電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

温め、概ね満足

2020/07/23 18:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10X

クチコミ投稿数:1件

日立の下位機種を10年来使っていましたが、自動で温めると、皿がアツアツになり、持てなくなるほどなので、買い替えを検討していました。
使用目的は、90%以上、温めのみ。調理は殆どしません。
単純な機能なので、安い機種を探していましたが、食品表面温度を検知するタイプは最高機種になるので、思い切って買い換えました。
(結果)
冷凍ごはんも、冷たいごはんも区別なく、熱検知で上手に温まります。(当初温め時間の表示が出ますが、途中で温度検知して、時間を短縮したりして、うまく合わせます)
おかずの温めも、アッチチになることはありません。動作音も、私見だけど、気になりません。
温めの、種類を、ダイヤルで選択して、ボタンを押すだけで、操作は簡単です。
只、注意をようするのは、おかずと、それを入れている皿の重さが、極端に異なる時(重量センサーでおかずの量を計測しているため)は、温めボタンを押す前に、ダイヤルで温め加減を、ちょこっと変えればOKです。(皿が重い時は、短めに)
すぐコツはつかめるので、満足しています。

書込番号:23552882

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足商品

2020/07/20 00:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-TD70

クチコミ投稿数:1件 石窯ドーム ER-TD70のオーナー石窯ドーム ER-TD70の満足度5

東芝から東芝への買い替えです。
温め機能の時間設定がし易く、丁度良い温度に仕上がるので使い易く満足しています。
ホワイトカラーのデザインもスッキリしてて、汚れも目立ち難くこの価格にしては良く出来ています。
取扱説明書通りに食品を並べラップをピタリして、量をキチンと守れば温めムラはおきませんでした。
良い商品が購入出来たと喜んでいます。

書込番号:23545536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです。

2020/06/20 10:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10X

クチコミ投稿数:1件 ヘルシーシェフ MRO-W10Xのオーナーヘルシーシェフ MRO-W10Xの満足度4

15 年振りに、オーブンレンジを買い換えました。
 まだ、使い初めて1週間で温めしか、使ってませんが、最新型だけに性能面は、優秀な印象です。
 ひとつ気になるのが、温めが終わったあとに、液晶部分に、「調理が終わりました。」と表示されますが、取り消しボタンを押さないと、ずっと表示されたままです。
 表示が、消灯されるまでの時間を、選択できたらいいと、思います。ソフトウェアのアップデートで、対応して、いただきたいです。
 その他は、とっても満足しています。

書込番号:23480376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

商談成立

2020/06/04 18:14(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-CA600

スレ主 RUMIONさん
クチコミ投稿数:13件

ヤマダ電機日本総本店で\50,600(P\5,060)
実質\45,540(税込)で購入決定しました。
お得な買い物が出来ました。

書込番号:23447447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 解凍温めレンジ機能に満足

2020/05/31 22:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VW1

クチコミ投稿数:1件

2006年式東芝スチームオーブンレンジが壊れて購入しました。
今まで使った機種はサンヨーのフラットテーブル初期型と、これで3台目になります。
モノマニアの記事を参考にして日立ヘルシーシェフを選択。

我が家の使用頻度から選択した理由は
1. 重量センサーでレンジ機能が良さげ
2. テーブルプレート洗ってお手入れ楽そう
3. 二段オーブンはラザニア、グラタンでたまに使用。トーストは上に具を載せて焼く
4. 冷凍食品は炒飯くらい。お任せ調理した事無い。料理は基本ガス使う

予算は約5万円。当初MRO-W1Xを買うつもりで5月初旬新製品が安い量販店へ。
在庫が無く展示現品ホワイト税込¥55000。
10%ポイント量販店はもう少し高い。生産中止?らしい。在庫ブラック高いし選択外。
帰宅して年代別にTW1→VW1→W1X→W10Xってモデル比較。
オートメニューの数と液晶表示が違うけど基本機能は大差無いみたい。
2018年発売のVW1をムラウチさんで注文。2000年タイ製造品が届きホッとしました。

古いレンジと比較して気づいた事
1. 解凍は凄い。
豚挽き肉、鶏胸肉、薄切り肉と満足。
重量センサーと温度センサーで冷凍肉を計って時間表示。
まだ少し硬いなと思って再度操作すると時間が減算!仕上がり良好。
ラップ外して発泡トレイのまま解凍が基本らしい。
小分けしてジップした食材用に繰り返し洗って使える発泡トレイ探してます。
2. オートメニューって便利。
小分けのサバを解凍する時はプレートにキッチンペーパー敷いてサバを載せる。
仕上がり良好だけどプレート洗うなら焼き網載せてそのまま焼こうと。
スチームとグリル併用するから無駄に油落とさず煙こもらずふっくら焼ける。
ガスのグリルと比べてかなり美味しいです。
3. 温め機能はメニューで番号選択すると違う出来な感じ。
冷凍冷蔵ごはん、残り物の餃子やカレー等熱ムラ無しでした。
4. テーブルプレートはセラミック
うっかり割ってしまいそう。通販で¥4000程します。日立さん安くして!
以上、一部ですが取扱い説明書を読み込むと楽しいと思います。

書込番号:23439388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タダで貰ったけど、でかい。

2020/05/21 05:38(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS261

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 エレック NE-MS261のオーナーエレック NE-MS261の満足度3 たかぽんのブログ 

友人が魚ばっかり焼いてたら臭くなったから要らねぇと言うから貰った。ちょうどレンジが壊れて新しいの買う予定だったから助かったけど、ホントに魚臭かった(笑)。アルコールで掃除したらだいぶ良くなったけど。でも、コレってフラットテーブルって言ってる割に微妙に前方がわずかに上がってるよね。別に困らないけど。

書込番号:23417134

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング