
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2007年5月19日 15:11 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月18日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月14日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月13日 00:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月8日 08:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月7日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-DL2
コンパクトなのに2段で焼ける、水タンク無し、
などの条件から購入しましたが、
感激の機能は「フライ再加熱」です。
オーブントースターで温める方が時間はかからないですが、
このレンジのオートメニューで再加熱すると
余分な油がポターリ、ポターリとどんどん受け皿に落ちて
それだけの油を食べずに済んだと実感できます。
天ぷらもコロッケもロースカツも...お店で買ってきた
お惣菜はこれで油を落とせば、カリッとできたてに変身です。
とりのから揚げも油なしで作れます。
から揚げは好きだけど、ダイエットも・・という娘にぴったり。
私は揚げ物をするのがいろんな理由で好きではないので、
レンジでヘルシーフライ、というスタイルが大変気に入りました。
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC3
メニューブックのフライをしてみましたが、油であげないのにトンカツも春巻きもからっとできてジューシーで、その上ヘルシーです。何で揚げ物ができるのか不思議な感じですが、コンロの油掃除もしなくていいしすごく楽ちんで美味しくて大満足でした。
茶碗蒸しも書いてあるとおりにやれば美味しくできます。
本当に優れものだと思います。掃除も楽でおすすめです。
0点

購入しようかどうか迷っています。
決め手は ”焼きおにぎり”がおいしく出来るか?です。
どなたか試された方はおられますか?
書込番号:6348478
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-DL2
本日ヤマダ電機にて購入しました。
スペック的にも、価格的にも最高です。
東芝のERD7と迷ったのですが、30Lにも関わらず1段焼という効率の悪さと過熱水蒸気が決めてでこちらにしました。
あとメンドクサガリヤの私にはタンクの手入れもできる自信がないので・・・平均14,5年使えるというオーブンレンジ。
管の部分に菌が繁殖する事ないのでしょうか?電気屋さんではお手入れ機能もあるという事で心配ないと言っていましたが・・・
まだこれからですが、いろんな料理に挑戦したら報告します。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-DM4
本日LABI1なんばにて\15,800-大阪市内配送料込にて購入しました(店頭価格\19,800-)東芝のER-D7とどちらにしようか迷っていたのですが、こちらのクチコミの評判や予算や本体サイズの都合でこちらを購入しました。この日エアコンを購入したので、値段交渉もし易かったです。使用しての感想は妻がお菓子作りによく使うので、しばらく使ってみての感想をまた書き込む予定です。ちなみに東芝のER-D7のクチコミにも書きましたが特価で26,000で販売されていました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC3
先月の末にオープンしたての「ヤマダ電機」で5万円台半ばで購入しました。(26リットルの物です)
我が家の場合、IHを使っているのですが、グリルのことを考え(IHの耐久年数が10年前後・・その間、グリルの吸気孔の掃除が出来なくて汚れっぱなしが気になって)「魚が焼ければ・・」と思い、悩んだ末、購入を決めました。
魚は美味しく焼けています。朝は大活躍。トーストの横に耐熱皿を置きその中に玉子、ほか、食べたい野菜を乗っけてスイッチポン!出来上がるまで何もすることがありません。(旦那いわく・・手抜きだな・・笑)
あ、夫と2人家族なので、大きさはこれで満足です。
調理後のファンの音に関しては、初めはうるさく思っていましたが慣れました。少し離れたところでドライヤーをかけているような音です。約3〜4分で消えます。IHも使った後にはファンが回るのでそんなに違和感は無いです。音の大きさはヘルシオのほうが大きいですが・・。ただ、オーブンのすぐ横で食事の方には辛いかも・・。掃除も苦にはなっていません。(てんぱんを出した後に、ザザっと布巾でふくだけなので・・)
昨日、焼肉のたれにまぶした「豚肉」を「健康メニューの減脂」(野菜の肉巻きのスイッチです)で焼いたのですが、脂が落ちすぎてパサパサになり、また食べるまで時間が空いてしまって固くなり「不味い・・・」と言われてしまいました。なんでも落とせばいいってもんじゃないんだなと実感・・・
まだ、から揚げは試していないのですがどのサイトでみても好評のようなので試したいと思います。フライももうすぐ挑戦しようと思っています。
自分の中では「稼働時間は20分。それ以上のものは普通のフライパンで・・」と考えています。やっぱり、電気代が不安なので・・大体、朝、晩各20分使用しています。
電気代がわかったら報告しようと思っています。(まぁ、返品は出来ないので工夫して使っていこうと決めていますが・・
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-1000S
色々と検討の末、この機種を購入しました♪
連休に到着し(最初、でかいわ重いわでびっくりしました)
、早速 色々試しました。
ハンバーグ、チキンの香草焼き、ピザ、
グリル・オーブン・レンジ機能いずれも満足ですねぇ〜〜
使い勝手もよさそうだし、「ピロロロリン♪」と最後に呼ばれるのもなんだか愛着がわくし、
我が家のインテリアにも馴染む控えめなデザインやし。。
これからパンとクッキー・ケーキも試す予定です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





