電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/10/15 12:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4C

クチコミ投稿数:7件 RO-M4CのオーナーRO-M4Cの満足度4

家の備え付けのオーブンが壊れたので、評価が高い割りには
安いこのレンジを買いました。

まず、じゃがいもやにんじんなど、オート機能できれいに
ゆでることができました。時間もばっちり。以前は部分的に
堅いところがあったりして、結局自分で設定しなおして
ゆでていたのですが、ほんとにホクホクにできたのには驚き。
早速ポテトサラダを作りました。余談ですが、ポテトサラダには
キタアカリ(栗じゃが)という芋が甘みがあっておいしいですよ。

冷凍食品はまだ一度しか温めていませんが、少し中が冷たかった。
まあ一度なのでよくわかりません。

あと解凍は端っこだけ焼けたりもせず、いい状態でした。


買ったばかりでこれで料理はまだしたことがないので、
ケーキを焼いたり、オーブンを使ったらまた書き込みします。

書込番号:5539192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/11/02 00:47(1年以上前)

結婚9年目の主婦です。
結婚した時に買った安い電子オーブンレンジ。
新婚のころお菓子教室に通いましたが、ガスオーブンとのあまりの
違いにショックを受け、昨年念願のガスオーブンをかってもらいました。

レンジだけ・・とおもっていたのですが、最近あまりにひどくなってきたので、
こちらの価格.comを参考にお店屋さんをあちこちあちこちみたのですが、
ピンとくるものがない・・(>。<)

とほほ・・と思っている時にこちらのRO-M4C&ケーキ好きさんの発言をよみ、
これだ!!と初めてピピピ!!(*^m^*)ときて、探しました。
そうしたらわが家の近くのヤマダ電機さんに箱が汚い・・という
理由で1台だけ残っていました!!
なんてラッキー!!!

ということですぐに買いました。

使い心地。
これはすごい!
本当に、解凍も完璧。野菜の茹で具合も良い。
満遍なくレンジが動くなんて〜〜。
もうありえない〜〜〜〜。
私の今までのレンジはなんだったのかしら?とおもうのでした・・
ちなみにShapの安い物でした・・購入は9年前なので
機能も色々変わっているのでしょう・・

とってもお勧めの機種です!

書込番号:5594549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/10/08 02:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC3

クチコミ投稿数:36件

一昨日設置し使ってみました。
2週間くらい前に届いていたのですが、ネットで購入したので設置を自分でしなければならず今まで放置してしまいました。
一人で運ぶ気でいたけどやはり大きくちょっと無理でした^^;

まず、庫外に出る蒸気は思っていたより少ないと思いました。

まだ大した使い方はしていませんが、レッスンメニューのゆで卵と、他にトーストと御座候(今川焼き)の暖めをやってみました。

ゆで卵は自動で10分ほどで上手くできました。

トーストも10分程ですが、我が家には手動なのがちょい面倒です。
焼色は表は綺麗についてサクサクにできるのですが、裏面はほとんど色が付きませんでした。
裏は焼き色が弱めですと言う説明はあるのですが、弱いと言うよりは全然色がついていない感じ。
そして表の焼色の割には温度が低くて、バターを塗って食べる頃には結構冷めた感じだったそうです。
次は時間長めで試してみます。

御座候は自動のサックリあたためでやはり10分ほど。
外はサクサク香ばしく、中のあんこはレンジのように熱過ぎず均一に温まり美味しくできました。

全体に時間はかかるけど美味しく加熱できるという感じがします。

ちょっと困ったのが、浄水器の水でない方が良いみたいなのですが、うちは全部が浄水器を通ってしまってるので、浄水してない水を使えないため、まめにお手入れをしないといけないようです。
でもまぁこれは冷蔵庫の自動製氷機も同じなのですが。

他には個人的にはトーストとゆで卵が一緒に出来ないモノかなぁと思っています。
目玉焼きは同時に出来るんですよね。

これからお菓子なども作ってみたらまたご報告しますね。

書込番号:5517080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2006/10/08 09:47(1年以上前)

こんにちは。HC2を使っています。新製品には興味津々です。(今は買えないけど・・)
ヘルシオを買ってから、お菓子やパン作りが趣味になりました。
お菓子のやけ具合など、ご報告、お待ちしています。

ところで、トーストとゆで卵ですが同時にできますよ〜。
ただし、条件付ですが。

クックブックのハンバーグのとこらへんに、ハンバーグと付けあわせとゆで卵が同時にできる、っていうハンバーグセットのレシピがのっていませんか?

ハンバーグもトーストもウオーターグリル・余熱なしなので、できると思い、先ほど朝食用にやってみました。

パンを1枚としわくちゃにしたアルミホイルで包んだMサイズの卵2個をいれスイッチオン。

パンは11分でさすがにとりだしました。卵は15分加熱、4分くらい余熱で、食べてみると黄身がとってもいい感じでした。
パンがこんがりした時点で取り出すと、もしかすると早いかもしれないですが、エッグスタンドでスプーンですくって食べるなら大丈夫じゃないかな。半分に切ってお弁当に入れるには、やはり15分以上加熱したほうがいい感じです。

ハンバーグは22分くらい加熱しているからゆで卵もオッケーなんでしょう。

書込番号:5517651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/10/08 09:56(1年以上前)

すいません、修正しようと思ったのにボタン間違えて押しちゃいました。

>ハンバーグもトーストもウオーターグリル・余熱なしなので、

 予熱なし、の間違いです。

私の個人的な感想としては、しっかりとしたゆで卵を作るのだったら、この場合はガスのほうがいいかも。光熱費もそのほうがかからないのでは。
ゆで卵だけをメニューで選ぶのでしたら別ですが。ガスと同じく位の時間でできますよね。

ですが、パンを途中で取り出すという手間はあるにせよ、ヘルシオに入っている間はほかのことができますからね、それはいいですよね。ガスだと、タイマー消火があってもついてないとやはり心配です。

書込番号:5517675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/10/16 22:07(1年以上前)

HC-2のユーザーです。
ゆで卵の話が出てたので、思わずコメントを書いてます。
HC-2を購入して初めて使った機能がゆで卵。
ガス火で茹でて作るのに比べて、苦味がないというか・・・甘みがあっておいしくて、凄く感動したのを思い出します。
ヘルシオで作ったゆで卵、甘みを感じませんか?(笑)

書込番号:5543355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/13 00:01(1年以上前)

うららのらさん
御礼が遅くなってすみません。見てらっしゃるといいのですが・・・
確かに載っていました。
ありがとうございました。
パンを取り出すのを忘れそうなので^^;卵を先に入れてやってみます!

書込番号:5631646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/04 19:13(1年以上前)

ヘルシオのトースト機能は、途中でパンをひっくり返さなくてもいいのでしょうか?
大昔の電子レンジの知識しかなく、基本的な事ですみません。
また、裏面には焼き色が付かないとの事ですが、やはりオーブントースターに比べると焼き上がりは劣ってしまうという事でしょうか?

書込番号:5839968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いきなり交換です!

2006/10/06 14:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HT2

クチコミ投稿数:9件

9月19日にヤマダのネットで購入。49800円でしたが20%の9960円のポイントがつくので正味39840円でした。もちろん送料無料。
が、ウォーター機能を使うと最初からエラー・・タンクが目詰まりがしているので、チェックして下さいと・・・。初めて使う時から何度も・・・。何度かタンクを出し入れすると何とかOK。でも使用後タンクを引き出す時にタンクから必ず水がこぼれ落ち床はびしょびしょ。
10月2日にメーカーに電話すると、早速3日には修理の方が来られました。さすがシャープさん、迅速な対応です。
こういうクレームはあまりないらしいです。まだ新品だし、タンクだけ交換してもまた不具合が生じるとまずいので、新品と交換しましょうと言われました!ただ旧モデルなので在庫があるかどうか・・・。いやいや新モデルでもいいんですよと私の心の声。
まだ、返答はないいんですがどうなるのか楽しみです。

書込番号:5511625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い心地(^^)GooTです

2006/09/19 16:01(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SX50

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電器で購入しました。
店頭価格42,800円-(現金値引552円+ポイント4225円)=38,023円
私としては、適当な値段と思いました。

(使い心地) 31L オーブン2段 1000W スチーム可
*購入の決め手
 31L(大きさ) オーブン2段

庫内がとても広くフラットで、お掃除がしやすいです。
まだ、オーブン1段での料理しか使用していませんが、
普段の料理なら、1段で十分です。
パンなどを焼くときに2段で使うと一度に焼けて便利だと思います。
レシピも添付されてますが、料理下手な私でも、美味しく
出来上がりました。
毎日の料理が楽しいですよ。



書込番号:5457583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 20:55(1年以上前)

本日ヤマダ電機にて35800円+P1%でした。
参考に記載致しました。

書込番号:5522360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/09/16 18:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4C

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機で 型落ち品として 9800円で
広告が出ていましたので 買いました
ポイント・割引券などの使用で 実質の支払いは
8567円でした。

書込番号:5446387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/09/19 22:08(1年以上前)

讃岐うどんJJさん

良い買い物をさえましたね、どこのヤマダ電機でしょうか。
教えて下さいませんか。

書込番号:5458769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音が静かになりました。

2006/09/08 17:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオプロ AX-1000

クチコミ投稿数:2件

今日到着し、早速使用しておりますが、店頭デモ機のHC2よりも、動作音がはるかに静かになったようです。
 操作ノブのクリック感も良くなり、選択画面が行き過ぎる事はありません。このあたりは大幅に改善されているようです。
 しかし、液晶がモノクロになり、調理画像例が表示されなくなりました。(いらないといえばいらないのですが…。)
 このようなところでコストダウンしなくても良いのに…。と少しがっかりです。
 また、気付いた点がありましたら報告します。

書込番号:5418624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2006/09/16 09:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。うらやましいです。
HC2を使っています。とても気に入っていますが、新機種も
気になります。

パンとかお菓子はいかがですか?

ゆで野菜を作るときに、仕上がりはいかがですか?
ブロッコリーなど事前に塩水であく抜きしなくてもおいしく
仕上がりますか?

焼き豚など、時間短縮されていますか?ちなみに300グラムで35分ほど焼いています。

2段調理の際、焼き具合はいかがでしょう?ムラはありますか?

もし試されていたら教えてくださいませ。

書込番号:5444998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/18 18:34(1年以上前)

液晶をモノクロにしたのは、最も不評だったメニューの問題を解決するためだということです。カラーだと表示が重たくなり、それがメニューの重さ、それゆえの行き過ぎを誘発していたため、思い切ってモノクロにしたようです。

書込番号:5454412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ヘルシオプロ AX-1000のオーナーヘルシオプロ AX-1000の満足度5

2006/09/18 22:13(1年以上前)

ヘルシオプロの2段調理は私も気になっております。
カタログ説明などではとくにヒーターのパワーをアップさせたような記述はないので,実際に使っている方の使用感を伺いたいと思っています。
ヘルシオプロは2世代よりも若干広くなり(高さと奥行きも広くなって,面積的にはそれほど広くは無いようですが),2段調理も出来るとなってこれまでの不満点が改善されていて注目しています。しかし日立やナショナルの熱風コンベクションと比較してのヒーターのパワーが気になり手を出せないでいます。
2段調理の使用感などのご報告,お待ちしております。




書込番号:5455339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング