電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

遂に購入しました

2017/12/07 16:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400

低温スチーム機能が付いた事で購入意欲が高まって、904と比べながら値段をしらべていましたが、ついに購入しました
引き取りやリサイクル費用込みで、904が73,440円、1400が104,540円でした。3万の値段差の価値があるといいなと思いながら購入に踏み切りました。
土曜日の配達なので、設置したら使い勝手を追記したいと思います。

書込番号:21413232

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/12/09 15:59(1年以上前)

3万円の値段差の価値があるかとても気になるので書き込み楽しみにしています!

書込番号:21418119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度5

2017/12/10 20:01(1年以上前)

材料別メニューで卵

今まで使っていた物よりもレンジ能力やオーブンの焼きむらがましになっていることは、904と1400共通項だと思いますので、違いはおもにタッチ式液晶の使い勝手や満足度になります
もともと65度でのローストビーフ作りを、鍋と温度計からレンジ任せに切り替えする事を想定して選択した機種で、1400欲しいけど機能が同じな904の値段交渉している最中に、たまたま1400に決めてしまった感が有り、私もタッチ式液晶に価値が有ると思いたい状態ですので公正な評価や判断ではありません事をお断りしておきますね
満足度として、
キッチンが白で統一しているため全面が黒である事は↓、
ドア全面にメニューの印字がない事は外観がすっきりして↑、
あとタッチ式メニューによる選択肢の提示が↑
でしょうか
タッチ式メニューによる選択肢は、たとえばゆで卵作ろうとしてメニュー操作していて、同じページに温泉卵があるので急遽温泉卵を作る とかですね。
いままでの回して選択、押して決定方式のメニューでは、なかなか横道にそれるような使い方は出来にくいと思うので、良かった点です。

書込番号:21421631

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度5

2017/12/17 21:03(1年以上前)

今日は、リブローストを作りました。
液晶画面での操作性が良いです、
食品をせっとして、上段、中段と入れた場所を選択する画面が出てきますのでタッチして、時間設定になります。
タッチ液晶なので、決定のコマンドにボタンを押すことがない操作性が直感的で迷いなく使えます。
調理を始めると、液晶の下部にスチームプラスの選択肢が出ておりました、今回は焼きだけですのでスチームは入れませんが、料理中に加熱の選択肢が表示されて選ぶことが出来るのが良いですね。
来週はローストビーフを作ってみたいですね、鍋と温度計からどの程度手間が省けるか、低温スチームに期待が高まってます。

書込番号:21440081

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度5

2017/12/24 20:12(1年以上前)

今日は手動の低温スチームでもってローストビーフを作りました
湯煎で作っていた時は温度管理が面倒でコンロの前を離れることが出来ませんでしたが、ビストロの低温スチームでうまく出来ました
1400を買ってから気がつきましたが、低温スチーム機能は最長30分となっていました、私が使っているレシピでは90分必要でしたので、30分×3回で行いました
手動で低温スチーム選択すると、液晶画面にグリル皿を使えとの画面表示も出てきますので1400えらんで良かったと思える点が増えました
次回はメニューにあるクイックローストビーフ(所要時間10分)を作って比べてみようかな

書込番号:21457362

ナイスクチコミ!13


tumettiさん
クチコミ投稿数:59件

2018/01/07 16:18(1年以上前)

その他お気づきのことはありましたか?
1400/904/804のどれを買うかで迷っておりまして、参考にさせていただきたく。

書込番号:21490813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件 3つ星 ビストロ NE-BS1400の満足度5

2018/01/08 07:56(1年以上前)

>tumettiさん
低温スチームが出来ますので選択するならば、904か1400かではないでしょうか、804は904や1400とは機能が変わってきます
スチームしながらの温度調整が出来ますと、低温調理がレンジ使って出来ますのでとっても良いと思います
カタログで見る限り基本性能は低温スチーム含めて904も1400も同じです
低温調理をしないならば上記は当てはまりません
904と1400、私が買った時点でリアル店舗で価格差3万円でした、今時点の価格com最低で比較すると2万円差です
私の使い方では扉は静に開け閉めしますので、扉ダンパーは有っても無くても差は無いと感じています、子供はしめる時に固く感じる様です
一番の違いであるタッチ液晶ですが、直感的に操作がわかりやすいです
レンジで温める場合、スタートボタンを押してから温度調整となりますが、
従来は(904と同じく)ダイヤルをカチッカチッとワンクリックごとに回していました、その操作に気がついていなかったのか面倒だったのか子供は温度調整していなかったのですが、
1400になってからスタート後に現在の設定と温度調整の+と−が液晶に表示されますので、子供も調整しています
視覚情報ってのは、すごく直感的に判りやすいなと感じます
ここが一番の違いと感じる点です、表示部分に3万円(今でしたら2万円)出した事に納得しています

人に勧める場合は迷いますね、出来ることは一緒だから904で良いと思うけど1400の方が操作性が直感的に判りやすいよ 程度の言葉となるでしょうか、値差を納得するか否かは使う方の問題となりますので押しつけは出来ないですね

書込番号:21492648

ナイスクチコミ!6


tumettiさん
クチコミ投稿数:59件

2018/01/08 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。
本日店舗でも触ってきました。
1400のほうが直感的なので機械音痴な妻にも良さそうです。
せっかくいい機種を買っても使いにくくて使われなければ無価値ですからね。
1400にします。ありがとうございます!

書込番号:21494052

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

パンも焼けて便利

2017/12/13 10:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-SBK1

スレ主 -layla-さん
クチコミ投稿数:24件

これは良かった。
油で揚げないで作れる唐揚げは良いですね。何度も作りました。
下の受けトレーが外れて洗えるのは良いですね。
何よりもパンが焼けるのは画期的だと思いました。
ホームベーカリーを買おうかと思ったけど置き場所がないし、これなら
電子レンジの中で作れるので非常に便利です。
焼きたてパンは本当においしいですね。粉にもこだわりができました。
このレンジの機能はほとんど使いこなせてないでしょうが、既に満足してます。

書込番号:21428284

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単なのでおばあちゃん用に

2017/11/21 12:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-T3-W6 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:1件

500,600,700ワットにつまみを回すだけで変更できるので便利です。

書込番号:21374308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

K'sオープン税込で即買しました。

2017/11/06 19:41(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW400

スレ主 willvs5555さん
クチコミ投稿数:10件

日曜日の閉店30分前、商品を見てたら、定員さんが表示価格121000円から10%引きでしたので、木曜日までの価格と話されてましたので遅いのでまた来ますと話したら、今日買われたら、税込10万円、5年保証にしますと言われ即買いしました。

書込番号:21337313

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/11/07 09:17(1年以上前)

>willvs5555さん

ずいぶんとお買い得でしたね!購入を検討しています。どちらのケーズですか?

書込番号:21338616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 willvs5555さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/07 20:31(1年以上前)

ユミコパパさん
今月オープンのhttp://asp.shufoo.net/c/2017/10/30/c/4776873079559/index.html?shopId=308473&chirashiId=4776873079559

k`s店はオープンから1ヶ月近く、第一弾、第二弾、第三弾とセールされるので、近くにオープンするとわかると破格値ないかと行ったしています
筑後店、小郡店、鳥栖店、北茂安店、ks店は凄いです!

ユミコパパさんお近くにksオープン時は是非来店しお目当の商品GETの為アタックしてみて下さい!


書込番号:21339834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

単機能で充分

2014/12/12 21:15(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-EH227

クチコミ投稿数:31件

解凍,温っためならこの機種で充分まかなえ、価格もお手頃でした。
今朝2回目のチンで突然動かなくなってしまい、価格コムで調べ、ネットでポチリました。
今までのが買って3年しかたってなく、くそっと思ったがなんせパナでもメイドインチャイナ、
あきらめました

書込番号:18263470

ナイスクチコミ!3


返信する
menuetさん
クチコミ投稿数:25件

2015/02/22 03:56(1年以上前)

ナショナルのNE-A40が30年ほど使って壊れたので使い慣れたナショナルを買おうと思いNE-TH227を買いました。社名がPanasonicにかわっており値段も安く性能も当然ですが良くなっており驚きました。しかし、【中国製】と箱に大きく書いてあるのを見て”はて”と戸惑いましたが当節は仕方のないことと諦めました。永く使えると良いのですが・・・・。

書込番号:18504238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/28 18:54(1年以上前)

すいません、この機種を購入しようかと思いますが、前の方のコメントでは、中国製だからと、諦めてますが、そんなに簡単に壊れてますか?いかがですか?

書込番号:18528064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rin081さん
クチコミ投稿数:27件 エレック NE-EH227の満足度4

2016/01/27 16:55(1年以上前)

まだ、半年なので参考にならないかもしれませんが。順調に動いています、

書込番号:19529605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mind0planさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 エレック NE-EH227のオーナーエレック NE-EH227の満足度1

2017/11/06 01:02(1年以上前)

自動メニューの 1 あたため は、一度温めて不完全、二度目は庫内温度が上がっているので持てなくなるほど熱くなる、今の省エネに合わない湯気センサーです。

書込番号:21335818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダの閉店セールで¥40,597

2017/10/28 00:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-SV2000

スレ主 verdeninoさん
クチコミ投稿数:1件

テックランド名古屋閉店セール¥40,597(税込)で購入。
セールは10/27-29の3日間だけ。

主は温めで時々オーブン。
ただオーブンを使用するときはたくさん作るので
広め、2段希望。

MRO-TW1との差はメニューの数との説明
あんま必要ない

それらをかなえるに十分すぎるハイスペックで
さらに価格コム最安値より約1万安はお得
と思う即購入

オーブンレンジだけでなく他の商品もかなり安く、
悪くても価格コムの最安値に
ほぼほぼ合わせてあるようでした。

書込番号:21312810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング