電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

時間の設定に難あり

2021/04/26 18:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ユアサプライムス > PRE-650HFT

クチコミ投稿数:1件

解凍や温めに関しては極めて普通の機能なので特筆することはありませんが、きちんとあたまります。
庫内の高さが低めなので、以前私が使用していた、日本酒のトックリが入りませんでした。
温度設定も、非常にシンプルなので、特にこだわりが無ければ、かえって使いやすいかもしれません。
 私はもう少し細かく温度を設定したい場面があったので、不満が残りました。

最大の使いにくさは、温め途中でドアを開けた場合、秒数がリセットされてしまう事です。これが地味に面倒です。

また、ドアを開けるとピーピー音がうるさくなり続けるのもストレスです。通常はドアを開けると音が止まる仕様の物が多い中、この製品は個性を出してしまったようです。

また、このピーピー音がなり続けてる間は操作ができません。ピーピー最後まで聞かないと次の作業ができないのは非常にストレスです。

更に温まったか、確認したくてドアをあけてしまった場合、秒数リセット、ピーピーなり続ける、操作不能時間の発生というトリプルコンボで攻めてきます。攻め過ぎです。

とはいえ、安い本体価格と、きちんと温められる性能を考えると、むしろこちらがわがままなのかもしれません。

書込番号:24102549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

900Wではない

2021/04/17 13:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-F1801

クチコミ投稿数:1件

ターンテーブルとフラットで悩んだ挙句、店頭のポップで「迷っているときはこれ!」
に惑わされ購入したのですが

お弁当温め→まだらであったまる

900W→600Wとほぼ同じ。

お弁当オートで温め→熱くなりすぎ

失敗したなぁと思いました

やはりこの価格帯だったらターンテーブルがいいです

書込番号:24085770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

バルミューダ レンジ

2021/04/07 20:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A

スレ主 ssgravel02さん
クチコミ投稿数:1件

解凍ムラがひどいです。解凍設定でスタートすると肉の周りが焼けてしまい真ん中が凍ったままです。サポートに電話したが温度と時間を調整しながら…だけど解凍にそんな設定は無い。サポートの人が料理したことが無いと言ってました。これ、やってみないで開発してるの?

書込番号:24067169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD100

スレ主 degeさん
クチコミ投稿数:64件

おかず温めオートで唐揚げ2個だけでしばらくして2分と表示
不安になり途中で出したが熱かった
魚もしばらくして2分と表示、途中で出したが熱かった
まさか皿に載せると使えないとかあるのでしょうか?
本当にガッカリです

液晶バックライトがこの値段で無いのは考えもしなかったです
目が痛くなります
こんなところにケチる意味分かりません

書込番号:24065310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ63

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 わずか3年で故障

2021/03/28 21:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A

クチコミ投稿数:1件

温めムラがあるなとは感じていましたが、憧れのバルミューダでしたので気にしないできました。
しかし、一旦オーブンでスタートして、先にレンジを使うんだったと気づきキャンセルボタンを押したら、表示部がパッと光って、以来全く動かなくなってしまいました。
すぐにカスタマーサービスに電話すると、基盤交換しかなく何と26,000円の有償修理になるとのこと…。
新築祝いにリクエストし、納品まで一日千秋の思いで待ち焦がれただけにあまりの仕打ちです。
悲しくて悲しくて最初はそれでも修理する!と言い張ったのですが、オットから、今後もバルミューダがいいのなら新しいのを買って長期保証をつけた方がいいよと言われ、他のメーカー検討の方向で買い替えすることにしました。
女性には圧倒的に人気のデザインですし、シンプルな機能のみなので料理ベタな私にも使いやすいのですが、とても繊細なオーブンレンジだと、お伝えしたいです。

書込番号:24048336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

オーブン使用時のカチカチ音が気になる

2021/03/28 19:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-V18

スレ主 nyabuuさん
クチコミ投稿数:1件

レンジ機能は以前の日立製オーブンレンジと変わらず◎
ドアの開閉、ボタン押しはけっこう固め
掃除はしやすそうです◎

オーブン使用時に 5−10秒間隔でカチカチ音がなり予熱時から焼き終わりまで終始鳴り続けます。お菓子は焼けますが。
2011年の口コミでシャープ製のカチカチ音がするとの同じ投稿をこちらで見つけました。
加熱のムラをなくすために、何かがついたり消えたりしているそう。
その方と同じく20000円程度で買いましたのでしょうがないのですかね・・

以前の日立のオーブンレンジは焼いている時にたまーに(たぶん温度調節のため)カチカチする程度でした。もう少し値段が高かったのかしら。

書込番号:24048025

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング