
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年3月30日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月21日 13:53 |
![]() |
7 | 0 | 2019年3月18日 09:45 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2019年3月11日 12:16 |
![]() |
14 | 0 | 2019年3月6日 00:28 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2019年3月5日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
本日、小田原のノジマで電子レンジを見ていたところ店員さんにこれを勧められました。
価格は?ちなみにヤフーだと33290円にポイント3652なので33290-3652で29638だよと。
単純にポイント引くのは?と思いましたがいくらにしてくれるか尋ねました。
頑張りますといいつつも店員さんはいつのまにか東電から切り替えてくれたら6000ポイント付けますと話がすり替わり、熱心に進めてきました。
1階が妻、2階が自分で東電と契約してて基本料金が2倍かかりますが面倒でほったらかしです。
なので2契約分で3000+3000で6000ポイントみたいです。
で?電子レンジはいくら?
するとほとんど値引きなしの38000ぐらいの提示でした。
売り込みたいのは電気の契約みたいで4月になったらこれだけのポイントは付けられませんと。
電子レンジがほぼ値引きなしなのでがっかり、で買いませんでした。
電気の契約もしませんでした。
電子レンジは妻が大変気に入って買いたいと思ったので明日は日曜日なので買う買うサンデーみたいなポイント5倍とかのキャンペーンがあったら買おうと思ってたところ2時間のタイムキャンペーンがあったのでポチリました。
HITACHI(日立) MRO-VS8(W) スチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ ホワイト [31L]
33,289円×1=33,289円
商品の合計金額(税込) : 33,289円
送料 : 0円
利用ポイント : 1,742ポイント
合計金額 : 31,547円
獲得ポイント詳細
通常ポイント
ストアポイント 332ポイント
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み) 332ポイント
期間固定Tポイント
Yahoo!プレミアム会員限定!ポイント5倍! 1,328ポイント
ソフトバンクなら ポイント+5倍キャンペーン 1,660ポイント
Yahoo! JAPANカード会員特典 332ポイント
【22:59まで】ハッピー2アワー ポイント5倍 1,328ポイント
合計獲得予定ポイント 5,312ポイント
33289-5312で27977円で買えたと思うことにすればノジマで買わなくて良かったなと思うことにしました。
付くポイントはすぐに消化します。
届くのは4月2日のようです。
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS805
K's新店オープン初日
5年保証つき52000円
(下取2000円分含む)
で一発決め
いろいろ比較交渉も楽しいけど面倒な客に思われたくもないし、もっと安くしてしまうと3年保証(税込6万以下の保証上限)になるとのことで即決。
交渉30秒での成果としては上々かと。
新店オープンセールってあんま行ったことないけど気持ちよく下げて貰えて気分良く買えるのはイイですね〜。
今度から新店オープン探して買いに行くのも良いかも!!
書込番号:22547692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500
ビストロと石窯のどちらを買おうか迷いに迷って
こちらを買いました(笑)
実際にご家庭で使ってらっしゃる、ジョーシンの店員さんのリアルなお話が、最後の決め手になりました。
長期保証5年をつけた価格を比較した時に、ネットの方が7000円位安かったのですが、何かあったらすぐに相談できる安心料と思って店舗で買いました。
早速、昨晩は、鶏の唐揚げと蒸し野菜を作りました。
お肉は柔らか衣はサクサク、お野菜はとても甘くて、感動しました。
小さな子供も、高校生も、大人も大満足でした。
今朝は、朝食セットメニュー機能を使って、ハムエッグとウインナーとパンを試しました。
どれも失敗なく、大成功でした。
いつもは眠くてボーッとしてる6歳の息子がモリモリ食べてくれました。
何と言っても、アルミホイルを使えるのがいいです。
盛り付けにも、オーブンの片付けにも楽だし、時間に余裕が出来ました。
高い買い物で悩んでましたが、本当に買って良かったです。
書込番号:22540548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500
新築戸建に合わせてヘルシオXW500を購入。
ルーター本機にバッファローのWTR-M2133HP、
子機に専用中継器のWEM-1266を購入したところ
全く繋がりませんでした。レンジばかりかルーターも
高価なのに、ネットワークに繋がらないなんて。。
5GHzを無効にし、2.4GHzに切り替えてもダメ。
ルーターとヘルシオの電源入れ直してもダメ。
ルーターのセキュリティを変更してもダメ。
中継器の位置を変えてもダメ。
諦めかけたその時、中継器に有線LANポートが
あるのを思い出したので、
手持ちの古いルーターであるWHR-G301Nを
中継器に繋いでAOSS押下したところ一発で接続成功
素人だけに本当はもっとうまいやり方があるのかも
知れませんが、古いルーター1個で繋がったので
同じ環境の人はご参考になれば幸いです。
書込番号:22513803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@ゆーた@さん はじめまして。
本機を検討中にクチコミをみたら気になったのでレスします。
取説はシャープ公式もありますが、
P73には無線LANアクセスポイント(ルーター) プッシュボタン方式のもの。
P86に動作確認済みルーターの一覧というのがありました。
http://www.sharp.co.jp/support/hms/doc/w_lan_access_list_a03.html
取説にもSSID等の手動設定は載っていないのでバッファローのAOSSやNECのらくらくスタートボタン式のような自動接続のみに対応しているようです。
まぁ白物家電なのでPCのように細かな設定が出来ないところは割愛しますよ。という事だと思います。
書込番号:22514081
2点

5GHzに対応していないとか細かな不便はありますが、本来は調理器具な訳で。致し方ない部分かも知れませんね。未だWi-Fiについては繋がっていても不安定です。ただ、会話機能も購入したばかりの今だからこそ多用してますが、いつまで使うか。。。次期モデルではこの辺の改善に期待したいところです。
話変わりますがフライパンと本機の両方で、お任せで餃子を焼いた所、フライパンより中身がジューシーで外もパリパリに焼けました。調理器具としては素晴らしいですね。すっかり気に入りました。オススメ出来る機器だと思います。
書込番号:22523421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>@ゆーた@さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027476/SortID=22396209/?lid=myp_notice_comm#22415362
私も餃子焼いてみました。
まかせて調理の"焼く"での調理ですか?
書込番号:22524010
0点

>@ゆーた@さん
PC心得のある人なら、レンジと電波が干渉するんだから、使うのは自然とaやacという選択肢になってしまいますが、やっぱり調理家電なのでメーカーも企画段階で案は出るものの採用に至らないのではないかと思います。
確かに男性も使うかも知れませんが、全体数から見ればやっぱりメインで使うのは女性が多いはずなので、あまり難しい設定をさせたくないとの配慮はありそうですね。
そもそも無線LANとWifiの違いは何?という利用層も多いでしょうから、ある程度は仕方が無い領域な気がします。
仮に開発にNECやバッファローなどが加わっていれば間違いなく、有線LAN対応で192.168.150.1とかでログインすることにより詳細設定画面を呼び出せます。とかになりそうですね。
餃子レポートありがとうございます。
ますますヘルシオの期待値が上がります!!
書込番号:22524587
2点

餃子の件ですが、今回は冷凍ではなく、自身で皮を包んで焼いたモノでした(=お任せ調理です!)
羽を作ろうと、片栗粉を薄く敷いたのですが、ぱりぱりの羽は出来ませんでした。
やり方が不味かったかも知れませんし、ヘルシオには難しいのかも知れませんし…
またチャレンジしてみたいと思います。ある程度ズボラ調理に期待していましたが
多機能だけに、それなりに覚える事もありそうです。
これは余談になっちゃいますが、WiFiの方もスマホとの連動など、本当に便利な時代になりましたが
機器に応じて、IDを作ったりパスワード作ったり・・・スマホもアプリも、なんでもIDとパスワードだらけです。
管理と言う意味で、本当に便利なのか、ちょっとだけ考えさせられました。
書込番号:22524637
2点



20年ほど使ってたオーブンレンジが逝ってしまって、色々調べてrev90ベースのこの機種を購入しました。
はじめはスチームは要らないかなと思ったのですが、せっかくなら使ってみたいと思い、簡易スチームと迷ったのですがタンク式にしました。
まだ使って間もないですが、温め、解凍、スチーム温めはそれぞれ良いと思います。
今のところ不満点は液晶にバックライトが無い、扉を開けた時に庫内灯が点かない事です。あとは天板が下段にしかセットが出来ません。
デザイン的にブラック&ゴールドなので、高級感も感じられます。
まだまだこれから過熱水蒸気などを使ってみて、またレビューしたいと思います。
書込番号:22512081 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1500
我が家のシェフ=主人。
スチームオーブンレンジが欲しくなって
近くの電器店から、パンフレットを持ち帰り
ヘルシーシェフ、ヘルシオ、ビストロの中から
検討して、ビストロ(BS655)が欲しいと言う。
そこで、料理下手の私が、価格.comで
価格、レビューなど調査した上で
人気の高いビストロ(BS1500)を勧めると
「えー、買って良いのー?」と大喜び。
レンジぐらいなら、通販で十分と思い
カード決済可能、実店舗あり、延長保証ありの
オンマートプラスで、人気色のブラックを注文。
翌営業日には発送されました。
ヤマダやエディオンより、かなりお得な価格。
簡単メニューが多数あり、いろいろ作れそう。
私も助かります。
(^-^)
書込番号:22511874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





