
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 0 | 2022年12月31日 10:51 |
![]() |
6 | 2 | 2022年12月29日 13:26 |
![]() |
15 | 1 | 2022年12月26日 17:43 |
![]() |
171 | 5 | 2022年12月21日 17:46 |
![]() |
48 | 1 | 2022年12月20日 10:22 |
![]() |
2 | 0 | 2022年12月19日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD100
ほかの方も書かれているように、液晶画面にバックライトが無いため、非常に見にくい。視線を少し落とす程度なら問題ないけど、それより下とか、暗い場面だと、大変見にくい。ヤマダで税込39999円と安かったので購入しましたが、次回はこの点を確認して買い替えます。
書込番号:25076217 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700
新品10か月目に壊れました、保証期間なので修理はしてくれます。
ただし訪問修理で2時間近くかかりました
無事修理が終わり動作確認しましたが大丈夫でした。
次の日の朝に再度壊れました、現在修理対応待ちです
調理するのに使用しているので故障されるとすごく困ります。
自分にとっては高額商品なのに1年もしないで壊れるとは
残念でなりません、修理対応も時間取られるのに何も
良いことありません。
さらに年末年始で調理する機会が増えるのに
おかしな話で本来心配する必要ない気がしますが
ヤマダ電機で延長保証つけてました(6年)良かったです。
また壊れるような気がしてなりません。
パナ製品はダメかもと思いましたね
以前も冷蔵庫が2年位で故障しました
次はパナ製品はやめようと思います。
3点

今はどこも大差ありませんよ。壊れる時は壊れます。
保証だけ気をつけるしかないです。
まあ、相性が悪いと感じるなら換えるのもいいでしょう。
心配しながら使うよりマシです。結局は運次第ですが。
書込番号:25071089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDSさん
>心配しながら使うよりマシです。結局は運次第ですが。
運次第って..(^^
私自身もパナソニックの電子レンジを使って2年も持たずに壊れたこと2回ありますが、
極端に悪い印象は持っておらず「仕方がないな」と思う程度です.
それにしても >m117さん のような”悲”などのコメント付ける方って、大概【新規登録・投稿の方々】が多いのですが、
一体なんなんだろう?と思いつつビール飲みながら、彼らの悲観的コメントを読むのを楽しみにしています.
パナソニックだけじゃなくて他メーカーでも同様で、そちらの方に興味津々です.
書込番号:25073715
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD5000
今回奮発して、長年お世話になった日立製から買い換えました、
使ってみると、オーブンを300度で10分程調理に使って、続けて別の調理を同じ300度で続けて使おうとすると、高温の注意マークが出て調理出来ない事がわかりました。
説明書(P38,39)に、来ないが高温の時は電子機器保護の為に260度以上に設定出来ない時がありますとの記載。お客様センターに、この出来ない時とjはどういう場合ですか、また300度で10分調理するのは、電子機器を保護しないで調理している訳ですかと質問。
回答では、出来ない場合については色んな条件(企業秘密)があるので回答できない、また電子機器を保護したうえで調理しているので心配ありませんとの模範回答。
300度設定で使っていて、材料を入れ替えて再度調理が継続できないとは、結論は、高温が消えてから(冷えてから)使う。
ただ気になるのは、高温表示がされていても自動メニュー(オーブン調理含む)は使える謎の仕様。
10点

他の機種でもそんな話を聞いたことがあります。
熱くなるからだとか。
自動のメニュー?でオーブンが使えるというのは、それだけでは、仕様のミスなのか、そこまで高温にならないのか、私にはわかりませんね。
まあ、連続して使えないというのは他社でもある話です。
書込番号:25069867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
購入2年半で壊れ修理していただきました。
修理内容はマグネトロン、デンゲンキバン、カード、インバータキバンとなってます。
がしかし、そこから4ヶ月。また今度はオートが全く使用できない状態になっています。これはリコール対象にならないんでしょうか?
5年補償に入っているので修理は無料ですが、こんなに頻繁に壊れられ、引き取り修理も対応しませんでは困ります。「修理完了より3ヶ月以内に同一部品が故障した場合には、無料にて修理いたします」とありますが、これ延長補償に入ってなかったら有料修理ってことですよね?洗濯機も日立なのですが、突然横のパネルが飛び出てきたのにこちらの使用の仕方が悪かったような言い方で修理はこちら負担だと言われた経緯もあり、2度と日立製品は買いません…
書込番号:24402287 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

東芝製品で同じような目にあっている人もいるし、どこでも変わらないと思います。
https://yume-miru-blog.com/tousiba-renji-fix/
その製品すべてが事故につながる危険性を持っている場合はメーカーによる対処が行われますが、下記のように使い方で回避できる場合には問題とされません。
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/452024.html
オート加熱はセンサーが壊れたら火災の原因にもなりかねないので注意が必要です。
書込番号:24402339
4点

運が悪かった、としか言えませんね。
最近はここのが壊れにくい、とかはありませんから、
いかに保証やサポートのいいメーカーを選ぶか、です。
書込番号:24402487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

でました〜
○○の製品は2度と買いません
運が悪かっただけなのに買わない宣言は哀れw
https://review.kakaku.com/review/K0001070512/ReviewCD=1217116/#tab
ハズレを引いたんですって
たまにあることです
書込番号:24402639
5点

ママ3615さん
口コミありがとうございます。
うちのも今、2年使用で電源が入らなくなりました。
口コミ見てみんな壊れたって書いているので、修理なんかせずさっさと買い替えます。
なんか運が悪いだけとか言ってる人いますが、これだけ皆が壊れたって書いているのに状況を理解できないのでしょうね。
掃除機も日立使ってましたが使用中頻繁に止まるので、ダイソンに買い替えました。
わたしも一緒に日立離れします。
書込番号:24514055
69点

投稿主です。
無償修理後の有償修理から1年1ヶ月ちょっと、また故障のようです。この1年、たまにエラーで停止しながらも再スタートさせると問題なく使えていたのでごまかしごまかし来ていたのですが、オートで解凍しているとブーン、ブーンとすごい音がするようになりました。ちょっと寿命が早くないでしょうか…たまたまハズレに当たったからって日立を買わないなんて、というレスもありましたが、ユニクロのTシャツ今回は生地感ハズレだったね!とは私にとっては金額が違うので、やっぱりしばらくは避けたいです…5年保証があるのであと3年は使う感じになるんですが、こうも定期的に使えないとなると困るんですよ…
書込番号:25063223 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA30
10万以上の機種で2年で壊れました。
コロナ下でおいしいものでもとネットでぽちっ、保険に入らず購入したのがそもそもの間違いでした。
1回目の修理でなおらず、すぐにまた壊れました。
それでもしっかり請求されます。
修理代の請求だけで4万以上かかるので、いつまた壊れるかともう直さず手放すことにしました。
この製品は保険無しは怖いので、保険加入をおすすめします。
30点

ネットで、しかも延長保証?に入らなかったのですか、
近年でそれは自業自得の行為ですよ。
今はどこの製品が壊れやすいとかわからないのですから保証は必須ですよ。
まったく、だから私がいつも主張しているのに見ないで買うから・・・
主さんがここで保証をお薦めしてもムダですよ。
主さんも私の主張を読んでいないでしょう?
読まない人が失敗するのです。
主さんのこの書き込みもムダになるでしょう。実に残念です。
書込番号:25061257 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GT26
段ボール内で本体を密封しているビニール袋の中に、虫が2匹ほど死んでいました。
製造時に混入している可能性があります。
虫に敏感な方は気をつけて購入された方が良いでしょう。
書込番号:25060164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





