
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2004年11月4日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月30日 11:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月28日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 14:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月18日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-T13


京都の修学院の近くのディスカウントショップ
セーバーズの期間限定セール(もう終わった)で
5980円で買いました
デザインもシンプルで
内部の掃除もしやすそう
単機能としてはなかなかよい
不満は
展示品しか在庫なかったので
すこし擦り傷があったこと
(ちゃんとパッキングされてはいたし
この自体の商品の欠点ではないですが・・・)
あと強いて言えば
タイマーまわしてすぐ起動ではなく
なんかボタン押してから
あたためしてくれればなおよいと思った
しかし普通にあたためするには
なかなかいい!
特に学生さんや単身赴任の方には超お勧めだと思います
同じ京都のコーナンのちらしで6980円だそうなので
まずまずいい買い物したと思ってます
コジマには500ワットでヘルツフリー、30分タイマー
「あたため」「解凍」以外「煮込み」ができる
見た感じそっくりの売ってましたがオリジナルかな?
0点



2004/11/04 02:55(1年以上前)
ところで
マグネトロンって
どれくらい寿命あるもんなんすか?
使い方にもよるのでしょうが
自分は家の松下のオーブンレンジの予備で買ったので
それが壊れるまで箱にしまって
保存しておくつもりですが
それでも劣化するんでしょうか?
書込番号:3458294
0点

マグネトロン本体はほとんど劣化しませんが、通電しないでおくと徐々に劣化する電解コンデンサーなどの部品が存在します。
書込番号:3458750
1点

エンドリケリーさん こんにちは。 もう40年も昔ですが 真空管しかなかった時代 エミゲン( エミッション減少 )なる言葉がありました。
早めにお使いになるように。
書込番号:3458935
0点



2004/11/04 21:54(1年以上前)
かっぱ巻 さん BRD さん
早々のレス恐縮です
あまり見てる人多くなさそうなので
「誰も答えてくれないかも」とか思ってました
やはり適度に使ったほうがよさそうですね
ありがとうございました
書込番号:3460758
0点





電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-EX1


現品を32000でISIMARU電気で購入しました。
今まで18年使ったサンヨー製が壊れたので「安い!」とKAKAKUで調べた
茨城のアウトレットまで出かけました。
使いかってですが タルトタターンもアップルパイもロールケーキも
遜色なく焼きあがりました。
出来ないのでは無く、出来そうな物を作った方が精神衛生にも良いのかもしれません。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-B1B


評価がいいようなのでここの意見を見てこの機種にしました。
まだ、一晩ですが、茶碗蒸もすだつことなく・・肉もやわらかく焼けました。
いい感じです。ただ、すごく大きいです。 オーダーで作ったレンジ台には納まらずに上に置いてます。それでも奥行き5センチ出てますが安定して置けていますよ
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30


もともとSHARPのコンベックユーザーで、今回12年間使ったオーブンが故障した為、新たにこの機種を迎えました。
昨日は熱の回りと焼き具合をみるためにクッキーを焼きましたが、途中居眠りしてしまい、終了後余熱で焦げる程…。(苦笑)
確かに高温でやけるようで、以前の電気オーブンでは考えられないパワーがあるように思います。焼きムラはほとんどありませんでした。同じように焼けていました。
以前のオーブンからしたら後継機種になるわけですが、不満はいくつか。
まず、焼いている時に現在温度が表示されません。
温度ボタンを押すとわかりますが、温度表示と時間表示が一緒なのです。
そして、焼いている時に時間を延長したり短縮したりもできません。
前のオーブンの時は様子を見ながら、「ちょっと短縮、ちょっと延長」って事で時間をプラスしたりマイナスしたりしてましたが、この機種ではできないようです。
ここは私の大きな不満でもあります。
レンジ機能は優秀だと思います。
スチーム機能もなかなかですね。しゅうまいもふっくらと仕上がります。ただ、冷凍肉まんなどは今一つでした。
音はオーブンの時の音より、レンジを使ってる時の方が気になります。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-WB30


パン・お菓子を焼くことを重視して、この機種を選びました。
とりあえず、手始めにロールパンを2段で19個焼きました。焼きムラは、ほとんどなく、上下こんがり、中ふっくら焼け満足してます。電気とガスで悩みましたが、電気でも充分焼けると実感しました。スチーム機能が気に入ってます。パン発酵・焼成に役立ちます〜☆
0点


2004/10/15 12:17(1年以上前)
私も、パンを焼く事を重視したいので、この機種にしようかと検討中です.
オーブン購入、初めてなのですが、オーブン使用時の音って
気になりますか?
教えてください!
書込番号:3387273
0点



2004/10/15 23:43(1年以上前)
書き込みにあるように、確かに静かではありませんが、私は、そんなに気になりません。ガスオーブンも結構うるさいので、コンベクションだとしょうがないのかなと思ってます。今日は、食パン(1.5斤)を焼きましたが、上下、側面きれいに焼き色ついて美味しく焼けましたよ♪
書込番号:3389180
0点


2004/10/18 15:33(1年以上前)
有難うございました!
日曜日に、やっと現物を見に行きました。
スチーム機能も好評のようなので、この機種に決めようと思います♪
書込番号:3398175
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





