
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月25日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月22日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月22日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月31日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月29日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月21日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9


はじめまして、価格.com最高!今回、買い変えて本当にすごい!です。初日、茶碗蒸し作りました。ウメー!
二日目、天ぷらをフライあたためやりました。最高ー!
もし使っている人で裏技あったら押してください!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1


12/13に到着してから、毎日活用しています。
快適です!
温めはオートキーがいろいろあって、
特に、ごはんキーと解凍キーを多用しています。
ほとんどの食品がラップなしで温めできるし、
GPS機能も便利です。
庫内の掃除も布巾でさっと一ふきでOKなので楽チンです。
メニューブックを見ながら、焼きりんご・簡単パン・グラハムパン、
山形パンに挑戦しましたが、山形パン以外は大成功でした。
山形パンの失敗はレンジのせいじゃなく、発酵温度&時間に研究の
余地ありのようです。(気温の低い北海道なので)
焼色はむらなくきれいについたのに、膨らみが悪かったのです。
角皿の溝にに大匙一杯の水を入れるとスチームもOKとのことなので、
こんどバターロールを作るときに試そうと思っています。
メニューブックにはありませんが、昨日はガトーショコラを
焼きましたが上出来でした。
お正月、お客様のためにたくさん作る予定なので
近日中に茶碗蒸しを試作しようと思っています。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX3


レポートになるかわかりませんが、書きます。
購入前にこちらで評価をみたところ低いのでずいぶんと悩みましたが、
やはりこの価格で他のオーブンレンジだと、どうもビジュアル的にうちのキッチンに合いそうにないのでコレを購入しました。
以前、使っていたオーブンレンジが古かったのかかなり快適です。
まだレンジを使っただけですが。。
普通に使用する分には問題がないようです。クリスマスなので
オーブンを使ってケーキを焼いてみたいと思います。
フラットのお皿(?)は取り外せて洗えるのでいいです。
でも、、割れてしまったらどうしようというのが不安です。
参考にならないと思いますが、、すみません。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


先週コジマ電器で37,000円で購入しました。
トップタッチパネル何で今まで無かったんだ!!!って位使いやすい!しかも見やすい!分かり易い!
少々奥行きがありますが・・・色々な機能がついているので勉強してもっと使いこなせれば良いなと思っています!!!
とっても おすすめです!!!(^-^)
0点


2005/01/31 12:14(1年以上前)
うたさんさん、宜しければどちらのコジマか教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:3861729
0点


2005/01/31 17:09(1年以上前)
ごめんなさい名前を間違えました。
うさたん大好き さん改めてお願いします。
書込番号:3862744
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


ここでの評判の良さに、この機種に決めました!
この辺りでは『コジマ』が一番安く(たぶん)\38,800でしたが、5年間保証&付き合いを含めて『デオデオ』で\44,800で購入しました。
何処が壊れても5年間は無料で直してくれるので、少々高くても◎かな?
まだ子供の離乳食のおかゆとたこの唐揚げしか作っていませんが、これからもっともっと色んな物を作っていこうと思ってます。
ちなみに…唐揚げを作っての感想ですが、
使用済みの油の処理がないのがとっても楽チンですが、結構時間がかかるんですね〜…
でも付きっきりじゃなくていいので我が家ではフライ物が増えるかも〜♪
0点

時間がかかるってどのくらいなんですか?
普通に揚げるよりは時間がかかるのはわかるのですが、カタログを見てもこの料理が何分。って数字が出ていないので実際使ってみてどのくらいなのか教えてください。
書込番号:3668895
0点

今ナショナルのNE−S7V7とRO−B1Bどちらにするか迷っています。近くのデオデオに毎日のように見に行っています。よろしければどちらのデオデオでご購入か教えて下さい。無理でしたら地域だけでも結構です。宜しくお願い致します。「m(。_。;))m ペコペコ…(^-^;」
書込番号:4126727
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A


今までのレンジが壊れたので昨日買いに行きました。
なんせ急なことだったので考える暇もなく近所のディスカウントショップへ
東芝の石釜レンジを買おうと思っていきましたが、
お店の人が薦めてくれたのでこれにしました。
値段は16800円で、翌日入荷といわれました。
すぐ欲しかったので現品交渉したら15000円(税込)でした。
今までも三菱を使っていたので表示も同じでとても使いやすいし、
待機電力が0はうれしいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





