
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月5日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月29日 15:00 |
![]() |
2 | 1 | 2005年3月21日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月29日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月9日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月6日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4B
ここを参考に購入したものです。たくさんの情報、感謝の気持ちで
参考になればと思い、使用レポートします。
ヘルシーフライ機能で、アジのフライを作りました。
裏側がぺったりと回転皿表面にくっついており、「これで衣さくさくになるのかなー」と心配でした。食べてみると表はさくさく、裏は衣が固まってせんべい状態というのでしょうか、がりがりっという食感でした。油がじとっとしているのではないかと、ひやひやしましたが、そんなことはなく、食べているときぼりぼりという音がやたらするものの、味は問題なくおいしくいただけました。ただ、調理時間が18分ということで、フライを大量作りたいときには向かないです。(回転皿が小さいため)またぼりぼりした食感も好みが分かれるかなーと思います。
スポンジケーキを作りました。スポンジはまったく焼きむらができず、
感動の仕上がりです。(取説のレシピどおり)
取説のレシピにないケーキをと思い、シフォンケーキを作りましたが、問題なくできました。
トーストはカリカリになります。ただ、時間が2枚で4分ちょっとかかり、
トースターをもっているので、トースト機能は使わないと思います。
レンジは横から熱い空気がぶおーっと出るのがびっくりしますが、出来上がり温度が設定できるので、使いやすいです。ただ、前の機種(10年以上前の東芝)より容器が熱くなる気がします。飲み物は標準で60度なのですが、
牛乳などをマグで加熱すると、飲み物自体は適温なのにマグの取っ手が熱くて、持ちにくいです。ただ、時間がたてば、すぐ温度は落ちるので、不便と感じるほどではないです。
思ったより庫内が小さく、(通販で購入したので、大きさのイメージができなかった)大丈夫かなーと心配になりましたが、価格のわりに高性能で頼もしい料理の相棒ができました。有難うございました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1


今日届いたヘルシオで早速パンを焼きました。
ウチの奥さんはパンを焼くのが大好きで、ホームベーカリーは2代目、ガスオーブンをずっと欲しいと言っていたのですが、ヘルシオで焼き上がったパンを見て食べて大満足のようでした。
実際自分の食べた感想も、レストランで出てくる焼きたてのパンと変わらないか上をいくほど美味しかったです。明日の朝、さめた後も美味しいのだろうと楽しみです。
ヘルシオは加熱水蒸気のおかげで他のオーブンの8倍の熱量で焼き上げることが出来るらしいのですが、それが顕著に分かりました。
外は薄い皮がパリっとしていて、中は、しっとりモチモチです。今までウチの奥さんが作った中では、ダントツの1番のできでした。
庫内の大きさが26リットルで、ちょっと小さく一回に焼けるパンの量が少ないのをウチの奥さんは気にしていましたが、この出来上がりで充分帳消しみたいです。
あと、牛乳を温めてみました。三杯で6分とちょっと時間がかかりましたが、普段牛乳を飲まない自分も飲めてしまいました。何で美味しくなるんだろ〜?
でも、牛乳はスチームで加熱するらしく庫内の水蒸気には正直ビックリ、故障かと思い、サービスに問い合わせたほどでした。
説明書を熟読しておかないと絶対ビックリしますよ。コレは。
1点


2005/03/21 08:39(1年以上前)
パン、とっても美味しく焼けますよね〜
本当作るたびに感動の嵐です(ToT)/~~~
ケーキも本当に美味しく出来ますよ!シフォンケーキなんか最高の出来栄えです!
庫内の小ささも帳消しになる!ちゅう感じですよね〜
書込番号:4101284
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1
今日シャープのWB-30と迷いに迷った末、店員さんの薦めもあってFX1を買いました。
同じ日立のMRO-N800という7年くらい前のオーブンレンジからパンやケーキの焼成重視での買い替えです。
ヤマダ電機で43800円+石鍋シェフのキッチンバサミと計量スプーンのおまけ付きでした。
大きさの割りに鏡面仕上げのせいか、案外圧迫感がなく部屋に馴染んでくれていて、お洒落で気に入っています。
早速山形食パン(生地300g 1.5斤)を焼いてみました。
仕上げ発酵は40度のオーブン発酵で霧はふかずに湯皿を入れて加湿しました。
ククレットガイドに載っている山形食パンのレシピは220gの生地をパウンドケーキ型で焼くため発酵時間が多少違い、生地量300gでの発酵時間は40分〜45分くらいでした。
焼き温度もその関係で200度30分となっているところを210度で30分焼成。
焼きむらもなく、しっかりした釜伸びで、クラストはパリっと、中はふっくらモチモチに仕上がり満足しています。
0点

今日フランスパンを焼いてみました。
写真をお見せできないのが残念ですが、
今までのオーブンよりは断然火力あるようです。
蒸気注入はこの機種では出来ないので、
天板の縁の溝に大匙一杯の水を入れ、更にパン生地にも霧を吹きました。
水分の抜けはそこそこで、クラストもバリッと焼けました。
ただ、残念なのが、底面の焼き色が上面の焼き色に比べると、
あまりついてない、つまり下火が少し弱いようです。
コンベクションなのに???って感じですが、
所詮レンジではこれが限界かもしれません。
今回も前後左右の焼き色のムラは特に気になりませんでした。
フランスパンは下段一段で焼くので、
次回は1枚の天板を余熱時にオーブンに入れて熱しておいて、
仕上げ発酵の終わってクープを入れた生地を、
オーブンシートごと熱した天板にスライドさせて移し、
それで焼成してみようと思います。
気になることがひとつ。
操作パネル(ボタンの背景というか)が、
どうも両面テープや粘着材で付けてあるだけみたいなのですが、
少し剥がれているというか、浮いているのに気が付きました。
夫は初日から気になっていたようで、何度か指で押さえて
貼り付けていたようなのですが、すぐ剥がれてきてしまうようです。
実際の機能にはまったく影響しないものの、新品だし、少しブルーなので、
明日にでも購入したヤマダ電機にでも問い合わせてみるつもりです。
他に同様の状態に気がつかれた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:4111071
0点

はいたち改めグリーンスタジアムといいます。
>操作パネル(ボタンの背景というか)が、
>どうも両面テープや粘着材で付けてあるだけみたいなのですが、
>少し剥がれているというか、浮いているのに気が付きました。
ですが、我が家のFX1はきちっと付いてます。
製造時の粘着材?貼付が不十分だったのでしょうね、
一度気になると日増しに・・・
という気持ちだと思いますが(特に気に入ってるものには)、中央部分でなければ極少量の接着剤か両面テープを隙間に入れるしかないと思います。
でも、どの程度パコパコしているか分かりませんが珍しいですね。
書込番号:4116175
0点

購入後五日の時点でパネルの剥がれは更に進み、
パネルの穴の奥にあるボタンを押して操作するという状態でしたので、
購入したお店にその旨を連絡したところ、
当日中に新しい商品に取替えに来て下さいました。
配達に来てくださった方も珍しい欠陥ですねぇとおっしゃっていました。
新しいものはきちっとついているので、私のがたまたま剥がれていたのだと思います。
書込番号:4126623
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4B



ピザを焼いてみました。セラミック製の回転皿で焼くと書いてあったので、皿にくっ付いた裏までちゃんと焼けるのか心配だったのですが、裏面もしっかりと焼き色がついていました。生地から作ったのですが、全体にちゃんと火が通って美味しくできましたよ。
書込番号:4226775
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3B


引越し1ヶ月前なのに、巨大なビルトインオーブンレンジが故障して、ショックでした。修理代を考えると買っても同じくらいかな?と思ってRO-L3Bを購入しました。故障した明くる日の朝にこのサイトで見つけたお店に発注したら、次の日に届きました。子供が熱を出して外出できず、本当に助かりました。デザインもパンフレットで見るよりかっこよいです。電子レンジ機能を主につかいますが、現在温度が表示され、オートでも気分で途中で取り出せるのでよいです。暖めも早いなーと思います。(前のが遅すぎ?)冷凍ご飯も絶妙に出来上がりました。解凍肉もいい感じで大満足です。只、この機種は後ろと横と上を空けないとだめなのが気になりますー。レンジの時は大丈夫だけど高温長時間オーブンでは気をつけないと。一つ上の機種は壁につけられるのですが・・・。寸法が入らず断念。2段でないのも気になりましたが、いざ使うとチンばっかりで問題ないし、白いセラミック皿も洗いやすく、清潔感があってよかったです。今流行のスチームもお皿に水をはって一応できるので茶碗蒸しとかトライしたいです。この値段でこの機能&大きさはびっくり大満足です。三菱は納入かが安いのかな?ありがたいー。レシピも色々書いていて嬉しいです。もっと詳しいお料理ブックとかあったら買いたいなー。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





