
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2023年6月22日 06:55 |
![]() |
93 | 1 | 2023年6月21日 23:57 |
![]() |
159 | 2 | 2023年6月21日 21:11 |
![]() |
128 | 2 | 2023年6月21日 21:02 |
![]() |
5 | 1 | 2023年6月13日 07:35 |
![]() |
8 | 2 | 2023年6月9日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
このレンジの書き込みは2回目です。
ぜんかいのつづきで、前回E32は間違いでH32です。
同じエラーが発生(H32)、2022年.夏ごろお話ししたところ、秋ごろ交換となりました
ただし同じ機種。 不安だなーと思っていたら 2023年.2月にまた発生(H32)。
電話をして、来ていただくがその時は症状が出ないのでそのまま使ってくださいと言われました???
しかし、すぐに症状が発生したので電話。代替え機と交換で持って帰りました。預かり表無し??
私は、捨てちゃおうと話しているのですが、妻は改善点はちゃんと指摘して日立さんの為に役に立つことがしたいと話しています。
変えれるものは自分自身だと思っている私には、頑固な人は避けたいのです。
同じ症状に同じ対策では無理なことがなぜわからないのか理解に苦しんでいます。
今回を最後にしようと思います。
6点

異常を再現できないものを対処しろと言う方が無理なことがなぜわからないのか理解に苦しんでいます。
それより毎回キチンと対応してくれているのがどれほど良心的か理解しましょう。
その対応が当たり前ではないのですよ。キチンと対応してくれるメーカーがどれほどあるか・・・
他社だったら何日も待たされたり、最悪、話にならないこともあるのですよ。
主さんはかなりいい対応をしてもらえているのですよ。
書込番号:25138133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「なぜわからないのか理解に苦しんでいます。」
それは貴殿が当事者ではないからですよ。
解っているのにこの発言には貴殿の立ち位置に大いに疑問があります。
ここは不具合の書き込み掲示板でもありますよ。
書込番号:25311222
2点

624 fuunopapas
あなた、障害対応したことないからそういうこと言えるのよ。
再現しないのにどうやって故障箇所特定して直すの? メーカが適当に部品交換してもし現象が再現したらクレーム言うんでしょ?
それとも再現しないなら新品に交換しろとでも言いたいの? そんなことしてたら全ての家電は今の価格じゃ買えなくなるけど。
掲示板は様々な情報を共有する場であって個人の愚痴や不満を言う場ではない。もう少しいろいろ勉強してから出直した方がいいよ。
ここ最近の書き込みだけ見て「立ち位置に大いに疑問」があると言われてもねえ。ここで活動している方はいろいろな知識や経験を積み、それに基づいて発言していると思うので最近書き込みを始めたあなたが上記のような発言をしても何の説得力もない。
書込番号:25311391
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
MRO-VS8を2019年に購入して一年半でエラー表示し動かなくなり、修理後半年でまた動かなくなり、再度修理したが、また半年で故障した。
3回とも本体とドアとの間にあるケーブルに問題があるようで、恐らく修理してもまた同じように故障する可能性がありそうなので、さすがに今回は買い替えするつもり。
機械は当たり外れがあるとはいえ、日立製品は最悪の印象しかない。
80点

似たような立場の者です。
大変参考になりました。
これから日立と戦います。
書込番号:25311213
13点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Y
以前、「H54」エラーの故障について書き込みした者です。
また、「H54」のエラーが出ました。
電源は入っており、ボタン操作はできますが、スタートボタンを押してもファンの音がするだけで、
庫内ランプは点灯せず、30秒ほどで「H54」と表示されます。
もちろん、食品は温まっていません。
2020年12月14日に購入後、8カ月後に同じ「H54」で、マグネトロン関係の修理。
11か月後に、ファン関係の修理。
2年たって、また同じ故障。
他の方の書き込みにありましたが、かつての家電は10年以上持つものが多く、
まぁ、そこまでは持たないとしても、家電量販店の延長保証の範囲の5年ほどは持ってほしいと思っています。
それが、2年間で3回故障。
それも、致命的な故障が2回あったら、この商品、さらにはメーカーも含めて、ちょっといただけません。
メーカー及び商品について、本音の感情を書いたら削除されましたので、オブラートに包んで吐き出して、再投稿します。
もう少し、客の立場に立って、商品開発をした方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:25072835 スマートフォンサイトからの書き込み
97点

私もH54エラーが出ました。
買ってから1年半ほどで庫内の明かりの点滅、怖い異音が始まり最終的にH54エラーで沈黙しました。
前に買った電子レンジは15年ほど一度も故障しなかったんですが最近の電子レンジは部品が悪いのか日立のヘルシーシェフシリーズが悪いのかは知らないですが本当によく壊れるようですね。同様のH54が表示されたジャンク品がネットで複数売られてました。
修理も検討しましたが出張して調査するだけで6000円取られるようで、保証外の修理だと3万円以上かかるため故障の話がヘルシーシェフより比較的少ない石窯ドームを長期保証で購入することにしました。
故障は仕方ないとまだ割り切れるんですが、メーカー保証が1年、マグネトロン2年と役に立つのかわからないのは困りものだと思います。有料の出張調査依頼を行い時間かけて待っても新品を買ったほうが安い金額を提案されて誰が修理するんでしょうかね???その場合、出張調査費と時間だけが無駄になります。
仮に修理できてもまた突然故障されるとお金だけでなく朝の忙しい時間が苦痛になるので信頼性からこのヘルシーシェフを諦めました。
余談ですが日立の洗濯機は5年ほど無故障で、国産白物家電で初めての過失ゼロでの故障でした。
書込番号:25305182
29点

私も購入後2年半で同じエラーに悩まされ始めました。
類似機種の書き込みで、フラットケーブルを交換したら直ったという情報を得ましたので、ネットでケーブル単品を購入し、自分で交換してみましたら直りました。送料込みで800円ほどで済みました。
再発しないことを祈るばかりです。。。
書込番号:25310954 スマートフォンサイトからの書き込み
33点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8X
1年半の使用で、庫内ランプがつかなくなり、H54エラーが発生、電子レンジで加熱できなくなる故障が発生しました。
延長保証に入っていたので購入店に連絡し修理対応してもらいました。
故障原因は、「扉と本体下部をつなぐリボン配線部に水滴がかかり、そこから水滴が侵入した結果、内部基板が腐食したため」だそうです。
リボンケーブルが本体内部に入る部分の防水対策強化するとの説明がありました。
この場所に配線があること、配線経由で内部基板に水滴が入ること、設計ミスとしか思えません。
検索すると頻発している故障のようですし、実はリコール級の案件では?と思っています。
とりあえず水がかからないように注意して使用していきます。
72点

うちのヘルシーシェフも3年でH54になりました。
とりあえずバラして、リボンケーブルが汚れてたから、抜いてきれいにして挿し直したら、動くようになりました。
書込番号:25287274
27点

私が所有しているレンジはMRO-S8Yなのですが、購入後2年半でH54エラーが高確率で出現し始めて困ってました。保証が切れてるので修理か買い替えかで迷ってたところ、コメントを参考にさせてもらい、ダメ元でフラットケーブルを取り寄せ(送料込みで800円ほど)、自分で交換してみました。そしたらエラーが出なくなり、ちゃんと温まるようになりました!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25310937 スマートフォンサイトからの書き込み
29点



電子レンジ・オーブンレンジ > Comfee' > CFM-CA181

楽天スーパーセールってそんなもんでしょ
あんな壮大な釣りをCMバンバン流して堂々とやっているので、私は楽天にいい印象が有りません
書込番号:25299649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-WM17
単に初期不良では?
まず購入店に相談して修理なり交換なりして、それでも同じだった時に書き込んでください。
書込番号:25293576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小型のフラット型なんてそんなものです
もし、それが不満で買い替えるなら、回転テーブル式が良いです
書込番号:25293882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





