
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月28日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月17日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 23:59 |
![]() |
1 | 0 | 2004年11月9日 17:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月8日 02:32 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月22日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


オーブンレンジ購入にあたりこのくちコミ熟読させていただき大変参考になったので次の方のために使用状況をお知らせしま〜す。
ネットショップで10月の末にRO-B1Bを購入して1ケ月・・・
まだ完全に使いこなせてはいませんがパン・お菓子・調理とフル回転!
不便な点はないので正解かなっとおもってます。ただ山形食パンはまだ挑戦していませんのでみなさんのアイディアを参考にさせていただきながら挑戦したいとおもいます。
ただひとつ、レンジ内の奥の面と上の面の汚れが落ちにくいのです。
側面や底面は布で拭けば簡単におちるのですが・・・
サービスセンターへ掃除の仕方について問い合わせたら<全ての面は同じ素材・コーティングで底が取れるなら落ちるはず。こちらの実験では汚れは全て取れました。>と言われ、手触りが明らかに違うのに一方的な態度に腹が立ち、文句を言い、修理の方に来ていただくことになりました。
今度は感じのいい方がお見えになり状況を写真におさめ、開発の方に確認していただいた結果、やはり上部と奥の面はコーティングが違い、しかも高熱になるので現状ついてしまった汚れを完全に落とす方法はないとのことでした。
ただ使用に問題はなく、火事などを起こすこともないとのことでした。
新しい商品なのでこういった点は少しずつ改善の余地はあるようです。
毎回掃除をしたほうがよさそうです。。。
0点


2004/11/28 19:56(1年以上前)
カタログをよく見てください
遠赤チタン脱臭コーティング(天面・奥面を除く)と書いてあります
仕方ありません。
確かに全面コーティングしてあると良かったのに
書込番号:3559696
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SB50


RE−SB50が本日届きました。これから妻が使いますが、思っていたより大きいのでびっくり。但し、デザインが良いのとやはり回転テーブルがないのが良いですね。しばらく使ったらここでレポートします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


とにかくパンを2段で焼けるもので、お菓子づくりの為には、なるべく角皿が大きいもの希望!ということで、選んだ三菱のスチームコンベクションオーブンレンジ「RO-B1B」とナショナルのスチームオーブンレンジ「NE-SA9」、東芝の石釜オーブン「ER-BS10」。
ここで性能価格の情報を集め、ヨドバシ&コジマ&ミドリに足を運んで実物確認。ヨドバシでは三菱&ナショナルが59800円、日立62700円。商品的にはどれもよさげで選べないし、ポイント分を割り引いてもネット価格よりうんと高いので購入を断念。それでも、ネット購入は不安だしと、帰り道にコジマへ寄ってみると・・三菱は54800円で値引き後48800円、ナショナルはなんと69800円(最高値!?)で値引いても66800円、石釜が気になる東芝は59800円が48800円。48800・・・こんなものかな?と思ったけど、「ネットよりうんと高いんでしょ?絶対買わない!」と旦那の声。(ミドリは商品が揃っておらず価格も高めでした。値段交渉していませんが)悲しく帰宅し、悩むこと数日。
お店でのリサーチ結果としては、ナショナルのはスチームですぎで壊れやすいかもとか言われ、価格も高いし、見た目的にいまひとつで候補から外れ、東芝は肝心の石焼きが他のオーブンとの差なしな焼き上げということで、優良点は庫内は広いのにサイズが他より一回り小さいことのみに。(価格はコジマでは三菱と同額)残る三菱はとにかく大きいのが難だけど、性能的にとてもよさげ。でもネットでは他2種より1万安いのだから・・・同じ価格ではこれは選べない!安ければ、大きいけど、大きいけど、これにしても。。。と悩みに悩んで、再びネットで価格を眺め・・・ついに買いましたよ、ネットショップ「えらぼ」で!
送料なしで代引き手数料込みで37300円!一万の差は大きかったてなことで、三菱「RO-B1B」です。
対応も早かったし、商品もキチンとしたものが届きました。
ドキドキしましたけどね。とにかく結果的にはなんの問題もな〜〜し!
ハイブリッド加熱で作ってみたエビフライはとても美味でした。満足、満足!近いうちに、パンも作ってみます。
注意点はサイズだけです。家庭用オーブンとしてはかなりの大きさですから、そこだけ気をつけてお買い求めください。どうしてもサイズが問題という方には日立の石釜でも十分満足できそうでしたよ、三菱より高いけど。
あとは・・・レシピがもっと充実してて、取説と別だったら嬉しいんですけど。(自分で持ってるレシピで十分なんですが、材料より加熱方法の参考用に欲しかったのです)
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX1


すぐにほしかったので、価格comで売れ筋をチェックしたあと、すぐにコジマに行きました。オーブン重視なので、スチームがあったほうがいいかなとか、石釜がいいかなとかと迷ってしまい、店員に薦められた一番スタイリッシュなMRO-FX1にしました。他を見ていないのでこれでよかったのかなあとおもいつつ、使ってびっくり。レンジはもちろん、オーブンの違いでこんなに焼き上がりが違うのかと本当に驚きました。
週にニ、三回はパンを焼くのですが、オーソドックスな山形パンでまず試したところ、大変釜伸びがよく、クラスト、焼き色、すべてにバランスよく仕上がりました。なんだか自信がついちゃいます。
ケーキも今度やいてみます。
長時間焼いても本体も熱くなりにくいし、レンジは静かだし、メロディ音もうるさくない。
庫内がよく見えるのも、パンが膨らむのが見えて楽しい。
しいて不満を言えば操作スイッチが下にあるので子供が触ろうとすることくらいかな。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-FX3
10年以上使ってきた松下製が先週突然動かなくなり、急遽山田へ。
ターンテーブルがないのが時流ですといわれ選んだのがこれ。
計量によるタイマー設定と消臭の機能はとにかく便利。
温めムラはまったく気になりません。小型冷蔵庫の上においていますが
大型機なので地震が心配です。
ところで、購入価格は31000円でポイントなし。店頭表示価格から
10%以上割り引いてもらったけれど価格.comでチェックしてガッカリ
しました。
0点


2004/11/07 15:46(1年以上前)
使用して1週間になりますが、どうも計量がうまくいっているのか分かりません。結局手動で使用しています。
あたためムラもあります。使い方間違っているのでしょうか?
ちなみにでんきちで¥25000程でした。
書込番号:3471750
0点


2004/11/16 23:21(1年以上前)
私も最近このタイプを購入しましたが、全く使いづらいです。オートにしても全然温まっていないのです。結局毎回、手動でしてます。お金があるなら、すぐにでも買いなおしたい思いです。10年使って壊れたシャープのレンジのほうが、ずっと良かったです。
書込番号:3509610
0点


2004/11/18 09:05(1年以上前)
問題ないという人がいる一方で、良くないという人もいるみたいですね。
GPSセンサーはかなりデリケートのようですから故障しているのかも。
具合の悪い人は修理を依頼してみては如何でしょう?
書込番号:3514858
0点

閑話ですが、、、冷蔵庫の上にレンジを置くのは風水的によろしくないと、コパさんが言ってました。炊飯器もよろしくないそうです。。。
書込番号:3527279
0点

暖め不良の原因には食品の扱い方の問題だけでなく0点調整の問題もあるようです。
この機械を買ってすぐのころです。自動で暖めると、どうにもぬるい。
調子が悪い。
はずかしながら、解決できずにサービスをよんでしまいました。
0点調整をしてもらったらそれからは快調です。
どうやら調整のポイントは
抜いておいたプラグを再び差す時、テーブルプレートは庫内から出しておく
この事のようです。
その後、ドアを開けプレートを庫内にしっかりセット。
取り消しキー3秒で終了。
書込番号:3578568
0点


2004/12/08 02:32(1年以上前)
先週購入して以来、絶好調で愛用しています。
赤ん坊少女さんの書き込みを参考にして「0点調整」を確実に行なった
おかげか、暖めムラなどまったく感じられません。
8階さん、ママはなさんは、その後も暖めムラが解消しませんか?
もし「0点調整」で解消なさったとしたら、その後のフォローもよろしく
お願いしますね。
書込番号:3601395
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30


10年以上も使っていたオーブンレンジが突如故障。レンジが使えない数日を大変不便に感じておりました。電気屋さんへ行く日まで何日かあったので真剣に機種選定。価格.comで評判の良かったこの機種に決定。しかし近隣の電気屋さんでは在庫がなく取り寄せになりました。納品当日に早速友人を招きパンとクッキーの試作。出来栄えは大変良いものでした。焼きムラもなく満足。お勧めです。
オーブンの使用時の音ですが、私も気になりません。
容量が大きいわりに外寸もコンパクト。多くの人に利用してもらいたいです。
0点


2005/01/22 16:32(1年以上前)
こんにちは!
パンをよく焼かれるとのことですが、山形パンは焼かれましたか?
てっぺんはこげたりしませんでしたか?
今、どこのメーカーのオーブンにしようかとかなり迷ってまして。。
書込番号:3817918
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





