
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 09:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月17日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月17日 20:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 10:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月23日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月12日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3


確かにコーヒーでもマグカップに入れたものとデミカップの様に
容量の小さいものに入れた場合とは温め設定温度が違うから
自分で一度『すっごい熱い!』とおもったら下げればいいし。
このレンジ使い勝手いいと思います。
庫内の掃除もラクラク、外観もすっきりしたカラーの
ボタンを仕様していたりしてスタイリッシュだと思います。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-S5A


RO−S5Aをベースに、正面パネルをホワイトカラーにし、「脱臭機能」ボタンを追加したモデル”RO−S23V7−W”を購入しました。なんばのジョーシンピットワンで、\12,000+5年保証\360で購入です。一応500円値引いてもらいました。
今まで、イワタニのオーブンレンジを使っていました。阪神大震災をも耐え抜いた、愛着あるモデルでしたが、ついに故障してしまいました。
基本機能はまったく問題ないですし、待機電力ゼロは嬉しいです。最終的にこれと、東芝のER−B2で悩みましたが、重量センサーよりも「ツイン加熱」「温めセンサー」をチョイスしました。
今までの機種と比べて、になりますが、大きさも、音の大きさもさほど変わりないですが、温めはビシッとしてくれるという感じです。買って良かったと思います。
これを探していたとき、ちょっと大き目のナショナルの機種も検討していたのですが、「ちょっと大きめ」になると、トースター機能がないんです。パンも焼けないと困る我が家ではNGでした。サイズの違いで、機能も変わるというのは、今回調べていて良く分かりました。
この板も参考にさせていただきました。ありがとうございました。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3


97年製日立の電子レンジから買い替えしました。とっても快適です♪
庫内が広いので二人分のおかずを一度に温められるし、温度センサーも的確です。飲み物は、一度自分の好みの温度を把握してしまえば次回からは失敗なし(私は猫舌なので55℃でちょうど良い感じ)。ケーキも上手に焼けました。うちのは奥の方が少し焼きが強いですが、どんなオーブンもくせはあるものですから許容範囲内。
設置場所が狭かったので、背面・左右側面ぴったり置けるのがありがたい!他のメーカーもこういうタイプを出して欲しいですね。上方は食器棚で、ちょっと20センチに足りないため、耐熱マットを敷いた上に食器を並べています。
欲を言えばオーブン皿が2枚入れられたら言うことなしなんだけども・・・このサイズでは無理なのでしょうね。
ちなみに「ときわ」で28,850円(税・送料込)でした。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30


T社のレンジを結婚以来21年間愛用してきましたが、オーブン機能がダメになったので、同じT社の出たばかりの最上位機種(石○オーブン、スチーム機能付)に昨秋買い換えました。でも、いきなりのトラブル続きで2ヶ月だけの使用に留まっての返品となり、今回、シャープに買い換えました。近くの馴染みの電気屋さんでの購入のため、価格は一般量販店並みの価格でしか購入できませんでしたが、アフターサービスなどの今後の対応を考えての選択でした。
300℃のオーブン機能+スチーム機能のあるのが購入の条件でしたが、2ヶ月間使用したT社のものと比べて、使い易さではRE-WB30の方がかなり勝っているというのが実感です。ただし、デザインや質感ではT社の方が勝っています。今後、長いお付き合いをしたいと思っています。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1


ここに出ているお店から買いました。昨日届いて、早速使ってます。思ったよりも面倒でないです。お魚は一度入れてしまえばいいですし、掃除も簡単。父は油を使わずにできた"外はさっくり、中はふっくら"のフライに感心しきりでした。私も一通り説明書を見てやってみたら、自分で時間などを調節してやろうと思います。台所の模様替え、掃除もできて、台所にいて気分がいいです〜♪いずれもっと安くなるかなぁとは思いましたが、買って満足です♪♪♪
0点


2005/01/23 23:34(1年以上前)
我が家のオバサンが職場の調理室にドイツ製のウオーターオブンが入った。こんな重宝な物は無い。だいたいオーブンが無い家は我が家だけだ。とやかましく言いますので、年末に買いました。おかげで大変ご機嫌がよろしい。料理はおっしゃるとうり大変おいしいです。甘いケーキをたくさん作ってくれますので、歯痛に悩まされています。
ニックネームが可愛いですね。オジサンからでした。
書込番号:3826056
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > AX-HC1


マゼランP様〜 ヘルシオについて、詳しく返信してくださって、ありがとうございました(^o^) どれも参考になることばかりで、とっても嬉しかったです。お芋もちょっと様子見ながらやってみます。 オイルスプレーを使って、フライ衣にスプレーするのも〜なるほど!是非やってみたいと思います。 時間かかるのも段々と慣れてくると思います。がんばりやっす! また、ヘルシオを使って簡単で美味しいレシピなどあれば教えて下さい〜\(^O^)/
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





