電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

冷凍からの同時調理不可

2021/03/03 16:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:31件

モデルチェンジ前でしたが、家電量販店もネットもどこもかしこもメーカー強制同一価格のため長期保証の内容で経年減額無しの家電量販店で決めました。
店員さんに相談しながら、最初はシャープのヘルシオ狙いでしたが、スチームのみでヘルシーだけどカラットはしない上に時間もかかると言われて、店員さん一押しの3万も高い本機種にしました。

購入目的は朝起きない家内に代わっての朝食の同時調理です。
予め冷凍した、魚とご飯、ウィンナーを同時に調理して、忙しい出勤前の朝の時短になればと考えていました。
店員にも確認していて大丈夫と言われたのですが、同時に魚を焼くのと、冷凍ご飯を解凍して温めるのは無理みたいです。

結局は先にレンジでご飯を解凍しておいて、取り出してから冷凍魚をグリル皿で焼いてからまた取り出して、冷蔵ウィンナーを次に焼きます。ご飯は冷たいので、レンジ内の水分を掃除して、再度レンジでチンしています。

今までは、さかなグリルとレンジ、フライパン同時に使用しておりましたが、
何度も出し入れするので手間と時間ががかかり、時短どころか、早起きが必要になってしまいました。

パナソニックお客様サポートにも問い合わせましたが、
ビストロ機能おすすめの「凍ったままグリル」と「合わせ技セット」機能ではできないとの回答(泣)
やはり時間があって調理を楽しむ人向けなんですね。

やはり、スチームで魚、ウィンナー焼きながらご飯解凍も同時にできるヘルシオにすればよかったと大変後悔しています。

書込番号:24000278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/30 16:09(1年以上前)

パナのレンジって、蒸し野菜は出来ますか?

書込番号:24265113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 すごく残念

2021/07/28 23:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-FS2403

スレ主 s5angelさん
クチコミ投稿数:1件

まだ1年経ってないんだけど 買い替え考えてるほどです。

音がうるさいのはみなさんのレビュー通り でも ガマンできます
でも、ちゃんと温まらない、解凍がイマイチ
そして何が不満って、臭いがとれない
何日も前の、とうもろこしの臭い まだします。ちょっとタレを絡める系の レンジでお手軽チャーシューみたいなの作ったら 10日は取れない  取るために重曹水チンしたり 開けっ放しにしておいたり なかなか大変です。


みなさんに伝えたくてこのレビューのためにわざわざIDを取りました

書込番号:24262990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝電子レンジ底面に日比ERSーS18

2021/07/20 16:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 134mituさん
クチコミ投稿数:2件

昨年4月に購入した レンジ底が無数のヒビ割れ見つかり使用不可に成りました メーカーに問い合わせると1年が過ぎているので保証の対象に成りませんとの事 修理するには多額の費用が掛かりますので買い換えてくださいとの事最近のレンジは多機能過ぎて使い方を間違えると壊れます安全機能も無いのでシンプルなのが一番かも?値段も安く簡単に使えますのでオススメです

書込番号:24249471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

温まらない

2021/07/01 16:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70

スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

19年もののこちらの方がよかった

解凍したい場合オートメニューを17回押さなければなりません。

19年使った日立さんの電子レンジが、たまにボタンを押しても反応しなくなったので、こちらを購入しました。
いい機能はいらないので、温めてがしっかりできればと思ったのですが、冷凍食品を時間通り温めてもムラだらけだし、解凍オートにしたら、熱が入りすぎたり、カチカチのままだったり、冷凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、こちらもムラがあり火傷するほど熱々のところと冷たいところがあります。
19年前の日立さんの方が優秀でした。
ここまで温まらない電子レンジが現代に存在するなんて、びっくりです。たまたま不良品なだけなのか??
もし交換してもらったとしても、どうせ同じなのか?
日立の電子レンジを捨てなければ良かった。
失敗しました。

書込番号:24216881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2021/07/01 17:03(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは

新しいレンジは 非回転型でしょうか。古い方は回転型のようですね。

回転型に比べて非回転型は、ムラが多いですが、

あまりにひどいようですと、不良かもしれませんね。

一度購入店に相談して、交換か回転型にするか、どちらか実施されるといいと思いますよ。

書込番号:24216912

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/03 09:24(1年以上前)

>sayurin55さん
こんにちは。

まず、19年経ってと期待されたでしょうが、これに限らず現代のオーブンレンジ、進化の期待をふくらませると悲しくなりますよ。
また、元のオーブンレンジの型式が読めなかったのですが、方式が違えば操作のお作法も違います。

まず、ER-VD70と言うか赤外線方式は自動解凍が大の苦手で、これは現在でも変わりません。
500Wぐらいの温め1分を表裏交互にやっていった方がよっぽど早く解凍できます。
しかし、
>凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、
これは流石になく、多分、冷凍ご飯の自動温めは一発で出来ると思いますよ。(熱すぎる!はあるかもしれませんが汗)
不具合を視野に販売店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:24219781

ナイスクチコミ!8


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/03 20:58(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
こちらでネット購入をしてしまったので、販売店への連絡を躊躇していましたが、連絡してみようと思います。

書込番号:24220900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/14 12:49(1年以上前)

>sayurin55さん
よくわかります…冷凍食品なんかは、600Wの温め目安の時間じゃ到底しっかり温まりませんよね。
むしろ、冷たいところがあるレベル。
なので600W6分と書いてあっても、
7〜8分くらい温めないといけないです。
冷凍ご飯を温める時もムラがありすぎ
解凍もボタンを何回押せば良いの…毎度イライラします
前の安いレンジの方がちゃんと温まってたし解凍ボタンもあった…
同じ思いの方がいてつい返信してしまいました。
うちは結構購入してから経っちゃったので、返品はできないですが…泣

書込番号:24239669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 sayurin55さん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/14 20:52(1年以上前)

共感していただけて嬉しいです。
こんなに温まらない電子レンジがあるなんて思わなかったですよね…

書込番号:24240276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 惣菜パン

2021/07/03 15:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-F281W

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件

ラップをかけあたため弱にし、時間がかかると思ったら焼きすぎトーストになってました。皆さん御注意を。

書込番号:24220409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に使えない。

2021/06/24 12:19(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF231

スレ主 arouroさん
クチコミ投稿数:1件 PLAINLY RE-WF231のオーナーPLAINLY RE-WF231の満足度1

最初は別メーカーのものを買おうとしていましたが、家電量販店にいたシャープのメーカーさんのゴリ押しで購入。
時分がボタンじゃないと不便だなーと懸念していましたが、メーカーさん曰く「あたためは自動以外使わないでしょ」という感じだったので、そうなのかなと購入しました。

ですが、自動が本当に使えません。
自動になんかしてしまうと、弱に設定しても7割がた汁気のあるものは吹きこぼれるし、魚などは爆発します。
これだけ吹きこぼれても、まわりは激熱なのに、中心はぬるいなんて当たり前で、冷凍食品のシチューなどの汁物なんかは沸騰して吹きこぼれてるのに中心は凍ったままでシャリシャリのまま。
時分を設定してもうまくちょうど良い具合に温まらず、調整が難しいです。

時短したいから冷食を使うのに、爆発したレンジ内の掃除というひと手間が加わります。
そして爆発した分食べられる分も減ります。

音は今まで使った事あるレンジのメーカーの中で1番うるさいと思います。

製品として出す前に色々テストとかしたのかな???と疑いたくなります。
シャープのものはレンジ以外も買うのはやめようと思ってしまうくらい使えませんでした。

書込番号:24204018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング