
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2008年2月18日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月2日 13:05 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月22日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月13日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月13日 00:09 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月5日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-CS7
使っていたレンジが壊れかけたので、新しいのと思い購入しました。
私のところは税込み3万円、3年保障込みでした。
機能的には、東芝のER6 三菱のDL2などと検討した結果、過熱水蒸気の点と
設置性能を選び、この機種にしました。
どのオーブンレンジでもそうだとおもいますが、一応背面ぴったり可能と、
なっておりますが、実際には、グリル使用時などは、左右上後の4面が触れ
ないぐらい熱くなります。(通常の温め程度でしたら大丈夫です)
また、スチーム系を使う場合、上面後ろ端に蒸気の排気口から炊飯器並に蒸気が出ます。
結露が心配です。
なので、できる限り、密着はやめたほうがいいと思いました。
目玉の過熱水蒸気機能について、ヘルシオのうたい文句を想像してしまいましたが、
この機種で「焼く」のは、あくまでもグリル(上面ヒーター)であり、蒸気は「保湿」と
「浸透による脱油や脱塩」を目的とするものだったんですね。調査不足でした。
もし、過熱水蒸気調理を考えているのであれば、各社含め、巨大な上位機種かヘルシオを
購入すべきです。
さて、通常の電子レンジとして、いままで、アナログツマミのターンテーブル式しか
使ったことのない私にとっては、すべてが新鮮です。
これからいろいろ使っていき、再度レポートしたいと思います。
5点

>また、スチーム系を使う場合、上面後ろ端に蒸気の排気口から炊飯器並に蒸気が出ます。
>結露が心配です。
当方、購入を考えているのですが、上記内容より迷っています。
設置場所は、食器棚のボックスに入れるので、天板(木製)の結露が非常に心配です。
炊飯器並みに蒸気が出るとの事ですが、どのくらい出るのか?
また、その後の使用状況は如何な状態でしょうか?
ご教授願います。
書込番号:7413413
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FZ400
以前使っていたレンジが3年でダメになり、ないと困るので急遽買いに。
お祝いで頂いたレンジは高いものだったのに早々に故障するなんて・・・電化製品は恐ろしい。
という訳で今回は、「機能もそれなりについてて安い」のをと、ただそれだけで買った。
期待してなかったのに、使い勝手も良いし「そうそう」って温度に加熱してくれる。
ターンテーブルがないので掃除も楽だし、意外や意外、買ってよかったヽ(^。^)ノ
出来上がりの音もメロディでかわいい♪
0点

あ〜るグレイ☆さま
そうです。私など凝った料理や手作りお菓子等
作れる機能はあるのに作っていないというのが現状。
私はほとんど温め専門。
庫内の床がつるつるしていないせいかこぼれた汚れを
拭いても取れにくいですが、、、
色もメロディやさしくていいですよね。
書込番号:6932551
0点

muhtancookie様
カキコ有難うございます!
実は私も温め専門です(^_^;)
でもトースト機能はいいですね!
途中ひっくり返すのは面倒だけど、やっぱりトーストに焦げ目がつくのは嬉しいです。
焦げ目のつかないオーブンレンジはよく聞きますので、これも当たりかな?と思ってます。
とは言え、「こぼれた汚れが拭きにくい」のは同感です。
全くキレイに拭きあがらないのは残念です・・・。どうしたらピカピカになるのか知りたいですね。
他には特に問題ないし、メロディもフォルムもかわいいのでキッチンにあるとかわいい印象になるのはとってもいいものですね☆
(しかし、自動メニューって使うのかなぁとも思ってしまいます。)
書込番号:6934271
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-1000S
7,8年前に買った東芝のER-QB1(その頃としてはかなり大型)からの買い替えです。
パンを焼くので2段でオーブンが使える事が唯一の絶対条件でした。前回買った時は、ナショナルと東芝が1台ずつ出していただけだったのに、今は各社複数出していて、大いに迷いました。
最近の機種は、本当に色々な機能があって、よく分かりません。
そんな中、このホームページでお勧め機種だったので、これに決めました。シンプルなデザインと、スチームとか過水何とかが無いシンプルな機能も決めてでした。
価格の一番安いBuBuさんで買いましたが、対応は完璧で、午後2時ごろHPで申し込んで、翌日の夜には我が家に到着しました!その間、お店から手配状況のメールが何通かきました。
家に来て今日で4日、使い心地に関してはレビューに書きますね。
このクチコミには、色々お世話になりましたので、ご報告まで。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-BF7
結婚当初から使っていた、電子レンジが調子が悪くなり21年振りに買い換えました。
以前のものは、「日立製」でしたが、今回も皆さんの「レビュー」「口コミ」を参考に同じメーカーのこの製品に決定しました。
品物が到着して、間もないのでしばらくしたら「使用レビュー」を書き込みたいと思います。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SX30
26Lのフラットなので、大きめの皿も2枚並べて温めることができて、良かったです!
器の深いものは料理の温度が均一にはならないようです!
それぞれの方法や素材にあった温め方があるようなので、おいしい温度に温められるように
極めたいと思います!
茶碗蒸しやケーキにも挑戦したいです!
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





