
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年12月30日 00:51 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月29日 14:47 |
![]() |
4 | 1 | 2007年12月30日 10:29 |
![]() |
10 | 3 | 2008年1月15日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月3日 20:33 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月26日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A250
ここの店で送料込みで38500円で購入しました。
入れ替えの古いレンジは市の処理場に持っていったら
480円で引き取ってくれました。
リアルタイムで暖めているものの温度をモニタリングして表示
するのが便利です。
さすが入れ替えになった15年前のレンジと比べて隔世の感です。
デザインも白ベースですので非常に清潔感があってよいですね。
普段は温めにしか使わないので
時間や温度の設定をすることなく、ボタンを一回押すだけで終わり。
非常に使いやすく、買って非常に満足しています。
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-CF6
色々使ってみました。角皿スチームで茶碗蒸しは45分も時間がかかるけど出来ました。鳥の唐揚げ(25分)は市販の唐揚げ粉をつけたほうが美味しいかな。焼芋は1時間かかりますが美味しかったです。料理を作ることが目的ならタンク式のスチームオーブンレンジがお勧めです。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ひろびろ薄ピタ ヘルシーシェフ MRO-CV200
1週間程前に、MRO-CV200を(株)ディーオーエスさんで、ネット購入しました!
8年と少しで故障したので、今回の買い替えとなりました。
念願のオイルを使用しない「鶏の唐揚げ」に挑戦!!結果は、まあまあ・・・かな?
皮は良く焼けていましたが唐揚げ特有の食感は、グリルした食感でした(笑)。揚げた時より身は柔らかく、ジュージーな油は網の下に落ち、もも肉にしてはヘルシーです。ただ1点、しょうがやニンニクの香りがダイレクト過ぎます。気にならない方もいらっしゃると思いますが、我が家には不向きでした。
まだ上手に使いこなせていませんが、この製品に大満足です!!
冬休みにはケーキ・お菓子にも挑戦するつもりです。これから、楽しみ〜〜です!
2点

先日、クッキーとローストチキンを焼きました。
クッキーは2段で焼きましたが、焼きムラは思ったよりなかったです。多少はありましたが、天板を入れ替えて焼くまでもなかったです!感想としては、大満足です!!
ローストチキンですが、(下段・黒い天板での調理)美味しく焼けました!グリルの美味しそうな焦げ・照り味ともに大満足でした!!
書込番号:7181250
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > カロリエVS ER-E350
10月にヤマダで69,000円で購入しました。
ヘルシーシェフ MRO-BX10、ビストロ NE-A300のどちらかで悩んでいて、
ビストロを買うつもりで出かけたところ、メーカーの方が店頭デモされていて
いろいろ話しているうちに、カロリエに決めました。
決め手は、操作部分のデザイン・メニューダイヤルでした。
ハンドル部分がメッキだったのと、本体上部の色が最後までビストロと悩んでいた
のですが(ビストロは上部が白)、購入した結果は満足しています。
オーブンレンジは初めてだったのですが、コントロールパネルとメニューダイヤルは
非常に使いやすく、操作性にも満足しています。
プリン・蒸しパン・茶碗蒸しなどを作ってみましたが、出来上がりは上々です。
焼きむらも気にならず、キレイに焼けています。
以前のモデルで故障の書込みが多かったので心配でしたが、今のところ順調です。
4点

ゆばばさま
初めて書き込みをするので失礼がありましたらご容赦ください。
ER-E300とER-E350を考えています。
適温スチームに惹かれているのが、一番の理由なのですが、
使い心地はいかがでしょうか?
書込番号:7234298
2点

visonさん、こんにちは。
> ER-E300とER-E350を考えています。
> 適温スチームに惹かれているのが、一番の理由なのですが、
> 使い心地はいかがでしょうか?
私は、どうせ買うなら大容量という事でER-E350を購入しました。
茶碗蒸し・プリンなどを何回か作ってみましたが、できあがりバッチリです。
他メーカーは使った事がないのですが、出来上がりには満足してますよ。
帰宅後にご飯・おかずをスチーム無しの通常のレンジ機能で暖める事が
ほとんどなのですが、短時間で出来て好調ですよ。
書込番号:7246232
2点

こんばんは、ゆばばさん。
返信ありがとうございます!
蒸し料理がいいとおっしゃる方、多いですね。
レンジ機能も勉強しました!
レンジ連続1000WはER-E350とヘルシオに
ついている機能なのですね。
順調に動いているという報告も多いですし、
どうせならカロリエナビも欲しいので、
ER-E350で決定します。
書込番号:7251315
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-C10
1日しか使っていませんし、我が家ではスチームは使わないので、その性能は分かりませんが、電子レンジとオーブンは今のところ問題ありません。
後継機のER−D10と比べて1万円以上安いので、若干心配だったのですが、杞憂に終わる可能性が高いです。
0点

問題ないと書きましたが、ダメでした。
エラーが出て動かなくなり、サービスセンターの人に来てもらいましたが、後継機と取替えになりました。
でも、故障した後の対応は問題ありません。
書込番号:7480286
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC4
処分セールをしていた徳島県内のデオデオで、実質53000円で購入しました(8万円で25000ポイント付、2000円割引)。
やはりサイズが大きく、レンジ台も新たに購入しました。アイリスオーヤマのメタルラックレンジ台がぴったりサイズで良かったです。
ヘルシオのようなお高いものを買うつもりは無かったのですが、あまりのスタイリッシュさと ウォーターオーブンの評判の良さに試してみたくなり ついつい購入してしまった次第です。。
使用してみて気になった点を。
☆音が大きい
水を使用する加熱だと、起動時にボッボッボというバイクのエンジン音のような音がします。個人的にはワクワクして好きです。調理中も、調理後のファンの音も結構うるさいです。
☆お手入れがちと面倒
今までは普通のオーブンレンジで、全くお手入れしませんでした!の私からすると、毎回庫内の水気をとり、水入れを洗い、天板を洗い、等のお手入れは面倒に感じます。
とはいえ、普段から清潔に使用していた方にとってはごく普通の事なのでしょう(^_^;)
ついつい買ってしまったため、まだ本格的な料理はしていません。
ご飯をしっとりあたためで温めて、ウォーターグリルで総菜パンを焼いただけ。
どちらも時間はかかりますがとても美味しくできたので(思いこみもあるかな(*^^))、これからどんどん使っていきたいと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





