電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信2

お気に入りに追加

標準

1年で故障

2019/05/16 20:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > IMB-F184-6 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:1件

アイリスの電子レンジ、一年と二ヶ月で故障しました。保証期間は過ぎてるから、修理に8千円かかると言われました。11000円で購入したのに、修理に8千円って。そんなんする人いませんよね。二度とアイリス製品は買いません。電話の対応も悪いです。

書込番号:22670817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/05/16 21:19(1年以上前)

それはお気の毒でした。

最近アイリスオーヤマは積極的に家電製品に進出していますが、大阪のS社や同じくS社をリストラされた社員や定年を迎えた方、希望退職に応じた方を採用して、然程開発コストをかけずにその方々のノウハウを持ち寄っての商品化を行っている様です。

そのおかげで短期間に家電製品のライナップを拡充して来ていますが、やはりどこかで価格なりの商品レベルなんでしょうね・・・。所詮その程度の製品でしょう。

書込番号:22670917

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2020/10/08 19:12(1年以上前)

別機種ですがIMB-T2201が同じく1年2ヶ月で壊れました
たぶんソニーと同じく、タイマーが仕掛けてあるんでしょう笑
修理費のほうが高そうなので、修理は諦めます
二度と買わないメーカーリスト入りです

書込番号:23713457

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-RS8

スレ主 naokita2さん
クチコミ投稿数:13件

電源が入らなくなりました 対応策お願いします

確か4万円ぐらいで購入、4年目の利用
(1年目に、動くものの保温が効かなくなり、保証で無料で修理済)
主に電子レンジで利用(熱するのと解凍で、週に3〜4回ぐらい)
オーブンは、年にたったの3回程度の利用
(機能が多すぎで毎回説明書見ながらなのと、皿変えなど面倒ですね。ドリアとかそんな程度です)

いつも、コンセントを入れっぱなしですが、何かの拍子にコンセントを抜いてから、差し込む時にコンセント部分が「パチッ」と一瞬スパークしていましたので怪しかったです。
今回、電源が入らないので、コンセントを抜き差しした時もパチっとなりました。

オーブンはほぼ使わない事がわかったので、修理に出そうか、新品(2万円ぐらいの)電子レンジを買おうか迷っています。

書込番号:23690057

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/27 08:37(1年以上前)

>今回、電源が入らないので、コンセントを抜き差しした時もパチっとなりました。

これがそもそも怪しいです。主スイッチ(が有るかどうか知りませんが)を入れたままで抜き差ししました?
内部回路短絡かも知れません。
(>_<)

書込番号:23690133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/27 08:55(1年以上前)

こういう類いの物を使ったことが無いので取説見てみました。使い方が難しいですね。

>電源が入らなくなりました 対応策お願いします
>主に電子レンジで利用(熱するのと解凍で、週に3〜4回ぐらい)
>オーブンは、年にたったの3回程度の利用

対応策でなく意見です。
一度修理に出したものである。オーブンは殆ど使わない・・・ならば
電子レンジを購入、で良いのではないですか?お手入れも簡単そうだし。
オーブンは手入れが大変そうだし、加熱部分が露出していて危険そうだし。
(^_^;)

書込番号:23690163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/09/27 11:59(1年以上前)

電源が入らない原因はヒューズの溶断でしょう。

修理したところで他の部品がいつ壊れるか分かりません。

新品購入をお勧めいたします。

書込番号:23690495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naokita2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/27 23:18(1年以上前)

入院中のヒマ人さん ありがとうごじあます。
>主スイッチ(が有るかどうか知りませんが)を入れたままで抜き差ししました?
主電源はありません。作動の時にボタンを押すだけです。
前にも故障時に試した時と、修理後の設置時にコンセント部がバチッとなっていました。


レイワンコさん ありがとうございます。
機能が多いと便利そうですが、多すぎるのも故障のリスクだと痛感しました・・・

書込番号:23691865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:1件

2年前にパナソニックのスチームオーブンレンジを購入しましたが、
一年たった時に扉の二重になってるガラス部分が曇り、無償で直してもらったのですが、また一年使用していたら同じようにガラス内部に曇りがでてしまっています。
メーカーに修理は依頼しているのですが、
ガラス部分の交換をする際に、ガラス内部に異物(髪の毛)ガラス入ったまま納品されました。
修理する人はその異物は見えない、の一点張りでこまっています。

そもそも、、ガラス内部は曇ってしまうものでしょうか?
曇り部分はもちろん拭けないところです。

10万はしたオーブンレンジにショックです。

同じような方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:23682787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信10

お気に入りに追加

標準

3年ちょっとで錆びます

2020/09/19 19:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300

スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2017年に購入して、普段に使ってる時にはいい製品だなーと大変満足していましたが、3年ちょっと使用しただけで天井部分に錆が出来て広がってしまいました。錆た部分に穴も開いています。説明書通りにお手入れして丁寧に使っていたにもかかわらず錆びました。メーカーに修理を問い合わせても、錆はヤマダ電機の長期保証外なので実費で4万円かかると言われました。ヤマダ電機さんも錆を長期保証外にしている時点で、この機種はそれぐらいしか持たないということでしょう。10万円以上もした家電製品寿命が短すぎます。お勧めできません。

書込番号:23673426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/19 20:55(1年以上前)

錆びちゃうのはいかがなものと思いますし、オススメできないスレ主さんの気持ちもわかります

でもね、さびが長期保証で保証されないのは、業界のスタンダードではなくて、ヤマダの保証が余りにもしょぼすぎるから・・・と認識しておいたほうがいいよ

元々ヤマダの保証は3年目までで、4年目以降は技術料だけの見舞金制度のようなもの。部品代・出張代はユーザー負担です。これを長期保証と呼んで、保証内容をろくすっぽ確認しないユーザーを欺いてる
しかも、今回の錆びのように修理対象外の条項を山ほど作ってて、「いったいどんな故障なら保証してくれるんだ?」と言いたくなるような状況

ケーズなんかだと有償となるのは
・機器の付属品(リモコンなど)、消耗部品(ビデオヘッドなど)の交換や修理、およびクリーニング
・使用上の誤りによる故障、破損(水やコーヒーをこぼした、商品を落としたなど)
・不要な修理や改造による故障、損傷
・天災などで生じた故障、破損
・その他、メーカー保証、または当延長保証の規程外の修理
だけだからね
もちろん今回のスレ主さんの場合も無償保証対象となるよね

今回の件は、商品の購入の際は値段だけでなく、ショップ選びもそこの長期保証内容も大事なんだな・・・ということが如実にわかる実例ですね

書込番号:23673711

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/19 21:24(1年以上前)

”3年ちょっと使用しただけで天井部分に錆が出来て広がってしまいました。錆た部分に穴も開いています。”

熱や塩分、汚れ等で多少錆びるのは致し方ないかとは思いますが、昔の軽自動車のボディじゃあるまいし本当に”穴”が開いたのでしょうか ?

その穴の写真が見たいものです。どの位の大きさですかね ?

本当に穴が開いたのなら、そこから電波が躯体の外に出ないのでしょうか。そこが心配ですけど・・・

書込番号:23673803

ナイスクチコミ!8


スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/19 21:38(1年以上前)

小役人さん、YS-2さん、返信ありがとうございます。
小役人さんのコメントで、お店選びが大事なことがよくわかりました。勉強になりました。K’S電機も近くにあるので、そちらで新しい電子レンジの購入を考えてみます。
YS-2さん、画像を添付します。完全に壊れるまでは使ってやろうと思ってましたが危ないですかね?

書込番号:23673857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/19 21:42(1年以上前)

すみません、画像のアップロードを忘れていました。

すみません、画像のアップロードを忘れていました。

書込番号:23673867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/20 11:59(1年以上前)

局所過ぎて判らない!全体、少しアップでお願いします。

書込番号:23674998

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/20 20:17(1年以上前)

こんな感じです。宜しくお願い致します。

書込番号:23676045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/21 16:03(1年以上前)

此の機種持ってないんで(オーブンレンジすら持ってない)量販店に見に行ってきました。
スレ主のタイプは無かったんですが、パナソニックのビストロシリーズは皆同じですね。
天井部分は叩いたら薄い鉄板にサンドブラストしたような塗装がしてありました。体熱塗料ですかね?
ザラザラした手触りで、他のメーカーは割とツルツルした手触りでした。
下手な塗装のせいで錆びやすいのかも知れませんね。

主様は使用後、手入れ等はされていましたか?って丁寧に手入れして使ってたと記したりますな。

>そちらで新しい電子レンジの購入を考えてみます。
オーブンレンジを止めて電子レンジにするんですね。確かにその方が手入れはし易そうです。

書込番号:23677938

ナイスクチコミ!3


スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/21 16:33(1年以上前)

わざわざ量販店まで見に行ってくださりありがとうございました。恐れ入ります。
オーブンレンジはケーキを作るのに便利なので、電子レンジよりも、オーブンレンジを買いたいです。
他のメーカーのものは天井がツルツルしてるということは、他メーカーのものは錆に強いですかね?
SHARPのヘルシオはステンレスを使ってるみたいなので、ビストロよりは錆びにくいかなと思うので、今はヘルシオに気持ちが向いています。

書込番号:23678009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/21 16:43(1年以上前)

>わざわざ量販店まで見に行ってくださりありがとうございました。恐れ入ります。
いや、興味が出たので見てきただけです。
>こんな感じです。宜しくお願い致します。
お願いされても私は何も出来ません。www

>他メーカーのものは錆に強いですかね?
此所の口コミ常連さんにも分からないでしょうね。ただステンレスだと書かれているのなら、鉄板よりはましでしょう。

書込番号:23678031

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoto1977さん
クチコミ投稿数:6件

2020/09/21 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。
薄い鉄板のようで、穴が開いたのも納得しました。
ステンレスのヘルシオに期待します。

書込番号:23678120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7

スレ主 美智2020さん
クチコミ投稿数:1件

さすが何かと問題のある東芝さんだけあって東芝生活家電ご相談センターの対応も凄まじく悪かった。
問合せフォームから問合せて2週間以上経っても全く返答がなかったため再度電話にて。
「TOSHIBA スチームオーブンレンジ 石窯オーブン ER-PD7」の扉下の受け皿に開閉の際に落ちたものがどんどん溜まって掃除したいが受け皿がとれずに外装からもゴミが見えるしハエもそこから湧いて困っている旨を伝えたところ出張費+技術料+見積もった金額で掃除依頼してくれと…。
日々、掃除したいのに何故受け皿が掃除できない仕様にした?
その都度見積もりをとって出張して掃除してもらわないととれないらしいです。
掃除のたびに1万円くらいとられるようです。
何故そんな仕様の商品を作ったのか聞いても「そうですよね、すみません、割り箸などで掃除してください」と棒読みで何の解決にもならず時間と精神衛生が悪くなるだけで消耗します。
ちなみに割り箸で掃除なんて1粒2粒取ることしかできず不衛生極まりないし虫やゴキブリも湧きやすい環境になるので買い替えます。
東芝商品はもう買いたくないです。

書込番号:23670465

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/18 17:36(1年以上前)

価値ある情報、ありがとうございます。
購入時の注意事項として頭に入れておきます。
もっとも、東芝のような海外メーカーの製品は、基本的に買わない方針です。
中国メーカーなどの製品は、ダメなら捨てる覚悟で購入しています。
中国製品は、日本語対応していて好感が持てることもありますので、侮れません。
韓国製品で、日本語マニュアルや日本時間設定が無いものがあり、反日ぶりに呆れたことがありました。
世界10ヶ国くらいのマニュアルがあるのに故意に日本を差別したのでしょう。

書込番号:23670900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

前面扉のヒンジ、接続部分の外れ

2020/09/06 13:21(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-GA100

スレ主 gbcbc664さん
クチコミ投稿数:1件

本体と前面の扉をつないでいる金具が外れました。特に強い負荷をかけてもいないのに、外れました。
修理に詳しい方や、同じような経験をされた方がいれば、直し方を教えて下さい。
よろしくお願いいします

書込番号:23645291

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/06 17:00(1年以上前)

同じものを持っていないので解りません。写真をアップされたら如何でしょう。
もしかしたら得意な人がレスくれるかもしれません。
(*^▽^*)

書込番号:23645751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/06 17:09(1年以上前)

面白そうなので検索してみました。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8+%E6%89%89+%E4%BF%AE%E7%90%86
ご自分で捜してみてください。
(*^▽^*)

書込番号:23645766

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング