
このページのスレッド一覧(全1198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月15日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月13日 23:01 |
![]() |
1 | 0 | 2006年7月11日 03:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月7日 11:08 |
![]() |
1 | 0 | 2006年7月4日 00:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月28日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2
昨日やっとの思いで購入しました。価格は…微妙で59800円の物を49800円で買いました。しかし、メーカーでも製造中止になっているそうですが、どうしても『赤』が欲しかったので満足しています。これから色々と使っていきたいと思います。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HC2
旦那とSS30Aにするかヘルシオにするか検討してヘルシオに決めました。
はじめは庫内容量に不満を持っていた旦那でしたが、先日家電量販店に行ったところ、ちょうどヘルシオの調理実演をやっていて冷めてはいましたがエビフライを旦那が試食したところ、
ん?普通のフライなら冷めると油っこくなり美味しく無いけどこれは冷めても油っこくないし、中のエビもプリップリで甘味もある。
これほんとにこのレンジで作ったの?と店員さんに聞き、他にもいろいろ興味深げに聞いて、一言、ボーナスでたら買っていいよ。
思わずラッキー!!
購入もこのサイトで探し希望のレッドを送料無料、メーカー保証1年+4年間延長保証を付けて購入しました。
使った感想は何をするにもとても美味しく脂や塩分が落ちてもジューシーさは変わらず、反対に余計な油を摂取しないので胃にも負担が少なくとてもヘルシーなので旦那の食事制限にも一役かっています。
でも旦那が一番気に入っているのは野菜がとても甘く、以前は野菜を食べるのにノンオイルドレッシングをかけて食べていましたが、今は何もかけずに食べられる点だそうです。
どちらにしてもいい買い物をしたとヘルシオに感謝感激です。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WD30
2段オーブンを探して、こちらで口コミやスペックを比較した結果シャープのRE-WB30とRE-WD30で悩みました。WB30は口コミも多く「これがいいな〜」と思ったのですが、WD30はオートメニューが増えただけで基本的には変わらないという口コミを見てWD30にしました。
送料無料、1500円で5年延長保証が決め手でコチラで購入
http://item.rakuten.co.jp/e-labo/re-wd30/
パン、ケーキ、プリン、焼き豚色々作りましたが、焼きあがりはどれも大満足
特にパンは焼きムラも気にならないし天板いっぱいの12個のバターロールも焼きムラなくふっくら♪
スチームも付属の器に水を入れてレンジにでチン!とっても手軽に使えるし、パンの2次発酵にとっても便利です。
発酵キーも付いていて30、35、40、45℃と生地によって調整できるのもうれしい機能です。
2段天板でフランスパンも焼けるので、パン作りが趣味の方には是非お薦め♪
お手入れは側面&上面はさっと拭くだけで綺麗になりますが、奥面は汚れが落ちにくいのがちょっと残念
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-1000S
2週間前にヤマダ電機横浜青葉店で¥43.000(税込)+¥525(引取り)で購入しました。
他の電機店も数件回りましたがここが一番安かったのと、
ちょうど何を購入しようか迷っていたところに店員さんが
他メーカーと比べた利点を説明してくれたので購入を決めました。
解凍温度の設定が他メーカーと違い2度づつ上下するのが特徴だそうです。
実際使ってみて温め機能は大変良いと思います。
ご飯はふっくら仕上がりますし、味噌汁もボタンひとつ押せば75度で温め完了で、
温度表示も文字が大きく見えるので便利です。解凍はまだですが・・・。
とにかく温めが均一だということ。
スチーム機能が他のメーカーにはない蒸しもの用スノコを使い、
取りはずすタイプなので掃除手入れが楽です。
中から蒸気をだすタイプだとその部分にカルキがたまり掃除が大変!
他の機種の中を見て納得しました。
実際に使用した感想は評価のほうに書き込みました。
よかったら参考にしてみてくださいね。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-EZ2
国産メーカーの銘入りなので買ってみました。
性能は別に可もなく不可もなく。
ターンテーブル付いてるので温めムラも少なく、庫室容量も十分です。
一昔前の電子レンジは500〜600Wが主流で、価格も数万円はしたものですが、コレは700Wとハイパワーで、価格も7000円を割っており、技術の進歩を感じますね。
一点気になるところを挙げれば、操作つまみの安っぽさ。
同じ価格帯のアジア圏生産品の方がデザインはモダンな感じがします。
まぁ、そこまで求めるのは酷かもしれませんが、コレがしっかりしていたらなぁと唯一思った次第です。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4C
値段のわりに評判がいいので買うならこれって決めてたのに、最安値の時に買えなくて半分、あきらめモードでした。
ケーズで安く売ってたので衝動買いしてしまった。
いろいろ手段を駆使して17460円にしてもらいました。
色もホワイトグレーがありましたよー
使ってみての感想は後日に・・・・
0点

良い製品であると思いますよ。私事ですが鳥料理が好きなので高出力の製品でパリッとして嫌味な油が少ない料理をしたかったのですが十分願いがかなっています。ブロイラー鳥も、付属のアミで余分な油がポタポタしぼれます。最近では鮎の塩焼きがマイブームになるほど上手に焼けておいしく食べています。「ろばた網焼き」ボタンのbWで居酒屋さんに十分勝てる鮎の塩焼きができます。(買った人はぜひ挑戦!)少し煙は出ますが匂いは付きにくく特別、気になりません。あくまで私事ですので・・・。 色々と料理を楽しんでください。叶う製品であると思います。
書込番号:5207951
0点

あゆの塩焼き、いいですねー脱臭機能もありますしね〜
スーパーで特価で売ってたら挑戦しまーす(笑)
肉の解凍もええかんじにできました。以前のはよく端っこが焼けてました。
書込番号:5209338
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





