
このページのスレッド一覧(全532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 1 | 2020年7月11日 12:47 |
![]() |
6 | 5 | 2020年7月9日 16:45 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2020年7月7日 10:02 |
![]() |
24 | 0 | 2020年6月15日 22:35 |
![]() |
18 | 1 | 2020年5月19日 17:40 |
![]() ![]() |
39 | 2 | 2020年5月18日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > NEOVE > NGM720B
NGM720Aが廃盤でNGM720Bになりましたのでこちらに書きます。
・先ず購入したポイントですが、庫内容量20L・価格が安い・タイマーが10・20・30秒と選択できることでした。
・故障した内容
使用して10か月になります。
赤いスタートボタンを押すとタイマーは動きますが、ターンテーブルが動かず、庫内ランプも点かず、温められません。
メーカーさん連絡し交換の運びになりました。
故障が心配ですが
・使い始めて気づいたこと。
ターンテーブルが小さい。
スタートして間もなくガタンと食材容器・ターンテーブルがずれ堕ちる。
(けっこう頻繁に起きます)
回転が止まった時、セット時間毎に容器の位置が変わり取り出し難いこと。
NGM720A⇒NGM720Bになり改善されてると良いのですが、確認されると良いと思います。
どうぞ、良いお買い物を
3点

↑NGM720A故障交換でメーカーさんからNGM720Bが届きましたので、比較レスします。
▲ターンテーブルがズレない・調整W通り温まる。(NGM720A⇒NGM720B)
前の機種NGM720Aが壊れてNGM720Bへ交換となりました。
両方の比較が出来たのでレスします。
表題に書いた通り2つの問題点が改善されてます。
・ターンテーブルがズレない
温める容器を庫内に入れONにすると、頻繁に容器とターンテーブルがズレ落ちたのが改善されました。
ターンテーブル下の車のついた台座が3方向放射型から円系台座に変わり容器・ターンテーブルのズレがなくなりました。♪
・調整W通り温まる。
温まる時間が、NGM720Aでは2分10秒なのが、NGM720Bでは1分30秒になり驚いてます。
(60HZ・700W)
NGM720Aの口コミでも温まるのが遅いと指摘がありました。
◇他に気づいたこと。
・NGM720Bの商品説明にW調整が3っ選べるとありますが間違いですね。
(500Wと700Wの2つです。)
・回転が終了と同時に音で知らせますが、NGM720Bでは取り出さないでいると、約1分毎に4回ピピピピと鳴ります。
2〜3回程度の取り出し忘れお知らせ音なら良いのですが、この機種永遠に繰り返されるが困ります。(うんざり)
・耐久性はNGMは10か月で故障でしたから、NGM720Bはどうですか?
(わかりませんが、心配はあります。)
NGM720Aの前の他者レンジは6年半・その前は21年でこわれました。
・700Wにセットした状態でコンセント抜いてみました。
再度入れて確認したら700Wでした。( メモリー機能働いてます。)♪
※NBM720Bの耐久性の疑問が心配ですが、他が改善良好なので、評価3へUPですね。
書込番号:22769819
2点

故障交換NGM720A ⇒NGM720B でしたが、また故障です。
故障交換から1年弱ですが、NGM720A購入からは2年弱になります。
メーカー対応は有償修理4000円〜7000円で送料3000円。
交換前の故障は電子銃?が全くダメで、今回はレンジ庫内の照明が点かなくなりました。
こうした場合メーカーの有償対応で仕方ないのでしょうか?
どなたか分かる方情報下さい。
ダメならやはり買い替えようと思います。
宜しくお願いします。
※当メーカーレンジおすすめ出来ません。
書込番号:23470940
1点

▼緊急! 火災の危険。
NGM720AにつづきNGM720Bも使えなくなりました。
加熱作動が終了すると、タイマー0表示になりましが、停止しない。
容器を取り出し扉を閉めると又作動しっぱなしに。
扉を開けたときだけ作動は停止します。
正常に作動停止しても扉を閉めると回り出す。
5〜6回繰り返しに。
危険なので他社レンジに買替しました。
メーカー連絡待ちです。
2台続けてNG。しかも2台目は火災の危険。
返事次第では消費者センターに連絡しようか考え中です。
購入はおすすめできません。本気で!
書込番号:23515929
0点

加熱作動異常(終了せず永遠に作動)時のことを書きます。
何時ものように複数回使用してるそのとき、突然加熱作動異常が起きる。
正常時は終了すると(END)表示されます。
しかし、(0)表示で作動し続けました。
ドアを開けると作動停止します。
が、温めた容器を取り出し、ドアを閉めると永遠に作動し続ける。
確認のため複数回確認。
すると、温めが終了し、閉めた時に永遠に作動し続けることも。
*NGM720Bは終了前の途中で取り出すしても、タイマー残数はそのまま残ります。
他社のはタイマーは0表示になります。
これが関係するか』分かりませんが、配線ミスに原因があり、突然発祥したのではないかなと個人的想像ですが。
以上を正常と異常作動を複数回繰り返し、次第に正常に。
この後、3日使用しましたが、危なくて使えないので、急遽他社の電子レンジに切り舞えました。
書込番号:23522195
0点

↑NGM720B加熱作動は終了すると正常なら(END)表示、つまり0表示はないです。
(異常では終了0表示でした)
写真掲載します。
書込番号:23522203
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500
購入して半年でエラー表示、連絡15!マグネトロン交換。
修理後4ヶ月でまたまた同じエラー表示、連絡15。
以前もヘルシオ使ってて10年使えて、二代目もヘルシオ!と思い購入。いろいろ機嫌よく使ってたけど、購入1年未満で2度も故障するのはどうかと思う。最近のシャープ製品はよくないのでしょうか。
書込番号:23471778 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-TF17S
以前はアイリスオーヤマの上下開きと、
アイリスオーヤマの左側開き700W。を使用。
この機種と使い勝手を比べると、
操作手数が多く、買って後悔した。
700Wで上下開きでシンプルな
回すだけつまみタイプ、でないかな。
湿度センサー?は飲み物には、使えないらしい。
なんじゃそりゃ?
見た目はカッコいいよ。
書込番号:23362287 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

2番目のボタンが押すたびにメニューが変わるからですね。シンプルだけに惜しい。
RE-F18Aは別のダイヤル式です。二つのダイヤルで動かすので手間は減りますがモードが固定される点があります。バルミューダと同じ。
RE-WF18Aはダイヤル回してメニュー切り替え、ボタンでスタートです。ボタンは手動時のみ使います。
絶対湿度センサーは蒸気の量を目安に温め状態を確認しますのでぬるいとかはわからないので仕方ないですね。
この価格帯ではオーソドックスなセンサーですし温めに特化したと思えば安い温度センサーや赤外線センサーより確実に温めてくれます。
私はRE-WF18Aを購入しましたが、こちらも悩みました(単機能レンジでよかったから)。
実物みて決めたのですが、取っ手部分が樹脂で剛性がないためこちらをやめて、アルミ製の取っ手だったRE-WF18Aにしました。
他の単機能レンジで気に入ったものはありませんでしたので。(次点はツインバードですが白が良かった)
この価格帯の電子レンジはおしゃれなのが少ないので十分魅力的だとは思いますよ。
使う人の気持ち次第だと思います。
書込番号:23414109
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS7
去年の12月に購入しました。
最近、H50のエラーコードが連発したので修理を頼みました。
持ってきた部品が不良品だったので、レンジを持ち帰り修理するとのこと、替わりのレンジを置いていったけど、業者が帰った後に使ったらH54のエラーコードが出ました。
修理から帰ってきたけど、一昨日からまたH50のエラーコードが、いい加減にしろ。
業者が、H50なんて見たことないって言うから、動画撮っておいた。明後日直しに来るけどどうなることやら。
書込番号:23010548 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

うちのもH50が連発し基盤交換してもまた連発。おかしいですよね。
書込番号:23411969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、修理していきましたけどダメでした。
アマ〇ンで購入される方もいるかと思い、アマ○ンにもコメントしました。
うちのレンジの場合ですけど。
業者曰く 『ドアの突起が本体のヘコミに入って、ドアが閉まったと感知するのだけれど感知されてない』 とのこと。
ドアを閉めてから、突起のある辺りを押してみると、キッチリ閉まってないのがわかります。
修理頼んで、仕事休むのも嫌なので、ドア押して使ってます。
日立のオペレーターこちらの都合も聞かず、一方的に日にちを決め、時間は業者が一方的に決め。
お宅の製品買って不具合出たのに、購入者の都合はなぜ聞かないのって感じです。
書込番号:23412110
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





