電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

5.5Kgのターキーが入りました

2009/12/23 22:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > 光速ヒーター ヘルシーシェフ MRO-FV100

スレ主 PX-25さん
クチコミ投稿数:22件 いけのことべえ 

FV100に入れた5.48Kgのターキー

明日はイブですので、ターキーを焼こうと
思っている方も多いと思います。
他のもっと大きなオーブンで焼く予定ですが、
ためしにこのオーブンに入れて写真を撮ってみました。
チャンと焼けるかどうかは分かりませんが、一応入りました。
ちなみにターキーはコストコで5.48Kgで2576円でした。

書込番号:10675296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これは、実に使いやすい。

2009/12/23 19:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > コンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7

スレ主 satosi3さん
クチコミ投稿数:3件 コンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7のオーナーコンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7の満足度5

シャープのヘルシオが安くなってきたので、ヤマダ電機に行ってみた。価格.comの値段と比べると一万円以上高い。しかも、実物を見ると、とにかくでかすぎる。家のレンジ台には載らないサイズであることがわかった。
もっと、小型で使いやすいもの。ヘルシオは、何人かの人が使ったと言う話を聞いた。使いづらいという人ばかりだ。
結局、日立のMRO-FS7にすることにした。水蒸気での蒸気を使ったオーブンの機能もちゃんとついている。白物家電は、故障すると遠くの店で買うと大変な目にあう。送料がばかにならない。五年保障もつけてもらった。
三万四千円と価格comの値段に比べるとかなり高いが、それくらいの値段で買っても損にはならないと思う。とにかく、使いやすいのだ。

書込番号:10674380

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2009/12/23 21:44(1年以上前)

我が家は先々週に突然前の電子レンジが故障して、電子レンジがないと非常に困るくらい日々利用していましたので、急遽妻が欲しい機種を選んで、価格.com で一番売れていたこの機種にしました。

少しでも早く手に入れようと、機種を決めた日に地域の家電屋さんをまわったのですが、同じように歳末セールで 3 万 5 千円前後の価格で、価格.com の最安値と 1 万円の差があったので、我が家は最安値グループの中で午後 3 時までに注文すると即日発送してくれるネットショップで買いました。送料無料で、代引き手数料を入れて 2 万 5 千円弱でした。

故障時には修理に出している間使えないと困るので、結局買いなおすだろうとの予想から、長期保証には入りませんでした。(2 万円台なら、修理代を考えると故障して買いなおしてもあまり惜しいとは思わないでしょうし)

ということで、故障して 3 日後には新しい電子レンジが使えるようになっていました。

主に使うのは妻なのですが、私自身は使い勝手については今までとあまり変わらない (違和感無く使える) かなと思います。

ただ、これまでのは 600W が最高だったのが 800W (手動時) になり、時間の感覚がまだいまいちつかめていなかったり (自動・おまかせは適切にならないことが多いので、我が家では手動時間設定がメインです)、ターンテーブルでなくなったりと、多少慣れないといけないこともあります。

値段の割には今時の電子レンジに必要な機能はおおよそついているので、一番売れているのもうなづけるかなと思います。

書込番号:10674991

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 コンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7のオーナーコンパクト ヘルシーシェフ MRO-FS7の満足度5

2009/12/24 09:24(1年以上前)

satosi3さん こんにちは。

私もこの適度なサイズで、適度に機能がついているこの機種が気に入っています。
ヘルシオはいいのかもしれないですが、戸建てで無いとでかすぎますね。

うちは既に一度見てもらいましたが、基本、出張修理となりますので、買う場所の
遠近はあまり障害にはならないと思います。


shigeorgさん こんにちは。

うちの前機種も最大が600ワットだったので、単純温めの時間感覚は慣れが必要ですね。

確かに長期保障に入っていても、壊れて一週間以上修理に時間がかかったら困りますね…

書込番号:10677200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました〜

2009/12/12 22:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:6件

本日、秋葉原のヨ○○○で127,000円のポイント30%、プラス週末ポイント3000ポイントつきで購入しました。127,000円の出費はきつかったのですが・・・ポイント30%と週末ポイント?3000ポイントをプラスに惹かれてネットで買うのをやめて、こちらで購入しました〜。明日の納品が楽しみです。
NE-R302と迷ったのですが、高齢の母が使うので、画面にメニューが表示されるこちらを選びました。扉がパタンと閉まらない感じも実際試してみると結構良かったです。
また到着後の様子を報告させていただきます。

書込番号:10621005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レシピのパンの出来は

2009/12/10 09:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:94件 3つ星 ビストロ NE-R3200のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3200の満足度5

レシピにあるバターロール、コヒーレーズンパン
1、材料    レシピを参照。
2、工程    成形が手間なので、一次発酵の後簡単に
数回ひねって加工した、形も大きめに。 
3、一次発酵  電気座布団の上にラップをかけて上に新聞紙。
4、二次発酵  レンジの発酵、温度は45度。さらに温水を入れたボールで
加温。
5、発酵の時間 膨れ具合を見ながら勘で、冬場はレシピどうりでは
時間不足なので1.5から3倍位伸ばした。
6、焼き上げ  レシピより高い220から230度で焼成した。
7、結果    まったく素人でも何とかおいしいパンは焼けた。

冬場なのかもしれないが予熱に時間がかかる、また角皿2枚で最高温度
230度位が限界。上段に比べ下段はやや焼きが甘くなる。
発酵時の庫内温度は指定温度より低い感じがする。
菓子パン程度ならこのオーブンでも食べがいのあるパンが焼ける。
ガスオーブンで経験のある母も失敗しないのでブツブツ言いながらも
おいしいと言って食べた。

書込番号:10607594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

硬焼きクッキー

2009/12/04 09:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-R3200

クチコミ投稿数:94件 3つ星 ビストロ NE-R3200のオーナー3つ星 ビストロ NE-R3200の満足度5

誰でも簡単に出来そう
作り方:3200取説にあるクッキーのレシピ参考
無塩マーガリン:120g (レシピでは無塩バター)
砂糖      :120g
卵 中    :1個  (レシピでは1,5個)
バニラ    :少々
薄力粉    :240g

よく練ったバターのなかに砂糖、卵、バニラエッセンスを順に入れる。
薄力粉を混ぜながら加える。粉が消えるまでさっくり混ぜ、冷蔵庫に
20分位入れ休ませる。
レンジシートを引いた角皿2枚に18等分に分けて並べ平らに伸ばす。
(べた付く時は手に水を付けるかさらに冷やす)
上にレーズンかブルーベリージャムの実をのせる。
220度に予熱したオーブンで約16分焼く、窓から覗けば大体の焼け具合は
分かるはずです。上段に比べ下段は焼けが弱いので私は中程で入れ替えたが
そのままでもこんがりと色白の両方が出来る。
そのまま一晩放置すると余熱で私の好きな硬さになった。

姪が子供を連れて遊びに来たので食べてもらったが、”硬いけどおいしい”
と評判だった、2歳半の子供も何となく食べてしまったが
意見はまだ言えないらしい。



書込番号:10575955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えての感想です

2009/11/28 12:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > トリプル重量センサー ヘルシーシェフ MRO-FS8

スレ主 manbou-nさん
クチコミ投稿数:20件

今まで使っていたごく普通の「電子レンジ」から買い換えました。

今までのは20リッター位?
店頭でこの商品を見て、容量で決めてしまいました。大きなホッケがまるまる収まるので。
そう、今までは尻尾をカットしなければ入りませんでした。
また、スティーム機能も気になりまして。
使ってみての不満は特にありません。
(他メーカー品を並べて使って比較すれば、それなりに違いもわかるのでしょうが)
スティームも、揚げ物惣菜をあたためた場合、レンジのようにべチャっとなりません。
ただ、脂分や塩気がダラダラと落ちると密かに期待していたのですが・・・
甘かった!
それと、今まで同様(前のは赤い熱線?が上部にありました)パンを焼こうとしましたが、
これでは、焼き目がつきません。
ちょっと、困惑しています。

書込番号:10545504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング