電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 鳥の唐揚げ、竜田揚げ?

2009/11/24 13:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > コンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7

スレ主 hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件 コンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7のオーナーコンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7の満足度5

オーブンレンジで初めて鳥の唐揚げを作ってみました。べつにこのレンジだけができる
わけではないので、ネットで調べたところ、全て衣は片栗粉を使用しているということで、
正確には唐揚げではなく竜田揚げですね。

鳥のモモ肉を網から落ちない程度の大きさに切り、レシピどおりの下味をつけ、片栗粉
をまぶしてレンジへ。2回やってみましたが慣れれば意外と簡単。メニューボタンを押して
待つこと24分でできあがり。

見た目はあまり美味しそうではないのですが、皮はパリッと肉はジューシーで意外と美味し
かったです。2回目は肉の下味を薄くして、胡麻油・醤油・酢・砂糖・大蒜・生姜とキザミ
長ネギを入れたドレッシングをかけてみたところ、家族に好評でした。余分な油は角皿に
落ちるので、サッパリとした良いお味でした。鳥肉はなるべく肉厚のものを選びましょう。

コツとして端に行けば行くほど火が入らず、片栗は残ったままなので、可能な限り中央に
乗せたほうがいいのと焼きムラができるので、最後の5-10分のタイミングで、角皿は
方向を入れ替えたほうがいいですね。

あと、過熱水蒸気機能を使用後の給水ポンプの水抜きですが、スチームが出てくるので
庫内掃除に兼用できて、なかなか便利だということがわかりました。

書込番号:10525167

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

パンを焼いてみました

2009/11/20 13:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:94件 3つ星 ビストロ NE-R3200のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3200の満足度5

全粒粉の薄焼きパン(黒オリーブのフォカッチャ)
材料
全粒粉     100g
フランスパン専用粉   300g
インスタント ドライイースト  0、5g(イースト、モルトとともにあらかじめ
水で溶かしておく)
粉モルト            2、5g
水              約280g(加減を見ながら加える)
塩               8g
菜種油             12g
黒オリーブ           20個 (半切りにしておく)
工程
1、ボールの中にパン粉、イースト、モルト、水を加えてこねる。
2、さらに塩を加えて伸びが良くなるまでこねる。
3、油を半分ずつ加えてさらにこねる。
4、上にシートをかけて電気座布団の上で4時間、さらに一晩室温放置。
5、オーブンシートの上に生地を広げ、30度で45分くらい
二次発酵させる。(レンジの発酵またはお湯で温めても良い)
6、半切りのオリーブを穴を開けた生地に差し込み、油を塗る。
7、250度に予熱したオーブンで25分焼く。
私はオーブンシートを忘れて角皿に焼き付いてしまった。
パンとしてはややパッサリしたフランスパン風で黒オリーブの
塩味が何とも言えない。

参照
自然派志向のパン作り  2003 2〜3月 NHK教育TV趣味悠々 講師 菊谷尚宏
   NE-R3200取説
その他
魚の干物、サバなどを焼いた後にパンを焼いたが特に匂いは移らなかった。
魚を焼くと天井付近に汚れが付くので掃除が必要、いろいろなものを
順番に使えばそれほど掃除は必要ない感じがします。 

書込番号:10504393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してから2週間ほど経ちました

2009/11/18 23:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A262

クチコミ投稿数:2件 3つ星 ビストロ NE-A262のオーナー3つ星 ビストロ NE-A262の満足度5

先日、実家を出てから初めて揚げ物を作りました。
一人暮らしで揚げ油なんて家に置きたくないですから。
作成した揚げ物はヒレカツ、コロッケ、から揚げ。

こちら↓でヘルシオでの揚げ物の調理法が出ていますが。
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0911_02/20091118_329397.html
手法はほぼ同じ。
ただし、から揚げは皿の形状のおかげか、レシピの改善のおかげか。
味付け後にさらに市販のから揚げ粉をまぶすことなく、味がしっかりついたものをつくれました。

揚げ物ではないですが、油を使わない野菜炒めが野菜の旨みが出ててフライパンで炒めるより美味しく作れました。

トースターを置く場所のない我が家ではトーストはフライパンです。
こればかりはオーブンレンジでは厳しいようです。
他、ハンバーグ、さけのハーブ蒸し、焼き芋を作ってみましたが、これらはハズレなしでした。

クッキングブック片手になら迷うことはないでしょうが。
ヘルシオのようにメニューのカラー表示がないので、
調理法は少々わかりづらいかもしれません。

書込番号:10497914

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

早くも壊れました^^;

2009/11/18 14:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > LGエレクトロニクス > MJ-GSF1

スレ主 marromさん
クチコミ投稿数:13件 MJ-GSF1のオーナーMJ-GSF1の満足度4

購入後1ヶ月、元あった壊れかけのレンジが逝く前に、代替品として購入して
いましたので、数えるほどしか使っていなかったのですが、ある日突然電源が
入らなくなりました。

 修理に出すところも取説は古い情報のようでしたので、LGのHPで住所調べて、
修理サービスステーションに直接着払いで送りました。すると、わずか5日ほどで
送料も元払いで帰ってきました。
 修理サービスステーションへは平日着にしていたので、普通なら、4日ほどで済んだ
かもしれません。

 その後、何の問題もなく動いております。家電は持ち込み修理をしたことが無かった
のですが、こんなに最速で修理できるのかと、驚きました!LGの修理は、対応が早い
んですね。知りませんでした。これなら保障のある間は安心して使えます。

 まあ、1年すぎてから壊れなくて不幸中の幸いでした。他にも悪い所が無いか点検して
もらいましたので^^

 このレンジは前のと同じ500Wなのに、こちらのレンジの方が暖かくなるのが早かった
です。(なぜか700wで調理する時間でいいぐらいでした)付属のスチームクックも餃子
30個は並べて焼くことができるし、フライパンで焼くよりお手軽です。(焦げ目が付く
までかなり時間が掛かりかますが・・・)単機能レンジの中では、庫内が広いし奥が半円
になっているので掃除しやすいし、安っぽくみえない外観なので気に入っています。

 これから、末永く大事に使っていこうと思います。



書込番号:10495332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カロリエ買いました!!

2009/11/15 20:17(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:1件

12年使用していた東芝オーブンレンジの電子レンジが壊れて昔のTVみたいに
みたいに叩くかないと動かなくなったので買い換えを考えていたところ、そろそろF400が値段が5万くらいになってきたので買おうと思っていたら、どんどん値段が上がってきて、もう手の届かない所まで行ってしまった。・・・と思っていたら 昨日、ふと立ち寄った量販店のアウトレットで36800円(展示品)が置いてあったので思わず購入してしまいました。とてもミラクル!!届くのが楽しみだなあ・・・

書込番号:10481703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューの追記番外編

2009/11/10 17:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:94件 3つ星 ビストロ NE-R3200のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3200の満足度5

またまたテスト結果の報告です。
冷凍食品3品
冷凍餃子8個/冷凍焼売8個ーー1皿
冷凍コロッケ4個ーーーーーーーー1皿
餃子と焼売は皮のこげやすい所を水に浸してから
魚エビフライで焼く、15分ではややこげすぎで
時間調整が必要か。スプン2杯くらいの油が皿に。
ややこげ気味だがパリッとして揚げ餃子とも違う
良い食感、フライパンではこの感じは難しい。
焼売もよかった。

冷凍コロッケ
そのままでマーガリンをヘラでやや多めに表裏に塗りつけ
魚エビフライで焼く。
たぬき色の衣は無理だが2度塗って焼けばさらに焦げ目が
付くかもしれない。

いずれも裏側にも焦げ目が付いておいしそう、簡単におつまみや
お弁当のおかずになりそうです。ただ実際に食べる人が慣れておいてもらう
必要がありそうです ははは。
このレンジは何かと使えそうです。

書込番号:10453365

ナイスクチコミ!4


返信する
HALmichiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/02 13:28(1年以上前)

NE-R3200の購入を検討しています。
よく冷凍コロッケや冷凍アジフライなどを使うので参考になりました。
おいしく作ろうと思ったら、普通に揚げたほうがよさそうですね…。
手抜きをするなということでしょうか(笑)

書込番号:10566457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング