電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

言ってみるもんです

2003/07/27 19:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-A320

スレ主 ナショさん

最近の電子レンジのパネルのスイッチがフィルム状のものが多く
耐久性に不安があっていろいろ見ていたら、この機種は通常のスイッチ
になっていたので、思わず買ってしまいました。
価格は29,800円と提示してありましたが、展示してあったパソコンで当ホームページを検索し、最低価格と同じの26,800円と言ってみたら、一発OKでした。
言ってみるもんですね・・・ 店名は東海地方にあるエ○デンです。




書込番号:1802534

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ナショさん

2003/07/27 20:00(1年以上前)

自己レスです
帰ってきてから、広告を見てみるとコ○マで、25,000円でした
去年のモデルでそろそろモデルチェンジで在庫処分みたいです・・・・

書込番号:1802602

ナイスクチコミ!0


めろむさん

2003/08/02 13:47(1年以上前)

>最近の電子レンジのパネルのスイッチがフィルム状のものが多く
>耐久性に不安があっていろいろ見ていたら、この機種は通常のスイッチ
>になっていたので、思わず買ってしまいました。

私も現在使っているのがフィルムスイッチで動作に
むらがあって困ってます
普通のスイッチって少ないですねぇ

書込番号:1819987

ナイスクチコミ!0


ヤ○ダさん

2003/10/06 14:38(1年以上前)

同一機種ですが、
ヤ○ダ電機にて、29800の12% Pointでした。

書込番号:2005591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20,640円はお買い得

2003/07/24 00:04(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-M4A

コジマで20,640円で出ており、早速購入(2003.7.21)。
ヤマダでRO-ME2が24,800円の20%ポイント還元で出ていましたが、私が行ったときには倉庫在庫は既に売り切れ、現品限りでした。さすがに展示品はいやなので、RO-M4Aを購入。ME2にあってM4Aに無いものはキッチンタイマー、メモリー機能に加え、焼網。但し焼網はME-2のものが600円で購入できるので早速注文しました。
前置きが長くなりましたが、3日間使用した感想は、レンジ機能はエクセレント、オーブン機能はまずまず。
10年以上使用した日立のMRO-F7(当時6万円以上したと思います)からの買い換えです。自動温め機能は上手く作動しないものと諦めていた身にとっては、(今は当たり前なのかも知れませんが)何でもボタン一つで無難に温めてくれる点は感激です。
段々温まっていく様子が液晶に温度で表示されるので安心感があります。赤外線センサーは大したものです。
次にオーブン機能ですが、角皿は奥が焦げやすいといった焼きムラがあります。
途中で180度回転させれば、なんということはありませんが、少し気になる点です。
尤も、オーブンも通常は丸皿を使用することが推奨されており、こちらはオーブンの際も回転していますから、当たり前ですが焼きムラは一切ありません。
また、比較的小ぶりで、高出力ヒーターがついていることから、印象論ですが、余熱時間が短かい気がします。
特別目立つ機能が無く、ターンテーブルレスでは無いという点が不当に?安い一因だと思います。
廉価にも拘わらずやるべきことをきちんとこなしてくれるお勧めの一品です。

書込番号:1791154

ナイスクチコミ!0


返信する
n+nさん

2003/07/28 01:53(1年以上前)

店頭見てみたんですけど、なんか質感が安っぽい気がしました。
ドアを閉めたときの感触とか、ターンテーブルの支柱(?)とか、
側面のスペックシートのシールとか。
でも手ごろな大きさだし、オーブンの火力も強いみたいなので有力候補として注目してます。
2万切ったら買おうかな。

書込番号:1803808

ナイスクチコミ!0


とおりすがりです。さん

2003/09/03 17:16(1年以上前)

はじめまして

どこの店舗で、でていたのでしょうか?
愛知県の店舗では、その値段にはほど遠いので、
できれば教えて下さい。

違いについて一言、新しい方は、庫内に違いが、見られました
奥板部分の接合部分がよくなっていました。作りが改良されています。

書込番号:1910597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手はなかなかなものです

2003/07/21 17:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-TM1

スレ主 yamars-2さん

使い始めて約20日位ですが、使い勝手は、なかなかのものです。
最初は、時間の設定や勘違いで、パンが真っ黒になったり、の悲劇もありましたが、慣れればどうということもないようです。(最初、バターロールパンを「トースト」の設定で焼いて黒焦げになったことがあります。もっとも実際使うのは、私ではなく家内ですが)
トンカツ、コロッケ、天ぷらなど揚げ物は、本当にうまくいきます。これまで電子レンジを使っていたのですが、雲泥の差があるようです。(もっともNE-TM1も電子レンジの機能を使っているようですが、内外の温め方のプログラムに秘密があるようです)

以下、ちょっと気になったこと
「スタート」ボタンはありません。セットして、ふたを閉めれば勝手にスタートします。(評価の分かれるところでしょう)
一回調理を終え、続けて調理する場合、調理の内容にもよりますが、微妙な時間設定が必要なようです。(余熱が相当なもの)
庫内の掃除はしやすそうですが、将来庫内にこもった「におい」の問題がありそうです。

書込番号:1782769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トーストはあきらめましょう

2003/07/10 00:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 ポングーさん

ズームヒーターでトーストがうまく焼ければオーブントースターとはおさらばと期待してましたが、無理なようです。ズームヒーター最下段、余熱無し、5分間で、一応焼けますが、うっすらキツネ色で裏面は真っ白です。裏返してもう5分焼けば、、、、意味無いですね。

オーブントースターを無くしたい人は食卓近くににポップアップトースターを置くというのが省スペースで良いのではないかと思います。
トーストもポップアップで焼いた方がおいしいです。

それ以外の焼く、暖めるという基本的な機能は良いと思います。
とくに、焦げ目がしっかりついて中身はふっくらという焼き上がりは期待通りでした。

多機能とわかりやすい操作の両立はどの家電でも苦労しているようでが、タッチパネルの操作はいただけないと思います。
クリック応答のない液晶ボタンは頼りないです。特に温度、時間の設定は面倒ですね、ダイヤルを採用すべきではないでしょうか?

私が買って家内に押しつけた形になってますので操作性に関しては、「わからん」とぼやかれてます。

マイナスなことを多く書きましたが、ちゃんと焼けるオーブンということで全体の印象は良です。



書込番号:1745744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいです

2003/07/03 13:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SA3

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

でっかいのはいいですね。
機能も優れているし。
それにハイパワーなのですぐ暖まる。
今までのちっちゃい奴だとコンビニ弁当が回らない。
今まであんまり電子レンジを使っていなかったが、これにしてから使用頻度が増えた。
ただ、トースターするとき時間がかかりすぎ。
それ以外満足です。

書込番号:1724815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初回でパンが上手く焼けました

2003/06/29 01:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3

スレ主 メロンパン大好きさん

17年前に嫁入り道具として買った松下NE-720が随分くたびれてきたし,フランスパンが上手く焼けない,一度に2段焼けないので買い換えました。初めはカタログを見て,短時間レンジ発酵の日立MRO-SX1か石釜オーブンの東芝ER-V9と考えましたが,このページを見てビックリ。どちらも評判が悪い。結局,1万円以上高いのであきらめていたRE-LA3を65,000円で買いました。そして,今日初めてパンを焼いてくれました。手動で初回から大成功。余熱なしで2段がムラなく焼けました。やっぱり,パンを焼くなら昔から評判通りシャープね。と妻が言っております。
ちなみに妻は料理もパンもなかなかの腕前。以前から自動メニューはいっさい信用せず,手動でレンジ・オーブン・グリルを使いこなしています。でも,ホームベーカリー機能は試してみようかな。と言っております。

書込番号:1712166

ナイスクチコミ!0


返信する
たみたみさん

2003/07/04 22:11(1年以上前)

余熱なしでパンが焼けたんですか! ガスオーブン並みの火力と考えていいのでしょうかね。今ジョーシン版のシャープのオーブンとガスオーブンとどちらにするか悩んでいます。

書込番号:1729018

ナイスクチコミ!0


メロンパン大好さん

2003/07/05 13:07(1年以上前)

第2弾,フランスパン初体験。大成功でした。2回続けて合計3本焼きましたが,初回は自動メニュー,2回目は手動メニューを使いました。どちらも,庫内のパンの焼き色を見て2〜3分早目に取り出しました。チーズもベーコンも美味しい。ハンドルネームをフランスパン〜に変えようかな。

書込番号:1730973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/15 10:48(1年以上前)

購入後3年で故障しましたが,ベストの5年間保証で無料修理
上部グリルヒーターを下ろすプラスティックのギアが欠けただけでエラー表示が出てレンジも使えなくなりました

パン釜を使って初めて自動で食パンを焼きました。クルミ粉を入れて,朝8時出来上がりにセットして,大成功!そのまま食べても,トーストしても美味しい。今後は,カボチャパン,さつまいもパン,栗パンに挑戦予定

書込番号:5539022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング