電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手良いです。

2008/03/31 13:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-A300

クチコミ投稿数:3件 3つ星 ビストロ NE-A300のオーナー3つ星 ビストロ NE-A300の満足度5

25年使い続けたナショナルの電子レンジが突然壊れてしまい、
修理するより新しいものを買おうと思い、こちらで検索すると、
NE−W300が一番人気でしたが、我が家には少し大きすぎるので、
NE−A300を購入しました。
使い始めて直に、25年使ったレンジでは無かった音がして、稼動停止後も
暫く音が続き、不良品ではないかと感じるほどでした。
多分、ファンの回転音ではないかと思います。
レビューの評価で、静音性は良くなかったので、この音は納得の
範囲内だと理解し使っているうちに慣れてきました。
25年前に約30万円したレンジを使っていたので、価格の安さと
使い勝手の良さ、暖めのスピード、庫内の大きさなど、今のところ
何も問題はありません。
価格.com内で検索し、クレジット決済にて購入しました。
注文の翌日の午前中に到着、お昼には活躍。
他のクチコミにもありましたが、同メーカーの前機種は数十年単位で
使っていたので、今回も、数十年使い続けられることを期待しています。

書込番号:7612573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スリム

2008/03/29 21:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > 石焼厨房 RO-EV100

クチコミ投稿数:1207件 石焼厨房 RO-EV100のオーナー石焼厨房 RO-EV100の満足度5

この機種って、他の各社の同容量に比べて奥行きが4〜5cm小さくてほんとに置き場所に困らないですね。石焼のピザのうまさといい久々にあたりの電子レンジかいました^^)

書込番号:7604351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイヤルが使いやすい

2008/03/22 15:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

クチコミ投稿数:68件 3つ星 ビストロ NE-W300のオーナー3つ星 ビストロ NE-W300の満足度5

今週の水曜日に到着。
少し大きいかと思いましたが、グリルで鳥を焼くときに
一緒に野菜も焼いたりするとちょうどいい大きさです。
初期不良がないかチェックのつもりで早めにいろいろ試してみました。
オーブンでくるみレーズンパンを焼き、スチームでプリンを作り、
グリルで鳥のから揚げを作りました。
以前はほとんどレンジしか使っていなかったので、何年ぶりかのオーブンです。

操作は一つのダイヤルを回すのと押すだけなので、すごく使いやすいです。
こんなに簡単に使えるとは思いませんでした。
180度の予熱をセットしたときも最初に「あと○分です」と声で教えてくれるし
オーブン皿を2つセットする時はパネルに上下と出ますが、
声で「上段と下段にセットしてください」と教えてくれます。
あまり考えることなく使えるのに感動です。

ひとつ、気になるのはドアを開け閉めする時の振動(特に開ける時)が大きいことです。
ドアを開けたときに振動で、コップの牛乳があふれたり
プリンの液が中でタプタプ揺れます。
ただ家のレンジ台の幅が47cmとスリムタイプなので、もっと幅が広く
しっかりした台ならこんなに振動しないのかも知れません。

もっと安い機種を買う予定でしたが、ここの口コミと店頭で実際に
ダイヤルを動かしてこれに決めました。
操作しやすくて何か作ってみたいという気になってきます。

使いやすくていいと思ったので、とりあえずクチコミしました。
もっと使い込んだら使用レポートに書きます。

書込番号:7570207

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良い

2008/03/18 15:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-EH21A

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

ヤマダWEBで9980円のP15%で買いました。

低価格品の中では、一番ではないかと思う。

750W・500W・300W・170W・100Wと細かく切り替える
機能が有るのが、使えそうです。

書込番号:7550566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後1週間経て

2008/03/17 16:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 punyokichiさん
クチコミ投稿数:8件

まだまだ完全に使いこなしていませんが、感想を少し。

■操作
簡単でした。"普段使うボタンは一つ"というシンプルさが機械オンチな高齢の母にもすんなり受入れられたようで、とりあえずレンジ温めは問題なくOKでした。

■パンの発酵
パン焼き初心者なのでハード系のパンはまだ焼いていないですが、食パン系は発酵具合も発酵時間も問題なくOKです。そして、ふんわりモチモチ美味しく焼けました。

■グリル系
ハンバーグにはびっくりしました。合挽き肉と玉ネギのシンプルな材料でしたがグリル皿の溝に脂がたくさん落ちていました。その分大きさが半分近くに縮んでいて、これまた驚きでしたが、味は物足りなさも無くジューシーで美味しかったです。
焼き時間に他に一品作れるのは本当に魅力ですね。

豚カツ(もどき)もつくりました。
先に「パン粉1カップ」に「サラダ油大さじ2」をふりかけ、時々混ぜながら4分くらいレンジで色付けして、豚肉に薄力粉・溶き卵・先のパン粉をまぶしてからグリル皿に並べて10分超焼きます。
油で揚げたようなガッツリ感は無いので、レシピの通り「ヘルシーフライ」といった感じですが、メタボリック症候群を心配しているけれど豚カツを食べたい人・ダイエット中の人には油が少なくて良いかも知れません。サックリした感じで、味はさっぱりだけど肉のジューシーさは残っているし、今後我が家の豚カツはこちらが定番になりそうです。お弁当のおかずにもしましたが、冷めても美味しかったです。

■グリル皿
W300はW250やA300より30%計量とカタログに書いてありましたm(__)m
すごく軽いです。使用後は溝に落ちた脂を洗うし、この軽さは助かります。

パン焼きを始め、お料理も毎日楽しいです。高い買い物をしたのでどんどん使いこなして元を取らなくっちゃと頑張ってます(^^*)今週末はやきそばに挑戦する予定です♪

書込番号:7546227

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-C16A

スレ主 うに煮さん
クチコミ投稿数:32件 EMO-C16AのオーナーEMO-C16Aの満足度5

なぜ、この機種のレビューがないのか?
こんなに素晴らしいオーブンレンジなのに!

本当は赤外線センサーオーブンレンジが欲しかったのですが、サイズと置く場所の関係でコレにしました。
買ってみて、細かい所までよく考えられている非常に良く出来た商品であることがわかりました。

私は、家電はデザインも重視したい人間なので、無印良品のオーブンレンジが欲しいと思っていたのですが、あれは東芝のOEMで、元になった機種はかなり古い機種。
悪くはないけど、ごくごく普通の性能でした。
これは、SANYOの「it's」というデザイン家電のシリーズで、非常に洗練された素晴らしいデザインで、一目見て気に入りました。
扉の開閉をすると、若干安っぽい感じはありますが、これは無印でも一緒です。

自動メニューは豊富、火力は600Wで必要充分、オーブンもトースターも問題なし。
オーブン皿に水を入れるタイプのスチームオーブンもできるし、オーブン皿は表と裏を使うことによって、皿にバリエーションが増えます。

しかも、ラーメンやパスタを茹でるための専用容器までついてきます。
これに水とインスタントラーメンを入れ、自動メニューのラーメンコースを押すだけで、勝手にラーメンができます。

使う人の立場を考え、最大限にアイデアを盛り込んである非常に素晴らしい商品だと思いました。

書込番号:7520192

ナイスクチコミ!4


返信する
8068さん
クチコミ投稿数:219件

2008/06/27 23:02(1年以上前)

書込からかなり時間が経過していますが、もしまだ掲示板をチェックされていたら、教えてください。

「トースターも問題なし」と記述されていますが、本機を店頭で見る限りにおいては、上部ヒーターはオーブントースターと同様のヒーターが装備されていますが、それ並みの2〜3分という時間でトーストが出来るのでしょう。それとも、従来のオーブンレンジのように余熱に10分ほどかかるのでしょうか?

書込番号:7997946

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング