?
シャープってこんなものかって感じです。デザインいいだけに残念です。
書込番号:25832790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え?昔からシャープの家電ってこのレベルですよ?
SANYO(パナになったけど)とかと比べたら品質悪いし
プラズマクラスターはシャープだけ (笑笑笑笑)
とかいうCM流している時点でお察しかと
そりゃ商標ですからシャープだけでしょうよ(シャープの造語です)・・・
類:技術の日産wwwww
書込番号:25832817
2点

確かにシャープはどちらかと言えば二流のイメージ・・・
ごく個人的な感覚で有名どころを並べると、
1.松下電産(National)#Panasonicに統合
2.日立
3.サンヨー#Panasonicに統合
4.ソニー
5.三菱電機
6.Panasonic
7.東芝
8.シャープ
9.富士通
って感じかなぁ?
ダントツで信頼感の高かったNationalブランドがなくなったのは、未だに個人的に残念な思いです。
シャープは昔も今も、安いけど品質もそれなり、ってイメージですね。
書込番号:25833462
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD100
まだ購入して設置したばかりですが、液晶表示部が暗くとても見づらいですね…
これ、バックライトつかないので正常なのですよね?
まるで本来バックライトがつくはずなのに点いていないくらいに見づらいです。
環境的にキッチンの奥の方においていてちょっと暗い&斜めから見る感じになるので余計なのだろうとは思いますが…
4点

https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/microwaves/er-wd100/function/
仕様表の一番下に「バックライトなし」とある
諦めましょう
書込番号:25831863
0点

ありがとうございます。
確かに書いてありましたね…
せめて液晶の背景部分をもう少し明るい色にするとかして工夫してほしかったですね…
こういう細かいところの不便に気づかないのは、現物見ないで買うリスクですね
まあ店頭ディスプレイでも電源が入っていなければわからないところですが
書込番号:25832006
1点

>B51さん
こんにちは
液晶周りを明るくする 工夫をされて、
見やすくするしかないでしょう。
感知式ライトなどを、液晶に向けるといいかもしれませんね。
書込番号:25832037
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A
購入から1年2か月でエラーC15が表示 ピーピー鳴って停止します。
口コミを見ると、結構早い時期に故障がでる機種のようですね
今は騙し騙し使用中、修理の検討をしていますが、そのうち完全に使用不可になるみたいなので別の機種を買いに行こうと思います。
デザイン的にすごく気に入ってたので非常に残念です。
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





