電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41611件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉原のソフマップで…

2009/01/02 16:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F3

スレ主 bB-TAKEさん
クチコミ投稿数:5件

引っ越した妹のために購入しました。

たまたまふらっと立ち寄ったソフマップで、東芝の庫内フラットのオーブンレンジ・ER-F3とセットで50,000円でした♪
もちろんポイント使用ですが、まずはテレビを買って、そのポイントを使用してオーブンレンジ・ER-F3を購入…というやり方でした。

ソフマップの前に行ったヨドバシではテレビだけで53,000円(ポイント無し)と言われました。

ソフマップの気前の良さ…というか、限界まであっさり値下げするところが気に入りました!!!!
ソフマップ恐るべし!!!!

これまでソフマップは行ったことが無かったんですが、今後はすべてここで揃えようと思いました。

書込番号:8874607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに到着

2008/12/29 21:40(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-L1

スレ主 安納芋さん
クチコミ投稿数:1件

嫁のお菓子作りチャレンジ宣言に応援って事で、もうすぐ寿命を全うしそうなオーブンレンジに代わり2代目を探すことに。Yデンキで探すも、値段だけじゃピンキリで、何が良いのか悪いのか分からず、ここで色々と参考にさせて頂きました。その結果、上位機種なのにお手頃価格で、しかもランキングトップのHさんに決めようとしましたが、何故か疑問が湧いて、同程度金額のAX-L1に。本日の到着早々、焼き芋を調理。ホクホクな安納芋の焼き芋で感動しまくってました!今のオーブンレンジって凄い!次はから揚げつくろっと!
まぁ、どのオーブンレンジも良い悪いが有ると思いますが、複雑な機能が付いて、故障する危険性が高いよりも必要な基本機能が充実と実績のあるメーカーさんって事でこれに決めました!

書込番号:8857654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S30A

スレ主 redappleさん
クチコミ投稿数:3件 RE-S30AのオーナーRE-S30Aの満足度5

オーブンレンジが壊れたので買い替えました。

妻といろいろ物色したのですが、日頃の使い方で、レンジは解凍や暖めが
主体で、休みは娘たちとクッキーやパンをつくって楽しんでいるという
ライフスタイルから、お店のレンジに詳しい店員さんと話してこの機種に
決めました。

決め手は、クッキーや、ロールパンがいっぺんに2段で沢山焼けるという
こととリーズナブルな価格で、妻も大満足でした。
焼き加減も不満はありませんでした。

メーカーさんに頼みたいのは、60cmくらいの台に置いたときには、
ディスプレイが見えにくいことでしょう。バックライトがお金かかるなら
ば少し上にチルト(傾ける)する機能があれば、見やすくなると思います。

シャープの企画の方 大変満足していますありがとう。

書込番号:8841289

ナイスクチコミ!5


返信する
FMV1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/16 23:15(1年以上前)

液晶のバックライトは100円くらいでできると思いますが付いていません。はっきり言ってたまに暗い所で使う私には不便です。バックライト(横ライトでも可)を付けないシャープの心が分りません。

書込番号:8944917

ナイスクチコミ!0


スレ主 redappleさん
クチコミ投稿数:3件 RE-S30AのオーナーRE-S30Aの満足度5

2009/01/17 00:14(1年以上前)

そうですねぇ。
やっぱり見えやすいほうがストレスなくていいですものね。
ここは、コストダウンしてほしくなかった点でしょう。

書込番号:8945284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シンプル高機能

2008/12/24 00:07(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SW10

クチコミ投稿数:11件 RE-SW10のオーナーRE-SW10の満足度5

初めてオーブンレンジを買いました。
このシリーズのブラックってなかなか売ってなくて苦労しましたが
ビックカメラさんで12800円でしたよ。

簡単なレビュー
まずブラックのデザインが最高にカッコイイ!
調理家電とは思えないほどインテリアチックです。
ボタンなんかもあえて色つけずに凝ってますね。
実はこれの白だとボタンが色ついていて、よくある電子レンジってデザインになってます。

さて、機能ですが、1万円ちょいで買えるレンジとしては基本をちゃんと抑えてると思います。
一人暮らしの人なら、これさえあればかなり快適な食を楽しめるでしょう。
もちろん生野菜なんかも取り入れてくださいね(笑

書込番号:8830824

ナイスクチコミ!0


返信する
風の国さん
クチコミ投稿数:55件 RE-SW10のオーナーRE-SW10の満足度5

2009/01/04 10:18(1年以上前)

私は昨日、埼玉ドンキで一万円ポッキリで買いました。
いろいろ調べてこれが一番よさそうなのであっちこっちで価格を調べていましたが
結構価格差がありますね。
昨日、買い物ついでにこのRE-SW10の価格調査したら5台限定で安売りしていたので
即買いしました。
あとはレンジ台を買って使えるようにしないと(笑

書込番号:8883067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-F400

クチコミ投稿数:79件

当初パナの3つ星 ビストロ NE-R3000と日立のデリシャス調理 ヘルシーシェフMRO-DV200、
東芝のER-F400で悩んでいましたが、このカロリエに決めて11月26日に商品が到着して
毎日使っています。
大手メーカーの最上位機種の割りに人気が低いので(先々代のカロリエの不具合の印象が
強いからでしょうか)購入に悩みに悩みましたが結果大満足です。

レンジは赤外線センサーが付いているから好みの温度で温まってくれてとっても快適です。
手動のレンジ操作も東芝はレンジやオーブンのボタンが独立しているので操作が楽です。

操作のメモリー機能や前回の操作のメモリーがあるので無駄な操作が少ないです。
私はダイヤル操作だけだとうっかり回しすぎたりしてしまいそうで、このボタン独立の
東芝に一目ぼれでした。

解凍も半解凍は絶妙の加減で出来ました。
全解凍は多少、火が通ってしまった所がありましたが昔のレンジのようにカチカチに通って
しまうのではなく生焼け程度と言う感じでしょうか。
ちなみにどのメーカーも100g以上のものでないと正確には温まらないようです。
あとヘルシーシェフやビストロが謳っているような、2品の異なる温度の温めはカロリエは
出来ない、というか宣伝にはありません。でも自分は適当に2品入れて温めちゃってます。
常温と冷蔵の2品でしたら結構失敗無く温まってしまいます。
冷凍と冷蔵はヘルシーシェフとビストロ、冷凍と常温はビストロのみ出来るみたいですが
今まで使ったことのない機能だから無ければ無いで気になりません。

そして東芝だけの適温スチームは自分的にはかなり優秀だと思ってます。
適温スチームはレンジ機能を使わないので蒸し器のように使えてしまいます。
これのおかげでプリンはとっても滑らかだし、茶碗蒸しも手動で作っても失敗がないです。
昔はレンジで茶碗蒸しを作っても成功した試しがありませんでしたが、これなら自分用に
1個とか離乳食にちょっと、とか気軽に茶碗蒸しが作れます。
スチーム調理の温度が設定できるのも肉まんとか温めるのに便利です。
他の候補の2つはどちらもスチーム調理にはレンジも併用するので、容器に注意しないと
いけないです。

オーブンは何といっても余熱の速さがポイントです。
200度までの設定温度でしたら宣伝通り5分で終わります。候補のビストロは220度で12分、
ヘルシーシェフは220度で18分、カロリエは220度なら約6分。この違いは大きいのでは
ないかと。
焼きムラに関しては、ロールケーキ、ベイクドチーズケーキ、バターロール、あんぱん、
フォッカッチャ、アップルパイと焼いてみましたが、今まで使っていたオーブンレンジが
15年前のものなので、それと比べると全然気になるほどじゃないです。
とりあえずケーキ系やパイはほとんどムラ無く、良い焼き色で出来ましたが、パンなどは
手前と奥とでは、結構ムラが出るので、途中で前後を入れ替えた方が綺麗な仕上がりに
なると思います。焦げ焦げになるわけじゃないので家族で食べるだけなら特にしなくても
大丈夫という程度でした。

過熱水蒸気オーブンでは定番のから揚げを作ってみたところ家族から大好評でした。
焦げ色が適度に付き、肉は柔らかくてジューシー。揚げたてのから揚げとは違って柔らかい
衣が私には返って食べやすかったです。以前コジマでビストロで作ったから揚げを試食
しましたが、作った店員さんの腕が悪かったのか所々焦げ目が付き、味も今ひとつだった
のであまり期待していなかった過熱水蒸気調理でしたが、まずは大満足な結果でした。
ほっけの干物も焼いてみました。
干物は焼き色があまりつかなかったけどまずまずでした。良い意味でも悪い意味でも油が
良く落ちてるな〜という印象。ただ干物や焼き魚はニオイが結構キツイのでオーブンレンジ
調理はちょっと厳しいなと思いました。

グリルは…正直イマひとつでした。
焼き鳥を焼いてみたのですが、焼き色があまり付かないし、調理時間がかかりすぎてお肉が
パサパサになってしまいました。まぁスーパーで売ってる焼き鳥位のレベルはありますが。
グリルに関しては多分他の候補の二つも同じようなものとは思いますが、ビストロは調理
時間が早めなので、グリルを多用する人はビストロの方が良いんじゃないかなと思います。
自分はコンロに魚焼きグリルがあるので、グリルはやっぱりこっちで調理します。
ただ煙が全くと言って良いほど出ないので、焼き鳥や生魚などの煙が部屋に充満するのが
嫌な人はオーブンレンジ調理はオススメです。

そして最後にお手入れなんですが、庫内が全面フラットなので布巾でしっかりお手入れが
出来ます。遠赤プレートがレンジでも使えるので(ただし温めに時間がかかると言う
注意書き付き)受け皿として使え、汚くなったら取り外して洗えるし、皿が無くても親水性
クリーンコートなので綺麗に汚れが落ちます。
タンクが大きいので水が途中で無くなったことも無いですし、タンクの取り外しも水抜きも
楽々です。
ダンパーが付いてなくても扉は軽く閉まってくれるし、開けると付く庫内灯も夜、家族が
寝た後に少ない電灯でレンジを使う時に便利です。

と、全体的にはとっても満足してますが不満点も少々…。

書込番号:8790817

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:79件

2008/12/16 00:24(1年以上前)

続き 不満点

まず一番は候補3つの中で唯一グリル皿が無い事。焼き網で調理するとやはりこびりつきが
気になります。まあ網の方が油落ちがいいような気もするので、よりヘルシーかも知れま
せんが、主婦としてはやっぱり後片付けが少しでも楽な方が嬉しいですね。
そしてグリル皿だったら途中で裏返しの作業はいらないのですが、焼き網だと工程の途中で
裏返しにしなくてはなりません。私の場合は上記の通り使わないと思うのであまり気に
なりませんが、グリルを多用する人にはそれもマイナスでしょう。

それと連続調理機能(最初に高出力で調理し次に低出力で調理するのを連続でしてくれる
機能)が他の二つは自由にワット数が変えられるのに対してカロリエは600W→200Wの固定
しかない所も、ほとんど使うことが無いとは思うのですがなんとなくマイナスです。
そもそもカロリエにはレンジの出力設定が1000W、600W、500W、200Wの4段階しかないから
(他の二つは800〜150or100Wで5段階)細かく出力設定したい人にはマイナス点になるかな。
でも手動設定で1000Wが選べるのは3つの中ではカロリエだけのようなので、すばやく手動で
温めたいときは便利です。

設置も他の二つは左右裏面までぴったり置けるのに対し、カロリエは左右に4.5cmのすき間を
空けないといけないので結構な設置スペースが必要です。
うちはスチームオーブン用の食器棚を奮発して買いました。

あと何といっても掲載レシピが3つのなかでダントツに少ないです。
でも掲載レシピはオートメニューのほとんどに手動調理の仕方の記載があるし、オート
メニューのアレンジ料理より手動調理のメニューのレシピが多いので、機械の癖を知って、
どの食材にも応用が利くような手動調理の仕方が出来るようになると思います。
他の二つはオートメニューのアレンジが多めに載っているのでオートでオーブンレンジに
任せっぱなしにしたいという人はビストロやヘルシーシェフの方が良いと思います。

それと機能とは全然関係ないですが、ビストロやヘルシーシェフはメーカーサイトに取説と
付属のレシピが自由に閲覧できるのですが、カロリエは取説のみ閲覧可能でレシピは載って
ません。事前に詳しく調べたい人にはマイナスかも??

かなり長くなりましたが、以上が今の所不具合も無く、快適に使えているカロリエの
レビューです。
赤外線センサー付きオーブンで、かなり値段が安くなってきて、とてもお求め安いんじゃ
ないかと思います。これから購入する方の参考になれば幸いです。

書込番号:8790860

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 11:51(1年以上前)

参考にさせていただきER-F400を通販で買いました.
カロリエ買った後で気付いたのですが,

東芝のサイトに商品別レシピというのがあって,
http://www.toshiba.co.jp/living/recipe/cvr_pro_010.htm

ここを見ると,一応カロリエで出来るメニューが載っているみたいです.
詳しくは見てないのですが….

書込番号:9232405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/03/13 16:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。
このようなページがあったんですね。レビューを書いていた時には
気が付きませんでした。
とはいえ取説を参考にして比較検討していたので別ページにレシピが
あるとしてもちょっと不親切かなぁと思ってしまいますが…。

リンク先を覗いたらF400には無いレシピや機器別のメニューもあったりで
コーヒーメーカーやヨーグルトメーカーも持っている自分としては
早速作ってみたいレシピがあってとっても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9238362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 11:01(1年以上前)

おはようございます.
レシピの件,全く別の所に載っているだけでは不親切ですよねぇ.
製品付属のレシピそのまま載せることが出来ないならレシピへのリンクがあっていいと思います.製品を選ぶ時にどんなことが出来るかレシピの内容も気にしますから〜.

付属のレシピには手動調理の時間なんかも載ってますから,もしかするとユーザーさんだけでなく他メーカー品を使用している方でも使えちゃうから載せてないのかな?って今になっては思います.

書込番号:9253978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍パン生地

2008/12/15 22:37(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-TS30B

クチコミ投稿数:87件 EMO-TS30BのオーナーEMO-TS30Bの満足度5

冷凍パン生地買って焼いてみました。
解凍→発酵→焼きの工程で作られましたが、やはり焼きたてはうまいですね。
ほんとに手作りって感じでふっくりに仕上がりました。
ホームベーカリーなんていらないですね。

書込番号:8790021

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング