
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > スチーム石窯オーブン ER-D7
23日にヤマダ電機LABI仙台店にて、交渉の末
¥25,000+10%ポイントで購入しました。
実質、¥22,500なのでかなりお得な買い物ができたと思います。
近日中に配達されるので楽しみです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30
10年以上使っていた電気オーブンがヒーターが壊れてしまったため
えらぼ大阪 店で買いました。とても使いやすくていいです。
オーブンはレシピ集のとおりの加熱時間より少な目がいいですね。
10年以上も前のものと比較の対象になりませんがケーキ、パンなどとても美味しくできます。 電子レンジもターンテーブルなしに驚きました。私の感覚はかなり古いですね。(^^♪
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-DM4
ヤマダデンキで表示価格は22000円ぐらいでしたが、
値切る前に店員さんが16900円と言うので購入しました。
パンを焼けるタイプが良かったので、いろいろ検討した結果、
一番速く焼けるこの機種にしました。
設置してみると表示液晶が反射式なので見にくく、デザインもごつくてこのクラスにしては実際少し大きい感じがしましたが、冷凍トースト2枚でも普通のトースト1枚の設定で焦げ目が付きます。(裏はあんまりつきませんが)
まだあんまり機能は使ってないですが、全体的に威力が強い気がします。
私的には”弱め”にするか、時間よりも早く停止すると丁度いい感じに仕上がります。
1点

わあ、この機種に目をつけるなんて、トースター代わりに使うのには最高の機種です。毎朝役立ちます。クチコミ少ないですがまともなカキコ初めて見ました。下ヒーターは埋め込み型なので裏面の派手な焦げ目は難しいかも知れません。
電子レンジって右横から電波を放出します。真横からのものが一番強いのでターンテーブルを使うことによって暖めたい物の全円周にわたって加熱することが可能になります。イメージ沸きますでしょうか? レンジ機能を重視して暖め調理が多い場合はターンテーブル式が今でも有利ですね。
書込番号:6245154
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > Dailycook ER-E3
ケーキとクッキーと鳥が丸ごと焼けること。
ロールケーキも出来るように角天板であること。
オーブンの温度の時間制限がないこと。
コンパクトであること。
を最低条件にして探したらこの商品でした。
このサイズで2段だったらもっと良かったのになぁー。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-BX10
この製品をネットで購入しました。コジマさんもヤマダさんも見てきましたが5万円以上で交渉するのも面倒だし、それに量販店の店員はなぜ感じが悪いのでしょう。買う気で行っても止めて帰ったのは1度や2度ではありません。
ネットで購入するのは不安もありましたが1万5000円も違うのですから。
購入先は価格コムで見かけた家電のサクラさん、送料無料で注文、確認、発送のお知らせまで非常にスムース、あっけなく希望日時に届きました。
製品はとても気に入っています。最新の家電はやはりいいですね、今までの10年使用したレンジと比べたら感心するばかり。
鳥のローストも皮はパリパリ肉は香ばしく、野菜のフライも油なしですからどう考えたって健康にはいいですね。
それほど料理上手とも思っていなかった妻がいきなり完全手作りのカキと野菜のグラタンを作ったのには驚きました。
しばらくは新メニュ−が続きそうで楽しみです。
0点

自分もネットで購入しました。
はじめ自宅近くのヤマダ電機に行ったところ
「49,800円 10%ポイント進呈、価格交渉してください」
というようなことが書いてあったので、
店員を呼んで聞いてみました。答えは
「47,800円になります。でもポイントは1%になります」
とのこと。
……って実質値上げじゃん!!
ヤマダ電機が客をバカにしてるのか、この店員の計算間違いなのかは判らないけれど、どうせ送料考えてもネットほどの値段にならないだろうし、つっこむ気も失せて、そのまま帰ってネットで注文しました。
設置した感想ですが、今まで持っていた10年以上前のオーブンレンジより一回り小さく、音も静かで、スチームも思ったほどモクモクとは出ません。あたためも早くなったし、おおむね満足です。
ただ今までのレンジには時刻表示がありましたがこれにはないので、変な感じです。
書込番号:6238199
0点

ヤマダ電機の店員には、価格交渉が出来る社員と、出来ない社員
がいるようです。目安は、フロアマネージャーかどうかでしょう
か。自分は、関東の南西部に住んでいますが、そこはヨドバシカ
メラとの競合が激しく、ヤマダも意識しています。
ここのHPも参考になるようなので、次回、何か購入される場合
は、プリントアウトして持参するか、フロアを見渡して、めぼし
をつける事をお勧めします。
安心会員になっていれば、保障は効きますし、どちらかと言えば
量販店の方が行く行くはプラスかと自分は思っています。
書込番号:6239669
0点

ららびさん、購入おめでとうございます。
その後使い心地は如何ですか?
我が家では購入直後の興奮はおさまり、もとの質素な晩餐・・・になりつつあります。
妻からは特に苦情は出ていませんので、快調に使っているようです。
最近健康のために油類や肉類を控えているのでちょっと活躍の機会が少ないかな?。
ぶったひろさん、今晩は。
近所にヤマダもコジマもありますのでよく行きます。
液晶TVやエアコンなど結構量販店でも買っていますが、液晶の初期不具合の際はヤマダさんがグズグズしているので直接メーカーに電話したら、すぐに来てくれて気持ちよく対応してくれました。
保障期間ならネットでも問題ないのでしょうが、保障外ではこうは行かないでしょうね。
書込番号:6240113
0点

多羅尾の坂内さん
こんばんは。液晶の初期不良に関しては、自分の良く行くヤマダ
でも、同じですね。基本的なスタンスは、「液晶の初期不良(ド
ット抜けなど)は、故障ではない。メーカーもそう言っている」
というものですね。
金額の大小に関わらず、命である液晶がおかしいのに、それはな
いだろう?と思いますが、慎重過ぎるというか、買主(お客)寄
りではないですね。致し方ないんでしょうが…。
そういう場合は、常識の範囲内で、交換なり、修理なりを泣き寝
入りせずに主張すべきですね。店員の差は、ありますけどね。
ネットで買った場合は、保証はメーカーになるんでしょうが、一
応ヤマダは、安心会員であれば、買った場所は問わず修理すると
言っているので、レンジであれば大丈夫です。保証になるかどう
かは、安心会員の保証内容を確認しては、いかがでしょうか?
書込番号:6242969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





