
このページのスレッド一覧(全1195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月23日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月28日 22:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月10日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月4日 00:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月3日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月30日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


追伸
昨年温まり方が弱いかな―感じ、シャープの相談窓口に連絡し見てもらった所
重量センサー部分を丸ごと替えてもらいました。
たいして温まりの変化に差がないように感じていますが修理の方が非常に
親切で、冷凍食品はお皿に乗せ少々加重をかけると良いですという事と
色々な使い方の工夫を教えてくれました。
音の件も、捏ねる時はやはりガタガタ言う為、我が家は下に厚みのある板を
置き、足の部分にカットした衝撃吸収板をひいてレンジを載せていますが
当初のような隣室に響く音はないように感じました。
ただ、手でこねてもベタベタする大変なパン生地を機械が捏ねてくれているので多少の振動や音は、仕方ないかな・・と思います。
ガタガタするレンジ台に置くより、下がしっかりしている台がよいかなと感じます。
(我が家では出窓に置いてインテリアの一つになっています♪)
プレゼントした方からの注文が増えてきて、一台では間に合わなくなり
もう一台購入する予定ですが、どこに置こうか迷っています (^^;)ゞ
ちょうど空いているスペースに作りつけの台を制作予定です。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


昨年9月このオーブンを購入してからパン作りにはまりました。
最初は家でパンなんて出来ないわ・・・と思っていましたが作ってみると意外においしくふっくらパンが出来てとても感動♪
最初はレシピどうりに付属のコネ釜で作っていましたが量的に多い為
少しずつ自分なりに研究し今では人にプレゼントしても恥ずかしくないパンを作れるようになりました。
今はまっているのはクロワッサン生地で作るデニッシュ食パンです。
一個一個丸めるのが面倒なので全量を薄く延ばしクルクル巻いて
4つに切り分け切り株が上に来るよう並べ発酵後焼いたらこれまた格別♪
外はカリカリなかはふんわりでなんともいえぬおいしさです。
クルクル巻く前にシナモンシュガーを振りかけると層と層の間に
シナモンの良い香りと甘さが広がり売っているシナボンに負けなくらいの
美味しさです。
このオーブン機能はとても優れていて難しいメッシュ型もこつをつかめば
とてもキレイに焼くことが出来ます。
このオーブンを買いパン作りの楽しさを味わうことが出来て本当に良かったと思います。子供も毎日パンを楽しみにしてくれます。
音と温めの件ですが人によって感じ方は違いますが、冷凍食品は重量の関係でお皿にのせる等加重すれば多少温まり方が違うと思います。
我が家は毎日フル活動なのでもう一台購入する予定です。
0点


2003/01/28 22:17(1年以上前)
私もこの機種で、パンづくりにはまっています。以前ホームベーカリーではいろいろな種類のパンのレシピがのっていたので、今のももっといろいろなのができないかなーとおもっていました。かずちゃん♪さんのを見て、またやる気になりました!できればいろいろ教えて下さい!!!!是非お願いします。
書込番号:1256790
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA3


十年位使ったシャープ製のオーブンレンジが壊れてしまったのでオーブンレンジを買おうと思い、コジマ電気に買いに行きましたが、マルチべカリー付のRE-LA3が売ってましたが、前のオーブンレンジにはマルッチクッカーなる物L(耐熱ガラス製のかくはん機)が付いていて自動で丸型食パンは焼けないのですが、パン、シュークリームの生地作りや卵白の泡立てまでやってくれてたのでお菓子造りに重宝してたのですが、RE-LA3はパンやピザの生地しかできないと聞いてがっかりして帰ってきました。それならRE-LC30でもいいなとネットで調べておりましたらジョーシン電気仕様のRE-LA35を見つけました。これだーと思い買ってしまいました。これはRE-LA3にマルッチクッカーの機能をつけたもので前に使っていた物に近い仕様でした。マルチベーカリー機能に加えハンバーグの種やポテトサラダを自動で作れるので大変重宝しております値段もRE-LA3とたいしてかわりませんし、前のオーブンレンジのパンこねの騒音(←かなり良い音してました。)と比べるとかなり静かになってました。
かなり機能的には満足できる製品です。私のようなグータラ主婦には良い製品だと思います(-.-;)y-~~~
0点


2003/02/10 18:22(1年以上前)
プクプクポンポンさん、初めまして。私も、20年来の付き合いの電子レンジが、壊れてしまい SHARPのRE-LA3に買い換えようかと考えていたところ、
この、掲示板を読み、ジョーシン電気のREーLA35に決め先日購入しました。
早く、パンを焼いてみたいです。RE-LA35の情報、ありがとうございました。
書込番号:1295537
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三洋電機 > EMO-FR10


1月3日にヤ○ダ電機で購入しました。42000円(税抜き)です。
コ○マ電気では44000円でしたので、迷わず買いました。
使ってみるとやはりいいですね。細かなことまで配慮してある感じがして、とても満足しています。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SA3


私もこのサイトで買いました。12/19送料・手数料税込みで22,575円でした。すごいラッキー!不安一杯でしたが何回かメールも頂き「買って良かった」と思ってます。
1000wはさすが温めが早いですね。ケーキもパンもいい感じです。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-ME2


近所の◯ジマ電気で税別3万円で購入しました。日立(MRO-SA3),三洋(EMO-FR30),東芝(ER-A30S1)と比較して,デザイン的には日立のものを気に入っていたのですが,kakaku.comの評判が非常に良かったことと家内の「使いやすそう。」という一言でこちらの機種にしました。結果的には,我が家にとっては買い換えて大正解でした。暖めている最中の温度が表示されるのは非常に便利です。ご飯の暖めも非常に早く,パワー的に申し分ないです。音も静かで買い換えて良かったと感じています。前の機種が15年前のもののため,これから買う方の参考になるかわかりませんが・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





