
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年5月7日 00:57 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月24日 20:23 |
![]() |
5 | 1 | 2013年4月24日 20:14 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年4月23日 14:09 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月21日 23:20 |
![]() |
63 | 4 | 2017年1月10日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-ST26F-S [シルバー系]
本日ヤマダ電機で21800円で購入しましたので、速報レビューを入れておきます。
まずダイヤルが使いやすいです。
これまでの使っていた機器は△▽ボタンだけだったので手動で時間を選ぶ際に△▽ボタンを
何回も押さなければならなかったのが、回すダイヤルだとすごく早く入力できます。
次に、こちらへの質問で教えていただいた、
調理の温度を選べる機能もすごくうれしい機能です。
我が家では同じ温めでも、家族によってアツアツの好みの者と、ぬるいのが好みの者がいるたので
困っていたのですが、この機能で仕上がり温度 90℃設定 というのが簡単にできてしまいます。
タンク式式スチームもよかったです。
調理する食材にスチームを庫内右にある噴射穴から直接かけているのが見えます。
今まで乾燥してパリパリになっていた中華まんが蒸したようにできました。
今のところ使いにくいとこはなさそうです。
以上がファーストインプレッションです。
この後、もう少し使ったらレポートを入れたいと思います。
1点

レビューの欄に
1週間使用した後の使い心地と感想を記載しました。
よかったら、見てやってください。
書込番号:16104317
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S31F-S [シルバー系]
【デザイン】シンプルで好みです。
【使いやすさ】基本的にボタン一つで温めが出来ます。パンの発酵のときに庫内照明がつかないので発酵の様子が見れないのが少々残念です。
【パワー】十分でしょう。
【静音性】作動音が以前使っていた10年前の簡易レンジよりもうるさいように感じます。コンベクションが付いているから仕方ないのかも?
【サイズ】外観は大きすぎず、なのに庫内は広くて良いです。
【手入れのしやすさ】汚れはすぐに拭き取れば綺麗になります。
【機能・メニュー】十分だと思います。メニューを使いこなすためには取扱説明書をよく読むことが必要です。
【総評】全体的にとても満足しています。パネルの照明がついていないことや、発酵中の庫内照明がつかない点はちょっと残念ですが、解凍・温めは問題なくできますし、パンやお菓子も一度にたくさん焼くことができます。この価格でこんなに良いオーブンレンジを買えるとは思いませんでした。おすすめです
1点





電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > コンパクト ヘルシーシェフ MRO-LS7(W) [パールホワイト]
購入して間もないのですが 蒸気がでるので ご飯を温めたり 買ってきたお弁当を暖めたり ラップをしなくても 堅くなりません。大きさもコンパクトで 収納食器戸棚に収まり 良かったです。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300
我が家もH98出ました。
11日にエラーが出て12日にカスタマーサービスに電話しました。
電話では症状を確認してからですが、有料ですと言われました。
本日13日に修理に来てくれましたが、無料でした。
修理に来た人の話では100g以下のものを温めていると
センサーが読み取り出来ず壊れやすくなるという話をしていたそうです。
(私は外出中で嫁が対応しました)
それからレンジ内がさびていると、
有料になると言っていたようです。
庫内が錆びるのは使用方法が悪いからだそうで
そういう場合はお客様の責任になるらしいですよ。
つまりサービスを呼ぶ前にレンジ内は十分に清掃しておくと
無料になる可能性が高いです。
うちのレンジはサビがなかったのですぐに無料になったみたいです。
11点

買って六年目にしてエラーでました。しっくり来ないのは、修理代無料とのこと。パナソニックに問い合わせたら
最初は二万円くらいといわれ、サービスセンターにかけてくれといわれ掛けたら無料ですといわれました。
同じ会社で、いうことが全く違うとはどういうことなのかね。
要は
この機械立派なリコール品です!!!!
だということです。でなければ無料なんてありえません。隠し通そうとした姿勢に腹が立ちました。
こりゃー相当の数、壊れたんだと思いましたね(相当の数でなければ六年経って無料になんかなるわけがありえません)。
中の錆びですが、ただの鉄パン。そりゃー六年も使ったら錆びも出ますって。
塗装がへぼいという証ですね(過酷な状態の連続ですこの庫内というところは)。早い話。
次に壊れたら部品なしで修理は出来ませんといわれると思います。八年保存を盾にしてですょ。
でも現行のビストロも基本的にはあまり変わらんなぁーという感じですかね。確かに追加機能があるから多岐に渡る調理は出来るんだろうけどね。
当面は
壊れるまで300を使ってやらないとね。
書込番号:16837073
11点

私のところも同じH98のエラーがでて問い合わせ窓口に電話すると有料といわれました。
こちらの掲示板で無料で修理してもらっている人の書き込みをみたといっても
有料の一点張りで最悪の対応ぶりです。
しかし、実際修理に来てもらったら無料でした。
最初から無料にするとわかっているのなら最初から無料といってくれたほうが
どれだけ心証がいいか知れないのにパナソニックは自ら信用を落とすようなことを
しているとしか思えません。
書込番号:17893750
10点

NE-305Rが先日3年3ヶ月でマグネトロンとインバーター基板が故障しました。火花と煙を出した後H98を表示して停止しました。 この型番は無償修理対象外でした。
煙については油が入りそれが原因になることがあると言われましたが、開けてみるとマグネトロンはケースで全面カバーされた中に設置されており油が入ることはありません。いくら火花や発火音、発煙があったと言ってもパナの修理業者はその場しのぎの根拠のない説明をするだけでした。信用ならないので他社製品に買い替えましたよ。安全意識が低すぎます。写真は焦げた製品内部です。
書込番号:19343274 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

電子レンジ機能は、温め程度しか使わないので、6千円のニトリの電子レンジを買いました。これのほうが、ビストロよりはるかに便利です。壊れても、万札機でないですしね。千札機のいいところです。
書込番号:20556598
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





