
このページのスレッド一覧(全1194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2025年6月23日 20:56 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2025年5月31日 14:43 |
![]() |
10 | 0 | 2025年5月25日 07:40 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月7日 01:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年5月2日 06:22 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月20日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S240
お疲れ様でした。
新しい電子レンジを保証延長付きで購入くださいませ。
書込番号:26213529
1点

>アマターペンタさん
貴方はシャープ製のその製品を大事に愛しているのですね^_^
私は東芝製の一般ユーザーで
まだ10年ぐらいしか使っていませんけど、、、
※普通に好きと発言しても誰も損はしませんよ^_^
※※貴方の素敵な書き込みに最大限の敬意と謝意を持って私は貴方の発言を擁護と保証を個人的にさせていただきます m(_ _)m
書込番号:26218486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF275
20年がんばってくれた東芝のビルトイン電気オーブンレンジが寿命を迎え、買い替えで購入しました。ビルトインレンジが入っていたスペースは収納庫にしたので、キッチンスペースに置くタイプを探しました。
当初ヘルシオを検討しましたが、我が家はIHクッキングヒーターのコンロとグリルでの調理がメインなので、オーバスペックである、重くて移動が困難、水を入れるタンクのお手入れが面倒そうであることが理由で除外しました。
一週間使用した感想は、主な用途はご飯とお惣菜の温めと時々グラタンやパン、お菓子を焼くことなので、これにして良かったです。理由は比較的コンパクト、左右背面ピッタリ設置可能(オーブン使用時は本体がかなり熱くなるので数センチはスペースがあった方がいいと思う)、庫内天井部分にヒーターが露出していないので拭き掃除が楽なこと。
水蒸気が沢山出て拭くのが大変といったレビューを他サイトで見かけましたが、通常の温めではそういったことはありません。水蒸気が沢山出る調理をオーブンレンジですることがないので、私は問題視しませんでした。丈夫で長持ちしてくれるよう大切にします(5年保証付けました)。
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C
グリル機能が優れているとの事でこちらに決めました。
数ヶ月前から検討していましたが、新モデルが出るタイミングを待って少しお安く購入出来ました。
音も静かで、試しに食パンをトーストしてみましたがとても綺麗に焼けていてびっくりです。普段アラジンのトースターを使用してますが、裏側の焼き目が薄いのに対しこちらは両面綺麗に焼けてました。今後のグリル料理にも期待出来そうです。
書込番号:26189506 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8
6年ほど毎日使ってトラブル無しでしたが、いつからかあたためボタンが
「ペコペコ」とするようになり、よく見るとボタンのフチがぐるっと8割位切れていて
ボタンの弾性が失われ、たまにボタンが戻らなくなってしまっていました。
きちんと手入れしながら使っていたので傷も汚れもほとんどないものの
ボタンだけで買い替えるのももったいないなと何かこの手のボタンの修繕方法は
ないものかと検索した所、同じようなレンジでボタン表面の破れを
粘着のラミネートフィルムで補修している方を発見。
フチが切れてしまったボタンの弾性が回復するか試してみました。
使ったのは工作用で常備していたセリア(100均)のセルフラミネートフィルム。
二枚重ねのうち粘着が付いている方を使います。
ボタンより大きめにカットし、剥がれにくいように角を丸く落としました。
(ダイソー商品の「コーナーパンチ」がおすすめ)
貼り付ける際、フィルムを端からビシッと貼るときれいに貼れるものの
ボタンが潰れてしまい戻らなくなってしまうので、ボタンの真ん中にふわっと貼った後
四方にシワが出ないように徐々に貼り付けた所、うまくいきました。
ボタンの押し心地に影響は無く、ペコペコもしなくなりました。
梱包用テープなどと比べても厚みがあり耐久性がありそうなのでかなり満足しています。
先人の情報に感謝です。
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD7000
付属の天板は中央が盛り上がった皿状なのでフラットな平天板をオーダーしました。
コンベクション機能を活かすために全部の辺に標準天板と同じようにスリットを入れてもらったので、熱の回りも良く使いやすいです。
どうして標準でこういうの付いてこないのかな?
書込番号:25643638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問させて頂きます。教えてください。
オーダーで作られました天板は、いくら位で出来るものでしょうか?
素材は、ステンレスか鉄かと思いますけど厚みとかオーダーする所によっても
価格に差は、あるとは思いますけどm(_ _)m
書込番号:26144256
0点

>PC2020さん
これを買いました。
「スリット入り!オーダーメイド【オーブン… (\12,000)」を
#ヤフーフリマ で販売中!
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z343074064?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=ios
【4/30まで】アプリをまだ持ってなかったら、紹介コード「2URZOO」入力で、500円相当もらえるよ!※条件・上限あり
アプリのインストールはこちらから⬇
https://app.adjust.com/dbz1n5u
書込番号:26144645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりm(_ _)m
ご丁寧に有難うございます。
品物が良い分、結構しますね。
検討してみますm(_ _)m
書込番号:26166368
0点

コッタのよりは安くて良いと思うので、買ってよかったと思ってます。
書込番号:26166440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C
メーカー指定価格なので保証の厚いケーズデンキで購入しました。
早速チーズケーキやクッキー
おまかせグリル等で魚や肉など調理しています。
さすがパナソニック 操作も簡単で放置プレイでおかずが完成します。
お手入れは使い終わったあとはレンジ用ペーパーで拭いています。(天井のザラザラは布などの繊維付きやすいので大きな具材などつかない限り触りません)
置く場所も天井のスペースが取れればほぼ困らないかと。
デメリットは物が物なので結構重いです!
高いけどおすすめです。
手に入れば型落ちもいいかも(・∀・)
書込番号:26152384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にゃん(・∀・)さん
ご購入おめでとうございます!
大は小を兼ねる。グリルなどは常備菜としてまとめて焼くのもありですね。
私も、ゴールデンウィークは外は混雑するので、おうち時間を楽しむため、先日買いました。
初期不良のレビューを見ていたので、5日間(販売元に返品できる期限)、機能を使いまくり、
今のところ正常に活躍しています。
重くて、箱から出すのにひと苦労、棚に設置するのにふた苦労しました。
また、角皿とグリル皿の収納のため、キッチン引き出しを整理しましたー。
書込番号:26153661
2点

>良いものをより安く ♪さん
適当に買ってきた野菜と魚や肉もまとめてグリルしてみましたよ(^^)
結構頭が良いらしくいい塩梅に完成しました。
仕上がりはデフォルトの中くらいがいいのかなって感じです。
自分もアパートなのでない頭を使い収納しました(笑)
書込番号:26153665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





