
このページのスレッド一覧(全1195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2022年11月22日 14:08 |
![]() |
13 | 1 | 2022年10月26日 12:18 |
![]() |
15 | 0 | 2022年10月24日 10:00 |
![]() |
2 | 0 | 2022年9月28日 20:07 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2022年9月25日 18:56 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月8日 13:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > ハイアール > JM-FH18H
ケーズデンキで何かの特典で5000円で買った。
シルバーで予約したが表示文字の見やすさからホワイトに変更してもらった。
マイナーチェンジ(型番変更だけ)で少し値上がりしてたので様子を見てたのですが、思わぬ特典で買ってしまいました。
9000円位で買おうと思ってました。
4点

もし差し支えがなければ何の特典か教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:25004333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>六甲日和さん
始めまして、確かイオ光の勧誘があり現金キャッシュバックがあり(これはイオ光から)
別にケーズデンキ独自で当日限りの商品代金5000円割引というので、買う予定に入っていた
ハイアールのレンジを当時の店頭価格12000円位より10000円に値引きしてもらい5000円だけ払い、
必要になったら(家の建て替え中だったので)受け取るということにしました。
もっぱら牛乳の温めに使っています。
飲み物温めで強強でも熱くなりません、飲み頃です・・・他の設定で試してみるべきですが、まだ試していません。
液晶が小さいので見ずらいです、85cmのキッチンカウンターに置いていますが低いからか膝を折って見ています。
各々のスイッチが結構強く押さないといけません、出力も低いので時間もかかります。
自分的には許容範囲なのでOKですが・・・そのあたりの使い勝手を優先される方は国内メーカーがイイと思います。
書込番号:25004805
1点

牛乳 同じく温いに近いです。ごはんも、熱いとまでは 行かないときもあります。
W数が低いモデルで、このクラスのものは どこの製品も同じくらいでしょうかね。
書込番号:25020154
0点

>ぬーとりあ♪さん
「のみもの」のボタンを2回押すと2になり熱くできました。
おそらくですが、1回で1杯2回で2杯3回で3杯かもしれません。
説明書を見てないので定かではないですが、2で熱くなりました・・・時間は結構かかりますが。
650Wで試してみた方が良いかもしれません。
慣れていないからかイマイチ上手く使いこなせません、今日もジャガイモ6個を500Wで8分加熱しましたが後で
650Wで2分追加しました。
確か650Wでは5分でしたか後は500Wになると記憶しています・・・定かではないですが。
ありがとうございました。
書込番号:25020356
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-F281W
2年半使用の4万円弱の日立の電子レンジが接触不良。量販店の補償期間内だったので修理する事にしましたが3週間ぐらいかかり、不便なので予備機にするつもりで購入しました。故障したのより庫内は狭いのですが、調理が速く、ご飯作るのがはかどります。
予備機のつもりでしたが、こちらをメインで使用しようとおもいます。
補償期間内に寝かしておくと損ですしね。
しかし考えたのですが、補償期間内であっても修理期間が不便で買い替えちゃう人は多いのでは?で、考えたのですが、補償期間内の未使用期間を金額に換算して買い替えの値引きに使えるようにして欲しい。そしたら故障しにくい商品を真面目に作ってるメーカーさんも報われるのでは。販売店もリピートしてもらえるメリットもあるし。昔と比べると異常な速さで壊れるようになった電子レンジには本当にうんざりです。
書込番号:24980490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず、未使用期間を証明できないでしょう。
証明できたらそこから保証期間を始めますよ。
仮に証明できても買い替えの値引きにするには同じメーカーか、あるいは同じ購入店でないとムリでしょう。
他社や他店ではできないでしょう。
あと、中華はまだしも、どこのメーカーも真面目に壊れにくいよう作っているはずですよ。すぐ壊れる物作ってもメリットありませんから。
書込番号:24981330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > Kando Simple DR-F
【ショップ名】
アクタスオンライン
【価格】
49,800円(値上げ前の価格です)
【確認日時】
2022年10月24日
【その他・コメント】
ブラックの型番:DR-FH71B
ホワイトとは型番が異なるが、中身は一緒。
デザインに惹かれて購入した。
以前使っていた多機能タイプの機能はほとんど使わなかったので、シンプル操作のものが欲しかったのと、
キッチンに馴染むスタイリッシュさが気に入った。
初めに届いた商品は、ファンの音がうるさく、夜使用できないほどだったので
サポートに連絡し、交換してもらったところ、うそみたいに静かで
電子レンジ使用時は使っていることを忘れるくらい静か。
(気になることがあれば、サポートにすぐに連絡するといいと思う。)
シンプル機能とスチームに特化した商品で、スチーム使用後は拭きあげ掃除が必要だが
むしろきれいに維持できていいと思う。
鶏ハムや焼売をスチーム機能で作ってみたところ、おいしくできた。
蒸し器を使うより簡単だと思う。
揚げメニューもスチーム使用で、からあげがヘルシーに作れるのがいい。
オート調理は慣れが必要。
温めすぎたり、解凍は全然解凍されなかったりするので、
結局オートは使わず、温めは600W、解凍は200Wで時間を設定している。
使い勝手は慣れていくので、今のままでいい。
余計な機能は増やさず、オートのあたためがもう少し改善されるといいなと思う。
15点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF182
真っ白でコンパクト、機能的で使いやすい。
余計なボタンはありません。
温めるだけならボタンワンタッチで簡単です。
調理の場合はダイヤルで番号を合わせて操作します。
表面に書かれていない番号は説明書を見ないと分かりません。
画面に番号の説明が表示されたら、もっと使いやすかったと思います。
書込番号:24943504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS9A
6年前に買ったビストロが突然昇天してしまったため、急遽ヤマダ電気に向かって次号機を物色すると、サイズ、機能とも我が家にピッタリなのは、やはりビストロでした。
今年6月に満を侍して発売された本機は新たなセンサー搭載が売りとの店員さんコメント。
価格は、メーカー指定とのことで、122,400円(税込134,640円)でしたが、決算セールで3000円相当のギフト商品が選べたほか、保証がメーカー保証込みで6年付いて、さらに、スクラップの引き取り無料もお願いできて、お値打ちに買えました。無くてはならない家電でしたから助かりました。早速、キッチンで働いてくれてます。
書込番号:24939489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Y
2年前の型落ちを購入したのに、2022年製のMRO-S8Yが届きました。
MRO-S8Yは2020年に製造されたもので、新しい製品が出てデッドストック品が特化で出回ってるものとばかり思ってました。
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





