
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320
こちらで何度も質問をして参考にさせていただきました。
先週、ノジマさんで価格交渉して37800円まで下がりましたが、もう少し安くなるんじゃないかと思い本日ヤマダ電機に行き配達料金込みで35000円で購入してきました。(車が無いため持ち帰り出来ないので)
ネットの最安値が36000プラス端数だったので、まずまずかな。と思います。
ちなみに明日配達なので、使い勝手などは後日書き込みしたいと思います。
0点

お疲れ様でしたぁ〜
結構良い価格で買われましたねぇ。
あとは、ちびひめたんさんにとって満足な使い勝手であることを祈ります。
書込番号:15677867
1点

ぼ--んさん。こんばんは。
この度は大変お世話になりました。おかげさまで満足のいく買い物が出来ました。
仰るとおり、後は使い勝手が良いことを願ってます!
早くパンやケーキを焼いてみたいです。
また機会がありましたら、こちらで質問させていただきます。
書込番号:15679766
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD320
価格コムで下調べをして、KD320とKD8を見比べるためにお店へ行ったはずが…
《価格》38,800円(三年保証込み) ネットで購入の予定でしたが、故障した場合の持ち込みやすさで急遽店頭購入。
《使用してみて》
初期設定(空焚き)後、試しにご飯の温め一膳分(冷凍ではない)をしてみましたがオート(ごはんボタン)では全く温まらない。
それを3回続けてやりましたが、1回数秒ずつなので変化無し。
結局は手動設定でレンジ温め(1000wで1分半)でようやく温かく。
熱々ではありませんでした。
これでは20年前のレンジと変わらないような…
《パンを焼いてみた》
パンとピザ、クッキーやケーキが作りたくてこの機種を選んだので、ここが良ければ満足なのですが…
初めてなので、レシピは少々アレンジしつつも付属の『あんパンレシピ』に基づいて作ってみました。
発酵までは順調。しかしレシピ通りの焼き(30番のバターロール)にしたところ設定時間の焼き上がりでは半生状態。更に焼きムラ、庫内の温度低下などで完成には至らず。
手動設定で200℃4分追加。
余熱の間も入れっぱなしなので、4分後には上段の左側一列を残し焼き上がり。
上段を外した状態で、更に3分追加。
これでようやく全て焼き上がりました。
焼きムラがあるのが非常に残念!
KD8ではなく、320にした意味がない…
庫内の温度が下がることを承知の上、途中で場所の入れ替えをしなくてはならないようだ。
初心者の方は、レシピにも記載されている(オート機能ではなく)手動設定のやり方を選んだ方がより良いものを作れます。
《気に入ったところ》
メニューを選ぶと、その機能はラップが必要か、給水が必要か、角皿は使用可能かなど表示されるので失敗が無さそう!
300℃まで上がる事!
(低く見積もっても250℃は出る)
ピザには必需。
要らないかな。と思っていたスチーム機能。
侮れない!
温野菜が美味しい!甘い!(まだそんな事にしか使っていない…)
まだまだ使い始めなので、評価はしません。
どんなオーブンレンジを買ったって、慣れるまでは不満な点が出て来るだろう。
とにかく今は、数を作ってみます!
書込番号:15648407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私は410A持ちですが、
詳細なレビュー参考にさせてもらっています。
>ご飯の温め一膳分(冷凍ではない)をしてみましたがオート(ごはんボタン)では全く温まらない。
う〜ん、東芝は、機種を問わずオートのご飯の設定は熱すぎな口コミは聞きますが、
温まらないですか?
ちなみに、私も熱過ぎな位です。
以下の不満点も併せてサポートに相談されても良いかもしれませんね。
>レシピにも記載されている(オート機能ではなく)手動設定のやり方を選んだ方がより良いものを作れます。
本当ですね。私もその方が無難だと実感しています。
>温野菜が美味しい!甘い!
そうですよね。
これは気のせいかな?と思ったのですが、やはり甘いですか。良かった^^
手間と時間自体は蒸し器とたいして変わらないので、あまり他人に勧める気にはなりませんが
味に対しては勧める事も出来そうです。
書込番号:15649602
2点

>ぼーーんさん
不良品だと思いたくない!という思いで何パターンか自動温めをしてみました。
どうやら単純に『庫内の温度が高かったためセンサーが正しく反応しなかった』ようです。
レンジの連続使用は大丈夫ですが、オーブン使用後は注意が必要。
赤外線センサーですから、当然でしたね。
早とちりして書き込み申し訳ございません。
《中華まん》
オートメニューの中華まん蒸しを利用してみました。
蒸籠の方が良いという口コミが多い中、私は十分満足のいく仕上がりでした。
べた付かず、ふっくら。
それでいて皮が少しパリッとする感じ。
コンビニで長いこと蒸されたビショビショの中華まんみたいな仕上がりじゃなく、個人的には好みの仕上がりです。
《焼き魚》
本来なら付属の網を使うのですが、トースターで焼いていた焼き方と同じく、クッキングシートを敷いた上に直に魚(しゃけ)を置き焼きました。
なんと!身はふっくらなのに皮はパリパリっ!
網の上で焼いたら、もっと直火に近い感じになるでしょう。
掃除が大変という書き込みもあり、心配しましたが、魚焼き機よりよほど掃除しやすいと思います。
スチーム直後にささっと拭き取れば洗剤いらずで汚れも取れますし…
脂もシート、もしくは角皿に落ちるから簡単に洗い掃除できるし。
焼き魚こそ、オーブンレンジかな。と思います。
書込番号:15660401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ〜なるほど。
空焼きしてからうれしくてすぐにご飯を温めてしまったのですね^^
そりゃ温まらないはずです。
私なんか、熱すぎるわ!!と逆に文句を言いたいぐらい温まります><
書込番号:15660882
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-GS1
ヘルシオ、ヘルシーシェフを買い替えターゲットにしていましたが、口コミやレビューをみてるうちに、ZITANGの評判の良さに気づきました。うちは、毎日冷凍ご飯をレンジで温めたり、食材を解凍したり、たまにオーブン料理をするくらいなので、特にウォーターオーブンでなくてもいいかも、と思ったのです。
実際、買ってみて、レンジ機能の使い勝手のよさ(操作が簡単、温度など好みに調整できる)、オーブン機能の時短性(余熱がいらないので時間がほんとにかかりません)など、大満足です。あと、デザイン性もgoodです。たまたま炊飯器も三菱のスクエアタイプだったのですが、並べて置くと、おしゃれな感じです。
値段が高めなので、そこが躊躇するところではあったのですが、長く使えば節電の分でもとはとれるかも、と思っています。
7点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX3
2006年製のヘルシオが、突然電源が入らなくなりました。以前より、ダイヤルの感度も悪くなってきており、合わせて修理費用が高額になるのと、その後また別の部分も壊れたらと思い、買い替えました。
下位機種だと、メニューをいちいち番号確認せねばならず、今まで使っていたものより使いづらいのでこの機種にしました。
画面はカラーで見やすく、反応も良いです。
加熱中、庫内の電気が点かないのには驚きました。省エネってことですかね?いままでどうして気が付かなかったんだろうと、感動しました。
作るメニューを選ぶのが一目瞭然で、子供も手伝えます。
4点

>加熱中、庫内の電気が点かないのには驚きました
そうなんですか。
参考になります。ありがとうございました。
書込番号:16959907
0点

庫内灯はつきますよ
加熱中に庫内灯のボタン表示が出ますのでそれを押せばON
もう1回押せばOFFです
書込番号:16960712
1点

ON/OFFできるんですか。
モアベターです。
情報ありがとうございました。
書込番号:16964004
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX3
90年製電子レンジ(18リットル)が臨終しました
最初は早くほしいということもあり5千円ぐらいの物を見繕うかと思ってました。だいぶ迷いました。最後まで価格帯(サイズ)、メーカーで悩みましたが結局この機種を当サイトの安いところで買いました(大阪ボンバーさん6万円台)。保障なんてたぶんいらない・・・
ー決め手ー
■おき場所問題の解決・・・ふるい電子レンジに合わせて購入したレンジ台(幅50cm×奥行き36cm)は小さいと思いましたが、本製品の足のサイズにぴったりで何とか置けました。ドアの部分は5センチほど前に出ますがほとんど気になりません。
■機能の点・・・タニタ食堂のレシピ、栄養の破壊少ない、ゆで卵etc
■店員の話(日立、パナの派遣さん)・・・水蒸気調理に興味があるならかないません。
■価格帯・・・ミドルクラスのものはメニューのオート調理がうまくいかない
ー所感ー
・すごく気に入りました(奮発したかんがあります)
・さばの味噌煮、冷凍コロッケ、ゆで卵作ってみました。ガスを使うより後片付けが楽で、セットしてしまえば付いていなくても良いのが気に入ってます。
・ガスで調理するものがなくなってしまうぐらいメニューが豊富(ミドルクラス2台分の価値は十分にあると思います)
迷っているなら買いですかね。長いこと使うものですし間違いは無いと思います
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





