電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

標準

買うな!

2023/11/15 17:53(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-S17Y(W) [ホワイト]

縦開きのターンテーブルのある電子レンジを探していたが、販売されていないことが判明。やむなくこれを買ったが、壊れた2005年製のものより性能が悪い。具体的には、
1. スタートボタンがメンブレンスイッチのため、反応が悪く、2度も3度も押さないとスタートしないことが多くいらいらする。なんでこんな再現性の悪いスイッチを使うのか理解できない。
2.飲み物の自動温め機能は、仕上がり調節ボタンを押しても暑すぎて飲めない。
3.タッパーに詰めたご飯を冷蔵庫から出して、自動で温めると、底の方だけ暖かく、半分以上冷えた状態で加熱が終わる。他の食材でも加熱ムラが酷い。
4.加熱終了のチンが鳴った後、蓋を開けないと何度もアラームが鳴る。こんな機能いらない。
東芝さん、中国クオリティの粗悪品を2万円で売るのはやめてくれ。

書込番号:25506791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2023/11/15 18:01(1年以上前)

>東芝さん、中国クオリティの粗悪品を2万円で売るのはやめてくれ。

そんなこと言っても、製造している東芝ライフスタイルは中国の美的集団が資本比率80.1%の合弁会社ですからねぇ。

書込番号:25506799

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/11/15 18:19(1年以上前)

タッパに詰めた冷凍ご飯は一杯分につき2.5分(600W時)温めればいいだけ。タッパに入れたままなら、オートなんか機能しないでしょう。

操作性は、ダイヤル式のシャープやツインバードの方が良かったのかもしれません。

書込番号:25506824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2023/11/15 18:39(1年以上前)

大丈夫 買わないから。

温めるだけならニトリの電子レンジで十分。意外と良い !! 壊れると思ったらもう5年 !!

書込番号:25506847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2024/01/08 10:12(1年以上前)

この価格帯の製品はどこのメーカーも湿度センサーを搭載します、温度センサーではないです。
そもそも温度を見ていないので不正確なのは仕方がなくこの価格帯ではどこも似たり寄ったりです。
正確さを求めるなら温度センサー搭載機を選ぶ必要がありますがこの価格帯では他メーカーにも無いでしょう。
赤外線温度センサー搭載が最も優秀なようですがかなり高額になります
ハイクラス機は赤外線温度センサーと湿度センサーの両方を搭載しています。

書込番号:25576608

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/09 03:43(1年以上前)

別スレでも書いてますが、こちらでも再掲

(1)赤外線センサー搭載で温度調整可能な機種は東芝ER-XS23で価格29,800円ほど、型遅れなら26,800円ほど
(2)潔くオートなし、マニュアル操作のみであれば国内メーカーのアビテラックスで12,600円ほど
(3)この機種は使えない湿度センサー搭載で18,000円ほど

ですので、この機種の立ち位置は中途半端ですね。買うなら(1)か(2)が正解で、この機種は使えないオート機能に5〜6,000円上乗せしてる計算になります。私もこの機種のオートがこれほど使えないとは思ってもみませんでしたね。少し温いくらいなら追加あたためすれば良いだけですが、弁当をオートにするとメチャクチャ熱くなってコメはパサパサになるし、汁物は全然冷たいままだし、結局オートはまるで使ってないです。でもこれって、買ってみて失敗してみないと分からないですよねえ・・・

書込番号:25577648

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:102件

2024/04/28 08:56(1年以上前)

>弁当をオートにするとメチャクチャ熱くなってコメはパサパサになるし、・・・

弁当は蓋を取って温めてますか、蓋があると蒸気が出ないので湿度センサーが働きません、
湿度センサーで温度を知ろうとすることに不正確があることで上位機ほどの良い状態にはならないですが

書込番号:25716646

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どこがヘルシー?

2024/04/20 10:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-LSX3A

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前に購入し毎日あれやこれやと使っています。
が、謳い文句であるはずのヘルシーな機能が全く使えません。
ノンフライ調理は表面は良くても裏がべちょべちょ。
既に揚げてあるお惣菜のさっくり温めも表面はいいけど裏が水分なのか油なのかでべちょべちょ。そのべちょべちょには油がたっぷり含まれていて網の下にはほとんど落ちない。全くヘルシーじゃない。
ノンフライの唐揚げ(日清の唐揚げ粉使用)も裏がべちょべちょになります。肉に火は通っているけど溶けた唐揚げ粉と肉の脂でべちょべちょドロドロで液状になった粉は生の味。
角皿にホイルを敷き網を乗せその上に網状のグリルマットを敷いたり敷かなかったりと色々試しているのですが一度も成功せず見事に裏側がべちょべちょです。
決して網の上にホイルなどは敷いていません。
調理終了後すぐに取り出しています。
自動調理も手動調理も試しました。
こんなんだったらさっくり温めなんか使わずにオーブントースターで上下ひっくり返して焼いた方が油も落ちるし両面サクサクで早いし片付けの手間要らずです。
ハンバーグはパサパサガチガチで美味しくない。ヘルシオを使っている方々は以上のような調理はうまくできていますか?

書込番号:25706941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:64件

2024/04/21 10:45(1年以上前)

>ナデシコおりんさん
ヘルシオの特徴は水分を300度まで熱して水蒸気で調理する機能です。

お惣菜の温めで基本は水分残ることは無いですね。
春巻きもパリパリに仕上がります。

試しに冷凍ハンバーグも試しました。
こちらは素材そのものの差が見事に現れます。
基本安い冷凍物はヘルシオを通しても不味い。

でも美味しい冷凍ハンバーグ、勿論高い、は美味しく調理ができました。

唐揚げもモモ肉、胸肉を1kg一度に調理していますので肉から出る油が半端ないです。

でも美味しいですよ。

お惣菜のコロッケなどは揚げたてのような触感になります。

もしかして水分の給水機能の故障が原因かも。
一度にタンク半分は使用します。

仕上がり直前にはかなりの蒸気が出ますよ。

メーカーに相談することもありかなあと思います。

書込番号:25708326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

H01エラー

2024/04/15 04:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1X

クチコミ投稿数:11件

以前の修理経緯について、記録用と他の方の参考になればと思い立ったので残しておきます。

購入時期 2020年8月
故障時期 2022年10月

〈症状〉
コンセントを入れると液晶とスタートボタンが点滅して全く作動出来ない。
また、以前からオーブン予熱機能を使おうとすると、予熱完了後、天板を入れても全くボタンが押せない状態になったり、液晶がチカチカ点滅したり、H01エラーが表示されたりしていた。まともにオーブンの予熱機能が使えた事が無かった。

対処方法として、しばらくコンセントを抜いて、再度コンセントを入れると使えていた。(急いでいる時などは使うことが出来なくて非常に困っていた。)
そのうち、時間をあけてコンセントを入れ直しても治らなくなった為、修理依頼。

〈その後〉
延長保証に入っていた為、窓口にメール。
メーカーから修理担当が来てその場で修理。無料でした。その後現在まで問題なく使えている。
この機種は扉と本体を繋ぐ扉下部にセンサーケーブル(?)がむき出しになっているのですが、そこに水分がかかる事で焼き付き、センサーが故障していた。

他の方の投稿を見ても同様のエラーが頻繁に起こっているようです。スチーム機能のあるオーブンレンジで料理の水分が落ちたりしやすい箇所にセンサーがむき出しになっているなんて設計ミスではと思ってしまった。料理した事のない人が設計したんじゃないか?

以後しばらくは水分がかからないように気をつけていたけど、最近忘れていたのでまた気をつけます(笑)
今度壊れて有償修理になったら直さずに他メーカーに買い替えるつもり。

書込番号:25699945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-YD7000

スレ主 Jack 99さん
クチコミ投稿数:1件

赤丸部分がひび割れています。

購入したものが昨日届いて、中を開けると、底板に薄っすらと白い模様が・・・よく見るとひび割れでした。
ネットで調べると、使っているうちに割れるようですが、まさか最初からとは・・・
きちんと検査していないのか知りませんが、とりあえずサポートに連絡しようにも、修理依頼するしかできないようです。
すぐ使いたいのに、一週間後の修理予定しか予約できず・・・。ネットで見ると、修理もできないようで、どうなるのか心配です。

書込番号:25421635

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/09/13 23:16(1年以上前)

家電量販店等の正規販売店で購入しているのなら、初期不良交換が可能です。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06#01

最安値店の場合は、初期不良交換無しの記載があります。
http://www.pc-max.co.jp/html/info.html#map5

書込番号:25421641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/04/05 20:58(1年以上前)

底板が下から真ん中、右端まで割れています

私も、購入してから1年も経過していませんが、底板が割れていることに気づきました。修理しても、割れる原因がわからないとのメーカーの返答なので、長年は、使えないと思いました。

書込番号:25688150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信7

お気に入りに追加

標準

大事に使っているのに3年も経たずに故障

2023/01/14 17:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

ヘルシーシェフの購入をご検討の皆様にぜひお伝えしたいことがあります。
私は家族も含め物を丁寧に扱うので、どの家電も製品寿命をはるかに超えて使っているのですが、この日立のオーブンレンジは正しく使っているのに関わらず、2年で突然故障しました。
インターネットでいろいろ調べると、どうやら日立のレンジは故障頻度が異様に高いらしく、メーカーの方針としても余程の危険性が無い限りリコールしないようです。
消費者に背を向けて、重電やシステム等の既得権益で生きているメーカーなのに、日本ブランドの残影にあざむかれて購入し、心底後悔しています。
購入に際してはどうぞ慎重にご検討ください。

書込番号:25097092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2023/01/14 17:21(1年以上前)

昔の機種ですが、14年目に突入しました。早く壊れるときはどのメーカーでもあります(なので私は、壊れても納得できる期間分の延長保証に入ります)。と言いつつ、日立製品は持ちが良い印象です。ドライヤーは25年、布団乾燥機は15年使っています。電子化が進むほどに耐久性は落ちるのかもしれません。

まあ、運ですね。

書込番号:25097113

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/01/14 19:00(1年以上前)

あー、うん、アナタは今後日立製品は買わない、それでいいじゃん。
故障するたんびにいちいち企業姿勢がどーだこーだとひとしきり腐さないと気が済まないとか面倒な生き方してますね。
家電メーカーの世界シェアツートップはサムスンとLGですから
世界から信頼されてる韓国の2社の家電製品を買ったら良いと思いますよ。

書込番号:25097230

ナイスクチコミ!13


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/01/14 19:28(1年以上前)

>メーカーの方針としても余程の危険性が無い限りリコールしないようです。

これは残念と言っていいかどうかわかりませんが
日立に限らずメーカーの基本的な姿勢です。

いくら故障が多かろうがリコールというのはそう
いうものではなくそれが原因による故障発生ゼロ
でも危険性が発覚した時点で発表する可能性も
あります。故障はしてほしくないですけどね。

書込番号:25097266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/14 19:45(1年以上前)

”2年で突然故障しました。”

先ずは故障の内容、あるいはエラーコードを書かないとね・・・(-_-メ)

”私は家族も含め物を丁寧に扱うので”

客観的な事実として具体的な項目や内容が無いのでこの文言の信憑性は薄い・・・

ま、日立に限らずどんな工業製品でも不具合が起こる確率は神様しか判りません。費用と技術の粋を集めている宇宙ロケットでさえ時には失敗するんですから。

ちなみに拙宅の日立ヘルシーシェフは6年経った今でも快調です。

書込番号:25097299

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/14 20:06(1年以上前)

いまの家電は運次第。特に日本のは。
運が悪ければすぐ壊れる。
運が良ければ長持ちする。
それだけです。
このメーカーなら長持ちします、なんて物はありません。
そのための延長保証やサポートです。

そもそも詳しい症状も何も書かないのはどうかと思いますがね。正しい使い方を、て書いている人ほど正しく使えていないことに気づいていないし。

書込番号:25097325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


boss_1さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/04 14:41(1年以上前)

我が家も3年少しで壊れました。エラーメッセージは「h54」でした。その上で、どんなものにも「当たりはずれ」はあるでしょうし、今までこうした状況に陥ったことが無い方もいるでしょう。しかし、現に日立の当該商品で同様の問題を経験した方の書き込みは、他でも多く見かけることができます。嘗ての日本の一流メーカーなら、こうした情報をいち早く入手し、商品にフィードバックしていたと思います。だからこそ、日本製品は世界での信頼を勝ち取ってきたのでしょう。 よって、私も「日本メーカー凋落を憂う」さんと同様に、非常に残念に思いました。唯、それ以上に、もっと残念なのは、問題提起した人に対する個人攻撃の様なスレです。メーカーを擁護する話や、「嫌なら買わなきゃいいだろう!」と・・・・こうした庶民の口コミ情報どれほど重要で、これまでにも企業や社会にどれほどの影響を与えてきたのか、ご存知ないのかもしれませんね・・・・

書込番号:25686461

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6377件Goodアンサー獲得:481件

2024/04/04 15:12(1年以上前)

>boss_1さん
>もっと残念なのは、問題提起した人に対する個人攻撃の様なスレです。

こういう↓一方的なスレを立てるから、反論の「レス」が付くだけでは?
>消費者に背を向けて、重電やシステム等の既得権益で生きているメーカーなのに、

私はこれまで買った日立製品には幸いにして感謝しかありません。耐久性や修理対応など、最も生活に恩恵をもらったメーカーの一つです。冷蔵庫も10年超え、真空チルドは良く出来ています。最近の製品は買っていませんが、モーターの耐久性に重きを置く場合は選択肢の最初に挙げます。

次の電子レンジには選ばないかもしれませんが笑。

書込番号:25686490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れまくり

2024/03/28 12:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A

スレ主 kacoyfさん
クチコミ投稿数:1件

10年使用のヘルシオから某サイトでムラなく温まるとオススメのこちらを深く考えずに購入。
価格より作りや使用感が安っぽく開閉時の扉のバタンというバネの強さや上部ヒーター剥き出しに早くも購入を後悔。
そんな中、購入3か月でエラー表示、修理にて部品交換手配後、初期不良のためか製品自体の交換に。
さらにその後一年強で同じC-15表示。部品在庫有無に返答だけで2、3日かかるうえ貸し出し品も足りておらず無し。部品納品に約10日とのこと、これだけ迷惑をかけているので80から90%程度の価格で買取だろうとのサービス員の説明で買取申請に。
この間返事を待てずに他社製品購入。
結果60%での買取との返答にサービス員の口添えで70%になったとの連絡。修理当日から買取まで9日。
修理依頼の時点で故障の状態から可能性のある故障部品を手配、貸し出し品数増、グレードが上の製品交換提案などユーザーを待たせない誠実な対応ができるのでは?と非常に不満。
他の口コミからもこの製品の故障の多さを知り、シャープのユーザー軽視を心底残念に思う。今後シャープ製品購入はなくメーカーへの信頼は回復することはない。
周りにもこのことを伝え製品購入は勧めない。

書込番号:25677824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング