電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

閉めるとき異音

2020/07/22 11:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW400

スレ主 venmo12さん
クチコミ投稿数:3件

購入後1年ちょっとですが、閉めるとき、ガタンと結構大きい異音が右側(蝶番・ひんじ)で発生。
温めも、600wで温めていたのが、1000wを使用しないと、きつくなったような感じです。
同じような現象がネット上にあり、全く同じでした。
1年以内に発生すれば、保証となりますが、過ぎていたので、修理代支払う気になりません。
やっぱりシャープは買うべきではなかったと後悔しています。パナ・東芝・日立・三菱にすればよかったです。

書込番号:23550044

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 ヘルシオ AX-XW400のオーナーヘルシオ AX-XW400の満足度5

2021/01/29 15:49(1年以上前)

>venmo12さん
我が家のヘルシオ(AX-XW400)も先日からドアを閉める時にガタンという音が発生しました。
コジマ電気さんの延長保証に入っていたのでそれを使って修理対応完了しました。
ヒンジとローラーという部品を交換しました。
2018年購入で3年目というタイミングでしたが、こんなところが故障するのかと思ってシャープさんの耐久性に疑念を持っています。
壊れるなら延長保証が切れるまでに全部出て欲しいところです。
保証切れの場合は修理代15000円ほど掛かると言っていました。(出張修理代、工賃含む)
明細を添付しておきます。参考にしてください。

書込番号:23934225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ227

返信8

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS265

スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件 エレック NE-MS265のオーナーエレック NE-MS265の満足度1

前もパナソニックのエレックだったから、引き続き買ったんだけど、
何かものすごく弱い。

レンジ蒸しタオル作るのに40秒から1分かかる。

飲み物温めモードでホットミルク作るけど、
1回目がいつもぬるくて2回目必須。
お弁当温めても、下半分しか温まってない。
レンジパスタも以前と同じ時間でセットしたら半生だった。
(同じパスタを同じ分量同じ600Wです)
冷凍食品なんかも袋の表示に従ってセットすると、確実にまだ冷たい。

とにかく、全てあと2分、あと3分と足して加熱しないとダメになって
イライラしてる。
サポートに連絡して見に来て欲しいとお願いしたんだけど、
「温まらないわけじゃないんですよね」
「様子を見て時間を足して加熱してください」
と言う。

故障じゃないなら最悪の製品と言うしかない。



書込番号:22350673

ナイスクチコミ!49


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/26 11:44(1年以上前)

故障だと、そもそも温まらなくて
エラー表示すると思うので仕様ですね。

「 レンジ
 出力切替 」

ボタンで800wにしちゃいましょう。

書込番号:22350778

ナイスクチコミ!14


mimimi23さん
クチコミ投稿数:4件 エレック NE-MS265のオーナーエレック NE-MS265の満足度1

2018/12/27 18:18(1年以上前)

我が家も全く同じ状態です。あなたのお気持ち、痛いほどよく分かります。分数を増やせばいいとか、そういう問題ではないのです。今まで出来た当たり前だったことが、なぜ出来なくなっているのか、そこですよね。本当に本当に悲しいですよね。

オーブン機能を重視するなら、この機種を選んではいないです。電子レンジ機能メインだけれど、やっぱりレベルの高い物ならば間違いない、パナソニックだからという安心感で購入しました。それが知識が足りなかったと言われればそれまでかもしれません。

でも、安物(5000円以下)でも冷凍食品がアツアツになるのに、一応レンジの中では最上位機種にも関わらず、冷凍食品が50秒近くプラスしなければ温まらないだなんて、誰が思うのでしょう?しかも、言うにことかいてお客様相談センターは【冷凍食品会社の表示がおかしい、水分量の問題、冷凍食品会社に聞いて】と。色々な冷凍食品で試しましたが、全て表示よりも約1分プラスが必要。パナソニックは冷凍食品会社を信じてはいないようですが、おそらく冷凍食品会社は一応有名メーカーのものは試していると思うのです。冷凍食品一種類ならまだしも、20種類以上様々なメーカーや種類を試しました…が、悲しい結果でした。レンジ機能がダメなら電子レンジと名乗ってほしくないです。

我が家は温め(冷凍&冷蔵庫にあるもの)のため、レベルの高い当該機種にしました。

おそらく、レンジ機能が通常通り機能しないことは皆さん知らないでしょうし思いもしてないでしょう。我が家のように、待望の新機種がきたにも関わらず、こんなに辛い悲しい思いをする人が出てこないよう、色々な所に伝えていこうと思います。

【パナソニックの電子レンジ】は購入を再考されることを強く強くオススメします。

購入したばかりですが、買い替えを考えています。

書込番号:22353505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/30 19:56(1年以上前)

>茶会さん
>mimimi23さん
このサイトは親会社の電通によりパナとトヨタの持ち上げが行われています。
逆に言えば持ち上げなと売れない商品ばかりとも言えます。
何故なら良い商品は黙っていても売れるからです。

正直にレビュー書かれていますがその内削除されます。
結果○テマばかりの良いレビューのみ残ります。
この書き込みもその内削除されると思います。

書込番号:22360196

ナイスクチコミ!32


mimimi23さん
クチコミ投稿数:4件 エレック NE-MS265のオーナーエレック NE-MS265の満足度1

2018/12/31 03:50(1年以上前)

>茶会さん
ご連絡ありがとうございます。そんなカラクリがあったんですね、何も知らず、ただただ鵜呑みにしておりました…ご教示いただき、本当にありがとうございます。

家電については本当に無知なので、ぜひご存知でしたら教えて下さい。

電子レンジ機能【(ひき肉などの生肉)解凍、自動あたため(常温&冷蔵庫から出したもの)、手動あたため(冷凍食品などの)】を重視したメーカー&機種を探しております。ぜひご存知でしたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22360914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 茶会さん
クチコミ投稿数:59件 エレック NE-MS265のオーナーエレック NE-MS265の満足度1

2019/01/15 10:41(1年以上前)

>ceruさん
ご忠告ありがとうございます。

むしろこのクチコミやレビューが
取り消されるかどうか見守りたい気分です。

>mimimi23さん
>at_freedさん


レビューにも追記しましたが、交換だけはしてもらいました。
が、状況は改善せず。
しかたないので
お金を貯めてそのうちに買い直すことにいたします。
センサー機能なんかうたっていない
単機能レンジを買うべきでした。バカでした。

書込番号:22395232

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/22 22:14(1年以上前)

本製品を購入した1ユーザーとして私も情報共有させていただきます。

「茶会さん」「mimimi23さん」と同じ症状を確認しています。

「茶会さん」が書かれているように、冷凍食品が一番わかりやすいです。
冷凍食品の唐揚げ4個をチンしようと袋に記載の1分40秒を試すと、「まだちょっとぬるいな〜」ではなく、確実に「冷たい」です。
袋の記載か、レンジかどっちか確実におかしいでしょ。っというレベルで冷たいです。

結果的に3分ぐらい温めるとちょうど良い感じでした。

書込番号:22551025

ナイスクチコミ!17


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/23 01:00(1年以上前)

https://toyokeizai.net/articles/-/232108
去年8月に電通所有のカカクコム株全てをKDDIに譲渡しています。
結果それ以降はパナやトヨタの本当の事書いても削除されなくなりました(笑

書込番号:22551405

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2021/01/24 19:14(1年以上前)

NE-MS265 ですかw わい、NE-MS266 だけど同様。

消費者からのクレームに対して真摯に向き合う姿勢が足らないですね。

実験したところ、
600W で理想の76%、800Wだと70%の出力になりました。
JISでは10%まで許容されてるようですが、立派な欠陥品ですね。

書込番号:23925523

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍食品がちゃんと温まらない

2021/01/24 12:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD3000

クチコミ投稿数:1件 石窯ドーム ER-VD3000のオーナー石窯ドーム ER-VD3000の満足度1

だいたいの冷凍食品が冷たいですね。

うーんあんまり賢くないのかな

書込番号:23924618

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

標準

庫内に湿気が充満します

2021/01/22 21:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267

スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

レビューを参考に先日購入しました。
概ね満足していますが庫内の湿気が気になります。
状況と致しましては、
温めが終わりドアを開けると物凄い水蒸気がもうもうと溢れ出します。
庫内にもその水滴がビッシリと付いていて毎回拭き取りを行っています。
購入された皆様は如何なのでしょうか?
アドバイスも含めて情報を頂けると幸いです。

書込番号:23921477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2021/01/23 02:46(1年以上前)

>xzxさん

こんにちは。
パナ旧型レンジ所有者ですが。

どんなモノをどの程度温めての事象なのか不詳ながら。。。

レンジは今回買い換えですか?
ならば、以前使ってた機種で同じものを同じように温めたときって、今みたく「もうもう」や「水滴びっしり」にはならなかった、と仰っていますか?

書込番号:23921838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2021/01/23 06:47(1年以上前)

みーくん596さん
温めは唐揚げなど至って普通のお惣菜です。
設定は800Wで2分位です。
今までは25年ほど前に購入したSANYOのターンテーブル式の
レンジを使っていました;が、温め後は食品から湯気は出ますが庫内に湯気が充満することは有りませんでした。
庫内の水滴を放置しておくのもドアのガラスがくすみそうで
気になります。

書込番号:23921928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2021/01/23 16:27(1年以上前)

>xzxさん
恐らくスチーム温め機能を使われたのではないでしょうか?
スチーム機能を併用した温めをすると どうしてもそうなってしまいます。
これは パナソニック製品に限らず 他のメーカーでもスチーム機能を使うと同じようになります。
パナソニックのスチーム機能つきオーブンレンジであれば 扉を少しだけ開いた状態にしておく事が出来ますので 暫くその状態で湿気を逃したあと 残った水分を拭き取るのがいいでしょう。
尚、レンジ単機能を使った温めも可能なので 好みで使い分けてみては如何でしょう。

書込番号:23922900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ハイアール > JM-17F-50 [50Hz]

クチコミ投稿数:1件

2017年製。3年程度で壊れました。コンセントを繋ぎドアを閉じるとブレーカーが切れます。漏電か。これの前もハイアールで、そちらは5年もちました。熱の通り具合もムラが少なく良かったのですが、当製品は何故か丼の中心部がうまくありませんでした。当たり外れはどこにもありますし、ハイアールが特に悪いとも思いませんが、参考にしていただければ。

書込番号:23916162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶が見えない

2021/01/18 13:49(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10D

クチコミ投稿数:349件

4年半使っていた東芝の電子レンジのフタ裏側のツメが折れて一切動かなくなり、至急レンジが欲しかったので、コストコにあった唯一の中級レンジのこれを購入。
32,800円。
使用する分には全く問題ないが、液晶のバックライトがないので、かがんで表示をまじまじと見ないと確認できない。
これはかなり残念。

書込番号:23913860

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング