
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1


食パンは作る気がないのでサンヨーのEMO−FR10を購入する気でいましたが、札幌のヤマダ電気で説明を聞いてシャープのRE-LA1と迷いました。どちらも同じ値段だったしね。とても親切な店員さんで、RE-LA1との違いを教えてもらいました。庫内でディズニ−の人形が回っているのを見て凄い!フラットでも回るんだ!と勘違いしてしまいましたが(苦笑)購入して説明書をよく読んだらこれはオーブンを使うときに磁石をつけてそのうえにターンテーブルを載せて動くのですね・・・ちなみに磁石の関係でそばにテレビなどは置けないそうですよ、これから購入する人の念のため。
グリルはサンヨーみたいに使えるんですかと聞いたら大丈夫と聞いて安心したんですが、サンヨーのものは両面焼きだからひっくり返さなくてもいいんですよね。こちらはひっくり返さなければなりません。
おまけにサンヨーは2段出し、値段も同じだったのでうーん・・・店員さんが言うにはシャープは上ヒータが自動で下がるしサンヨーよりお勧めだというのですが・・・
シャープはレンジ機能の赤外線センサーも検知機能が中心12センチでしょ。サンヨーはパンフを見る限り全体的にセンサー機能が働いているようで、レンジムラも少ないのかと思ったりして・・・これが一番気がかり!
まぁオーブン使うときはターンになるのでサンヨーよりは焼きムラが少ないのかな・・・?
あと気になったのはオーブン使用時にターンテーブルをおく時に使う磁石回転ローラー、なかなかなれなくて取り外すときに、引っ張ったら上にゴツンとあたってしまいました(ドジ!)
まぁ少しずつなれると思います。あとこれらの収納が不便でしょうか、なんせ
磁石回転ローラーはあちこち良くくっ付くので(苦笑)
それとオーブン使用時にこの回転ローラーをいちいち取り付けるのもやはり面倒・・・
あとインターネットメニューは必要ないなぁー
液晶画面も見やすいし大体は満足してます。これから使いこなさなくちゃ!
それにしても価格.comの値段を見てから交渉すればよかったわ!
0点


2002/10/15 11:55(1年以上前)
現在の使用感いかがですか?EMO-FR10(サンヨー)とまよっています。
しばらく使ってみていかがかと・・
もっともっと知りたいなっておもって・・、
書込番号:1002574
0点



2002/10/21 18:29(1年以上前)
mushimushiさん、こんにちは
使用感はとても満足してますよ〜!
まずレンジ機能、全解凍、ぜんぜんムラがないのに感心!
大きな肉の塊はもちろん鮭の切り身をぐちゃぐちゃにパックしておいたものまで(^^;;)ひとつひとつムラなくバラけます。私は10前に三菱のオーブンレンジを、3年程前には日立の単機能レンジを買い足して使用してましたが、いまのレンジって凄いんですね!赤外線センサー云々を書きましたが全然心配なかったです。
オーブンはもちろんムラの心配はないですよ、なんたってターンなんだから(笑)
焼き芋おいしかったな(^^)今日はチキンを焼きましたがうまく出来ました。
調理するのに金網がついている(油が下に落ちる)のが便利です。液晶画面は使いやすくて、掃除もさっとひとふき。
私もサンヨーのEMO−FR10のパンフをみて迷いに迷ってシャープにしましたが
いまではこれで良かったと思います(^^)サンヨーのグリル焼きで魚など焼かないしなぁ〜 でも大家族で2段あったほうがいいなと思う人はサンヨーの方がいいと思いますよ。
書込番号:1015528
0点


2003/02/11 15:00(1年以上前)
私はサンヨ−のEMO-FR10を買いましたが温度ムラが結構あり少し後悔しています。温度ムラ以外は満足していますが、、、サンヨーの前はシャープ製を約9年使用しており満足していました。次は絶対シャープにします。
書込番号:1298491
0点


2003/03/27 00:09(1年以上前)
久しぶりの購入者さん、チキンいいですね!
ところで、この機種は最高温度が270度と書かれていましたが、実際に
それだけ温度が上がるのでしょうか?オーブンのパネルに表示される温度でなくて実際の温度です。レシピで230度くらい必要にやるものを焼きたいのですが。。。また、食パンを作る気がないので、と書かれていましたが、コネキがない、という意味ですよね?パンを焼くのに向いてないというわけではないですよね?コネキの機能をオーブンに求めなければ、パンを焼く、オーブンとしてはどうでしょうか??教えていただけるとうれしいです。
書込番号:1431984
0点



2003/07/05 22:46(1年以上前)
パン好きさんへ
ずっと覗いてなかったのでレスが遅くなりました。
自動で加熱するものはその料理に合わせて温度も設定されますが、
もちろん手動で自由に温度設定も出来ます。
そうですコネキがないという意味です。
パンはまだロールパンしか作ってませんが(自動で)ムラなく上手く焼けました。先日はチーズケーキを3個焼きました。最初は自動で作ったけど焼き時間が(表面の焦げ目)足らないようなので時間を追加しました。後の2個は手動で自分で時間と温度を設定しながら焼きました。
食パンを作る気がなかったのでこれを買ったけど・・・
いま食パンを作りたくて、やはりコネキ付きのにしたらよかったという思いが(^^;;)
こねるのって重労働ですもんねぇ・・・同じシャープの朝起きたら食パンが出来上がってるレンジ、やっぱりよかったかな(笑)
書込番号:1732623
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SA3


先月、購入しました。今まで使っていたのが9年前に買った安いものだったので、その違いにいろいろと感動しています。他の機種でも出来るのかもしれませんが、特にレデーボーデンのアイスをやわらかくして食べれるのがうれしいです。
0点


2002/10/01 12:07(1年以上前)
トルコ風アイスもおいしいヨ。おたべ下さい
書込番号:976091
0点



2003/03/14 22:16(1年以上前)
トルコ風アイスを食べてみました。すぐにネバネバで非常においすぃ〜です。ズバリさんありがとう!
書込番号:1392675
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


購入後、早速色々と作ってみました。パンを作るのは本当に初めてで不安でしたがレシピどうりに材料を入れるだけで、ふわふわのパンが出来感動しました。
最初はレシピどうりに作り、家族の感想を聞きながら自分なりにアレンジして毎日楽しんでいます。普通の山形パンは近所の美味しいパンやさんにまだまだ勝てませんが、ブドウパンとくるみパンはサイコーに美味しい♪これからも色々粉の配合を替えながらオリジナルを作っていきたいです。以前の掲示板でこねるときの音が気になるとの書き込みがありましたが、全然気にならない程度の音で焼きたてのパンのいいニオイで目が覚めます。焼き色も均等でさすがだな♪と思いました。
0点


2002/10/02 22:43(1年以上前)
LC30について教えて下さい。この電子レンジはヒーターが上下するようですが、お掃除はどうなんでしょう?手入れしにくいのではないかなあとちょっと思います。LC30か東芝の石釜オーブンにしようか検討中なので、よろしかったら教えて下さい。
書込番号:978715
0点


2002/10/03 13:15(1年以上前)
バンはほんとに簡単においしく作れますよね。粉を吟味するとさらにさらに美味しくなります
私は http://www.cuoca.com/ から通販でゴールデンヨットとイーグルを買って混ぜて作っています。ぜひお試し下さい。
書込番号:979604
0点



2002/10/03 15:16(1年以上前)
もんぼ さん
オーブン使用時にヒーターが上下するようですが、特に不自由は感じません。
通常は上にくっついていて必要時に下がってくるようです。
山形パンを焼くとき2次発酵時、上にくっつかないか心配でしたが、大きく膨らんでもくっつかないほど上部についているので問題ありません。
パン生地を自動で作るとき、粉が少し舞う為か底のほうが汚れていましたが
乾いたふきんでさっと落ちます。説明書にも最初のコネ時に粉飛び散り防止の為アルミホイルをかぶせてください。と書いてあったので予約で焼く以外はかぶせています。
書込番号:979741
0点



2002/10/03 15:30(1年以上前)
eimy さん
温かいご配慮ありがとうございます。
パンって小麦粉で味の違いがありますよね。
私はパンを作ったことが無く本当の初心者だったので、以前の掲示板に書き込みのあったクオカさんで粉を購入させていただきました。
はるゆたかという粉が美味しいと評判の様だったので、今はそれと、イーグル、センチュリーを作るパンにより使い分けています。
塩もクオカさんでゲランドの塩というのを購入して使っていますが、すごくいいですよ。天然の塩で本当の塩の味がします。
パン作り以外でも肉を焼く時や通常の料理に使用すると一味違うと家族には評判です。また良い情報がありましたら教えてください♪
書込番号:979755
0点


2002/10/03 16:48(1年以上前)
かずちゃんさん、eimyさん
ご丁寧な回答をありがとうございます!そうですか、使用感はとても良いようですね(*^o^*)ますますLC30に心が傾いています。
パンを焼くためにオーブンが欲しいのでLC30に決めてしまおうかな。
本当にありがとうございました!
書込番号:979860
0点


2002/10/04 23:52(1年以上前)
今日ヤマダに行きLC30の在庫を調べてもらったのですが、展示品が何点かあるかもしれないけどもう在庫はヤマダにはないとの事でした。LC30ですっかり心が決まっていたのに・・・。
新製品のLA1はピザやグラタンなどが好きな人にはズーム式のヒーターはいい焦げ目が付くのでお薦めだと店員さんは言ってました。が、マルチベーカリーはついてないし、オーブンは一段焼きだったのでこれはパス。LA3が発売されるまで待てない気分になってしまってたし・・・。
で、悩んだあげく、東芝のER-V9を購入しました。各メーカーの電子レンジを集めた説明会で店員さんが石釜オーブンで焼いたパンを試食したらとてもおいしかったそうです。
値段もかなりまけてくれました。夫のシェーバーも一緒に購入するからまけてほしいと交渉した所、わりとあっさり50220円(税別)になりました。
シェーバーは値引きが難しいのでオーブンの方で勉強しますと言ってました。
あと、メーカーに電話して色々聞いたと言った所、やはりメーカー対応が良い所で買うのはいい事だと言ってました。でも東芝はとても感じは悪かったのですけど・・・(^^;)シャープは対応がいいと店員さんは言ってました。
まだ梱包も解いてないので、これから取説をみてみます。わくわく。
おいしいパンが焼けるといいな。
書込番号:982358
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LC30


いろいろ悩んだ結果、LC30を購入しました。しかも近くのヤ○ダで、在庫残り2台の処分価格(もちろん新品です)で45,000円(税別)でした。ちょっと前まで6万円近かったことを考えると、大満足です。早速使用してみましたが、特にオーブン機能はたいへん機能がよくて満足してます。自動パン焼きも上手にできて、カステラもしっとりと美味しくできました。ちょうど新製品との境目でよい買い物ができました。
0点

味付けタマゴさん、一体どちらのヤ○ダ電気で購入したのですか?ぜひ、教えてください。お願いします。
書込番号:933228
0点



2002/09/14 01:29(1年以上前)
焼きたてパンさん、お返事が遅れてすみませんでした。横浜港北ニュータウンにある市営地下鉄中川駅近くの店です。表示では48,000円だったのですが、交渉したところ良い条件を出していただきました。ただ在庫があと2台だったので、ほんとに処分価格だったんでしょうね。
書込番号:941804
0点

返信ありがとうございました。家の近くのヤ○ダでも処分特価で出ており、安く買えました。私も大満足です。
書込番号:944659
0点


2002/09/17 21:10(1年以上前)
こんにちわ!9月16日私もLC−30を買いました!YMDで!味付けタマゴさんの掲示板を見て速攻で決めました。それまでとても迷っていたのですがパンを焼くという目的がはっきりしまして、、電気やさんで買ったミックス粉で丸型を焼きましたがあまり美味しくありませんでした、、粉は自分で調合したほうがいいかなーと言うのが感想です!ちなみに44000円でLC−30をゲットしましたー^^
書込番号:949443
0点


2002/09/18 10:05(1年以上前)
味付けタマゴさん!
貴重な情報をありがとうございました。
LC-30を買おうと思っていたのですが、新商品も出ることだしどこまでさがるのかと思い、ずーっと買えずにいました。
でも、45000円という値段ならば・・・っと思って、近くのYMDに問い合わせたらぎりぎり1台だけ残っていました。
45000円まで落として貰って購入することが出来ました。
納得できる金額で買うことが出来て嬉しいです。
これからパンなどを焼いて、楽しみたいと思います!
書込番号:950464
0点

私もこの掲示板を見て在庫が無いとの事で前から買おうと思っていたので急いでYMD電気へ!ところがどこの店舗も売切れで・・・(T^T) 勿論味付けタマゴさんの店舗にも聞いてみましたがありませんでした。
諦めかけて近所のサトームセンさんに駄目もとで電話をかけたら在庫有。しかし、価格が58,8000円と超高い!電話でこの掲示板での価格を話すと折返し連絡しますと言うので諦めかけていたら、44800円で良いとの返事をもらえました〜。
前から欲しかったレンジですが、なかなか値段などのめんでも買えずにいましたがこの掲示板のお陰で買えました!!本当に嬉しい♪
ありがとぅ〜ございました。♪ヾ( ̄w ̄*)ゞ
書込番号:951036
0点

↑すいません、58,8000は55800円の間違いです。
価格交渉はこの掲示板を見ると本当に楽です。良かった〜。
書込番号:951038
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1


全然書き込みがないようですので・・・。
約10年前に買った同社の電子レンジが壊れ、修理代が2万以上かかるということで買い換えました。
価格的にも手ごろだし、ピザが焼けるというのとこの大きさならクリスマスにチキンが丸焼きできるというのが決めてで、このレンジの為にキッチンの家具も買い換えました(^^;;
大きいですがデザインもいいですし、節電も優れているという使用感があります。(使用中の庫内の電気が消えたり選択メニューがあります)
この上のクラスと迷いましたが、(パンは焼かないだろうな〜)ということでこちらにしました。
操作なども簡潔で判り易いです。パネルを指で押すのでなんだか銀行を思い出します(^-^;
前のレンジは庫内のガラスを割ってしまったのですが(掃除の時に)今回の機種はガラスがないので安心です(笑)
Pizzaがうまく焼けたらまた報告に参りたいと思いますが、10年前にこの倍額でオーブンレンジを買ったことを思うと価格的にも満足していますしデザイン、機能面でも満足しています。
0点



2002/09/14 10:50(1年以上前)
Pizzaはメニューの説明通りでうまく焼けました♪
最近気付いたのですが、食パンをトーストにするメニューがなくなっています。(10年前の前使っていたSharp機種にはあったのに)それで普段はレンジなのでフラットで使っているのですが、トーストを焼く際にはテーブルを設置しないといけない?のかなと少し面倒に思ってしまいました。
#少しの手間ですが朝のダルイ時間帯なので(-o-;
Pizzaの出来上がりは◎ 以上報告でした(*^-^)ニコ
書込番号:942341
0点


2002/09/17 02:37(1年以上前)
こんにちわ〜^^
電子レンジが動かなくなり、買おう、買おうと思いながら種類の多さに迷い
休日、電気屋さんで見るだけで帰る、というのが1ヶ月も続きました^^;
そして、今日こそ買うぞ〜と、欲しい品種も決め、じっくり眺めていると
店員さんが色々と説明してくれ、結局予定の物と全然違う、SHARPのRE-LA1を
購入する事になりました(笑)
でも、やはり家に帰って不安になり、あれでよかったのかな〜と思っていた所
こちらの掲示板を発見し、なんだかとても嬉しくなりました。
水曜日に我が家へやってきます♪楽しみだぁ〜^^
前のは「あたためる」目的のみ、ボタンも2コ位しか使ってなかった為
上手く使いこなせるか心配ですが(汗)
電化製品大好きさん、何かいい使い道とか裏技(?)を発見したら
教えて下さいね(笑)
まだ使用してないのに、書きこみして申し訳ありませんでした〜!
書込番号:948143
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





