
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2023年5月26日 22:27 |
![]() |
4 | 4 | 2023年5月15日 15:23 |
![]() |
6 | 1 | 2023年4月25日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2023年4月24日 18:57 |
![]() ![]() |
46 | 1 | 2023年4月19日 07:39 |
![]() |
24 | 1 | 2023年4月10日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-X60
20年使ったレンジのスタートボタンがたまに反応しない為、お役目お疲れ様でした♪という事でTOSHIBA 電子レンジ・オーブンレンジ 石窯オーブン ER-X60-Wを購入しました。回転しなくても現代のレンジは進化したんだね、新しいのは素敵だわーなんて思っていたのは最初だけでした。今まで使ってたレンジのワット数、同じ3分でレンチンご飯セットしても温まりが弱く、温まりの箇所のムラも酷いです。他の方も同じようなレビュー有りますが同じく当方もメーカーに問い合わせてみます。これならホームセンターで買えるこちらの半額程度の製品の方が純粋に温めしかないけどターンテーブルでしっかり温まります。返品したいくらいです( ; ; )
8点

レビューで投稿したものです。
その後、点検修理にきてもらい、加熱ムラがないか
庫内温度など、4箇所程度、コップに水を入れて加熱して計測されましたが、以下の回答でした。
「一応、製品には問題はありません。温度も適切です。解凍しすぎないように、最近の電子レンジは火力セーブ傾向。ターンテーブル時代からだととくに。他社の電子レンジでも、加熱時間を少し時間を足して使用して頂くなど調整されている方も多いです。」
とのこと。某有名メーカーの誰もが食べたことあるミートボールの袋に書いてある温め時間「一袋40秒」という設定さえも、設定時間で温めても冷たい部分があり、クリアされないっていう衝撃と憤り。おなか壊さないか心配です。
書込番号:25275522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TW1
自動あたためは全く使い物になりません。
冷凍食品の温めも、周りは温め過ぎてカチコチになり、真中は凍ったまま。
数点の温めも、温まらないしムラだらけ。
今日もラザニアの真中が凍ったままだったので追加温めしたら、周りが爆発しました。
真中は冷たいです。
我家にはオーブンレンジが3台ありますが、1番高価だった、このレンジが最悪です。
オーブンが二段焼きできるので選んだのが間違いでした。
日頃よく使用する、レンジ機能(解凍も)が悪すぎて話しになりません。
二度と買わない商品です。
書込番号:25261199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>j_pinkさん
そもそも、自動温めは、深部温度まで感知できないから仕方がないのでは?
冷凍食品ならば、記載されている時間指定で温めれば?
書込番号:25261311
1点

書き込みがわかりにくかったようで…
冷凍食品などはパッケージの時間で手動設定しています。
自動を使ったのは購入した頃だけで、ご飯やおかずの温めなどしていましたが、ほとんど温まらなかったり、煮魚の煮汁が焦げるほど長かったりで、自動を使うのはやめました。
書込番号:25261350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>j_pinkさん
メーカーにより、自動での温めムラは、
結構ありますよ。
書込番号:25261358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は昔から自動など使いませんがね。理由は主さんがよくご存知でしょう。
しかし、この手の書き込みをする人は、なぜ、まず不良品でないか、を疑わないのですかね?単にハズレ個体である可能性を考えずに初めから製品自体を否定していますね。
「何回か交換したけどすべて同じだった」ならまだわかりますが、そうではないですからね。なぜ「不具合」と思わずに「仕様」と考えるのでしょうかね・・・
書込番号:25261379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA10
残念ながら外れでした。3年で故障して、修理に5万とのことなので、新しく買い替えることに。延長保証に入っておくべきだと思いました。ダンパーがダメになってるケースらしく、外れとしか言いようがないですとシャープの方に言われ、こんなに高級な外れは売らないでほしいと思いました。洗濯機、掃除機を含めシャープとの相性が悪いので、別のメーカーに買い替えることにします。今でも見た目はすごく綺麗で、本当にもったいないです。
3点

少しでも高い製品なら延長保証は必須です。
どこのメーカーも好きでハズレを作るわけはなく、最善の努力をしているでしょう。ハズレを作っても損するだけですし。
書込番号:25235723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS266
良くないと思いますよ。延長保証などはないのですか?
書込番号:25232309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証に未加入なため諦めます。
レンジ機能しか使わないので、安いレンジに変えます。
アイリスオーヤマの IMB-F2201を候補で考え中です。
ありがとうございました。
書込番号:25234759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF182
2021年10月、HITACHI mro-ls7が寿命で故障したため、容量は小さいけれどワイドな扉が気に入り、SHARPタイマーを懸念しながらも購入しました。
4人家族です。
最初は、静かでムラなく温められていましたが、1ヵ月経ってc15エラーが出るようになりました。
騙し騙し使っていましたが、徐々に温めムラが目立ちはじめ、2022年2月現在、温めムラと合わせてc15エラーも頻発するようになりました。
RE-WF261 でも、同じような事を指摘している方がいて、やっぱりか…、の気持ちです。
以前、SHARPのサーキュレーターPj-e2dbg-cで、開封すぐにリモコンが反応せず、カメラで覗き込んでみたら、赤外線は出ていたため、本体の受信機器に不具合があったことがあり、新品に交換して貰ったことがありました。
しかしその交換品もまた、首降りの部品の亀裂があったようで、カチカチカチカチうるさかったのです。
で、さらに交換品の交換をしたのですが、また首降りでカチカチカチカチ…。
もう、これは設計ミスがあったのだろうと、諦めがついた次第でした。
今、SHARPのテレビで大きな不具合があったようですね。
メーカー保証の申し込みをしましたが、まだ連絡がありません。
SHARP製品の購入は、慎重になった方が懸命です。
書込番号:24593592 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

追記です。
2021年10月購入し、2022年2月にc15エラーが出て、メーカー保証を受けるも、部品調達が困難なため、2022年3月に新品に交換。
2023年4月、またc15エラーが出ました。
さっき量販店保証を依頼しましたが、日々の家事もあるんで、今から別のメーカーを購入しに行きます。
設計に問題のある、耐久性もないシャープ製品は購入はやめましょう。
書込番号:25227465 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS9A
かなり上位機種だから油断しました。
パネル操作が使いにくく、メニューブックを見てからでないと調理できません。
こういうところが楽になると思っていたのに、価格差を考えると最上位機種にすればよかったです。
レンジ機能は文句ないので、操作感の問題です。
見た目タッチパネルなのが余計に切ない…
16点

向き不向きはありますからね、仕方ないですね。
しかし、レビューに書けばよいことでは?
誰かの参考になるかもしれませんよ。
ここに書いても失敗する人はここを見ませんから。
書込番号:25216729 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





