電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました(初見の感想です)

2014/06/21 10:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-MBK3000

スレ主 itscoldさん
クチコミ投稿数:1件

初、焼きたてパン 上面が少しこげてます。

半年くらい価格動向をウォッチをしていて、
新製品がでる直前に購入しました。

ヤマダ電機で53,000円(送料+500円)でした。
今もネットでは徐々に安くなってますが、
これから先は品薄になると値が上がるかなと思い決めました。

この商品にした理由は
・パンが自動で焼けること(100分で)
・ノンフライ
の2つです。

さっそくパンを自動で焼いてみました。
ホームベーカリー用の粉を用意したので、簡単に準備は終了。
器具等のセッティングも取説みながら何の問題もなくできました。

時間通りにパンが焼き上がり、ふかふかでおいしかったです。
(上面が少しこんがりしてます。あとドライイーストが器に少々残ってました)

前日夜にセッティングするのも苦じゃない程度の準備です。

今後、チャレンジメニューとして楽しみにしているのが
生パスタ。家でできるなんてうれしい。

ノンフライはまだ試してません。

事前にネットで情報をみて
「もしかしたらこの機種は、通常のあたためとかトーストは
今までのシンプルレンジより使い勝手が悪いかも」と割り切りました。
実際にどうか、はこれから試してみたいと思います。
一通りやってみたらレビューをあげます。

少なくとも、ホームベーカリーがほしいけど置き場所がない、という
悩みを解決しれくれて、見た目もよく(赤がかっこいい)
今のところは100%満足してます。

書込番号:17649337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 新しさを実感しました。

2014/05/30 13:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7

クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたオーブンレンジが壊れたので購入しました。
中も広く快適に使用できています。ただ、最初のニオイがまだ残っていますが・・・。

書込番号:17573320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2014/05/30 19:45(1年以上前)

ゆたこたんさん、はじめまして。

ご使用前に庫内の油臭を取り除く、取説18ページの「庫内のカラ焼き:脱臭」は実行されましたか?

実行されたおられた場合は、時間が解決するので余計なお世話だったかも?

それでは。

書込番号:17574362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LD430で良かった

2014/05/21 14:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD430

スレ主 mimonaさん
クチコミ投稿数:5件

昨夜届きました。
この2カ月悩んでましたが所有のオーブンレンジが正常に動作しなくなり
煙も出るので諦めです。
こちらのクチコミをみると夏くらいが買い時とありましたので
そこまで待てると良かったのですが 24年も使った東芝のオーブンレンジさん
ご苦労様と入替え完了です

何度か量販店へ実物を見に行きました
手入れを考えてビストロを諦め石窯ドームに決め
LD530とLD330と比較しながらの決定です
実際には量販店ではLD430を展示しているところが無く迷いましたが
LD330は見た目が安っぽい感じがして かといってLD530だと倍の値段です
高機能も使いこなせません 

価格の点を重視して決めました
実際のLD430を見てこれは良かったと納得できました
機能も十分で造りも重厚な感じで530と大差ありません

まだ本格的な利用前ですが「価格.機能.見た目」で良かったと
思えています

書込番号:17540159

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入しました

2014/05/03 22:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-MBK5000

クチコミ投稿数:6693件

地元で新規開店があり、狙ってた当機種を交渉してきました。

新規含め3店舗とも在庫なし、展示品限り。
結果77000円(税込)で購入しました。

前任が20年前の機種ということでサイズが大きくなるのはしょうがないけど、付属品は多いですね。何とか収納場所を確保しました。

早速夕食にムースーロー(キクラゲと卵の炒め物)を作ってみました。
卵はさすがに荷が重いだろうということでフライパンで炒めて、それ以外の豚肉(下味、片栗粉つけ)、キクラゲ、タケノコ、ネギを袋で揉んで味付けしてからグリルパンへ。
加熱終ったのをフライパンで炒めた卵と合わせて食卓へ。とても中華鍋で炒めてないとは思えない出来で大満足。

今明日に向けてパンの仕込み中です。良い機種に出会えたみたい。明日が楽しみです。

書込番号:17477321

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 10:58(1年以上前)

我が家がBK1000購入した値段よりも安いかも。
おめでとうございます。

書込番号:17492851

ナイスクチコミ!2


edipapaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/18 10:04(1年以上前)

12年前に購入したN社(P社)オーブンレンジを使っていましたが、壊れる前に購入したいのと、パン焼き機能に興味を惹かれました。
MBK3000を購入しようとY電器とK電器で交渉していたら、展示品でしたがMBK3000が60000円、MBK5000が75000円(税込)15000円の差なら・・・MBK5000を購入しました。エディが貯まっていたのでエディの使えるK電器で購入しました。
両機種とも、品薄のようですね。
本日パンを焼きましたが、美味しく頂きました。
本格的なホームベーカリーの味はわかりませんが、混合機種としては合格点かと思います。
購入をお考えの方は、早めの決断を!

書込番号:17744474

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザーです

2014/04/10 18:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7

クチコミ投稿数:4件

1斤分の生地から作ったパン

惣菜パンなどを焼くために購入しました。
2か月程度の初心者なので、まだまだ未熟ですが感想を書かせていただきます。

HB(シロカ)で1次発酵まで終わらせ、オーブン機能で成型発酵と焼きを行っています。
発酵時は、100均で購入した霧吹きを庫内と成型後の生地に吹きかけて使っていますが、問題ありません。
(なんちゃってスチーム発酵)
一度に焼ける量はHBベースで1斤分ぐらいの生地から作った惣菜パンです。

まだ下手くそですが1斤分からできたパンの画像を載せてみます。
(チョットハズカシー)
参考になれば幸いです。

書込番号:17399762

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/10 18:48(1年以上前)

かぽりんぐさん こんにちは。

うまそ〜〜〜
これだけ出来れば上等じゃないですかね?
私のところも久しぶりにオーブンレンジでパン焼いてみようと思ってしまいました^^

書込番号:17399858

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/04/10 20:34(1年以上前)

生地をカットして
ベンチタイムで生地休ませる時に被せるものとして主にラップを利用する人が多いですが
100均で売ってるものでは「蒸し布」がオススメです

ベタベタな生地に被せてもくっつかないので

ベタベタといえばフランスパン生地はラップではくっつきますが
蒸し布だと湿った状態で被せてもくっつかないです
湿度を保持しつつベンチタイムが可能です

書込番号:17400218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/10 21:30(1年以上前)

実はクチコミ掲示板に返信しようとして、新規レスを立ててしまったおバカですOrz

>ぼーーんさん
レスありがとうございます♪
パン作り嵌りますよね。ネットで情報集めて試行錯誤の繰り返しです。
楽しくて仕方ありません!

>my memoさん
レスありがとうございます。
実はベンチタイム用の布を探していたところでした。
明日さっそく探しに行ってみます。
情報感謝です!

書込番号:17400447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

H98エラー

2014/03/26 07:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2007年型 
7年間 使用で保障は切れていましたが 無料修理でした

書込番号:17345703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/26 10:19(1年以上前)

欠陥部品だったといわれているいわくつきの物件です。公にしなかった姿勢に、憤慨します。
無料交換に喜ぶべきものではありません

書込番号:17346089

ナイスクチコミ!3


HELLO marさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 10:23(1年以上前)

うちのNE-W300 2008年式も3日前にH-98が出てしまいました。
パナソニックに電話しましたが  修理費は15000円〜20000円と言われました。
無償で修理してもらえるなら 修理してほしです。


修理費が掛るならば 買い替えた方がいいかなと思っていました。
よく使う機能は カラッとフライ 冷凍ご飯の解凍 温め
ピザ焼き この機種を使いこなしていないですね・・・
電気屋さんに見に行きましたが 何が良いか悩みます。

書込番号:17524389

ナイスクチコミ!4


スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/18 21:55(1年以上前)

修理費15000〜20000円と電話で言われてましたが、他の人の口コミを見て 金額言われたら文句でもと、思っていましたが、『保障で直ります』 って・・・・
結果 マグネトロンキット ってのを交換していきました 30分ぐらいだったかな
て事で まだまだ現役中!

書込番号:17531018

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング