
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年7月31日 12:29 |
![]() |
33 | 1 | 2016年4月17日 15:21 |
![]() |
1 | 0 | 2016年3月13日 16:38 |
![]() |
10 | 0 | 2016年2月14日 22:30 |
![]() |
25 | 2 | 2016年2月4日 08:23 |
![]() |
9 | 0 | 2016年1月19日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
7年使った日立製のオーブンレンジからの買い替えです。
買い替えの理由はムラなく温められたらいいながきっかけです。
まぁ高いだけあってムラなく温められたので良しとしました。
が、調理メニューの多さにまず驚きました。
試しにステーキを焼いてみたらそれがいい焼き加減!
フライパンより上手く焼けるし、床や壁への油ハネは庫内のみで皆無だし、匂いはキッチンに充満しないしいいこと尽くしです。
焼きそばも作ってみたら、これまたいい感じに作れます。
油は要らないしこの時期暑いのにフライパンを振ることから解放されるし本当に買って良かったオーブンレンジでした。
書込番号:20080265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯オーブン ER-N6
東芝のモニター販売に当選したので、発売前の8月下旬から我が家にあります。
初代ヘルシオと、20年使っている電子レンジとの代わりになるオーブンレンジを、予算3万円で探していました。検討の結果ER-M6を買うつもりになっていたところでモニター販売のお知らせ。当たったら良いなぐらいの気持ちで応募したら3万300円で購入権獲得、買っちゃいました。
M6との違いは、スペック上特に見当たらなかったので購入に踏み切りました。今見たら価格が逆転しているようで^_^; 新製品なのに。東芝本体の不祥事が影響しているのでしょうか。
一人暮らし〜共働きであまり手の込んだ料理は頻繁にしないご家庭には、ベストチョイスだと思います。オーブンを使ったメニューをたくさんやってみたいとか、毎朝パンを焼くとか、温度にシビアなスイーツを作るとか、そんな過酷な要求でしたら上位機種を。
買ってすぐに、塗料などの臭い取りの空焚きが必要です。が、取説の真ん中辺りにひっそりと書いてありますのでご注意を。使う2時間ほど前にはこの操作開始が必要で、冷えてからでない使えません。
鶏肉のホイル焼きを作ってみました。今まではガスコンロ+薄い鉄鍋だったので厚みが制限されていましたが、野菜たっぷりのホイル焼き3人分を美味しく作ることができました。底が焦げなかったので、ガスコンロよりも見栄え良く、肉汁も全部回収できて翌日のメニューに使えました。
ご飯の温め、おかずの温めは、ボタン一つでできます。調理メニューはたくさんあり、本体前面に書いてあるので取説を引っぱり出さずに操作できます。板をどこに入れるとか、予熱はどうする?などを覚えていたら、ですが。
初代ヘルシオが高額だっただけに、このコストパフォーマンスは驚きの一言です。
書込番号:19127393 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

私もK's電気で購入しました。安心保証パック、18年使用したパナソニックの電子レンジは6万円也のリサイクル料1,080円で27,550円也です。しかし日本の家電は壊れない。
性能アップして価格が半額では、儲からないですね。
アップルのiPhone6なんか10万円もするのにね。
書込番号:19796001 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-S5B
10年間使っていましたが、とうとう異音がして買い替えを迫られました。
このレンジはどういうわけかBluetoothと干渉せず、重宝していたので残念です。
無線LANにも悪さをしなかったので、後継機種が欲しかったところですが…。
別の機種に買い替えたら案の定、キッチンでBluetoothスピーカーが使えなくなってしまいました。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-SA100
20年前のオーブンレンジに別れを告げ、脱油機能が欲しくて、後は見た目で決めました。
一週間使ってみました。
良いと思ったもの
冷凍チャーハンの温め、天ぷらの温め。
今一つと思ったもの
解凍機能、フライの温め、
使い込んでいくうちに、慣れて微調整できるかなと思います。ココロエンジンがついていて、楽しいです。
買って良かったです。
10点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1100
先日の日曜日の夜、お手入れコースをしてしばらくほかのことをしていて、戻ってみると電源が切れていた(庫内が真っ暗になっていた)ので、「あらいつの間に終わってたのね」とドアを開けるも電気がつかず、故障していることに気付きました。
あまりにいきなりで驚き、別のコンセントにさしなおしてみたもののまったくアウト。(ブレーカーが落ちてないことはほかの電気がついていることから確認するまでもなかった)
翌日メーカーの保証内だったのでパナに電話。火曜日の昼前に修理に来てくれて無事基盤交換で直りました。
いままでは「なんか調子悪いな〜」という予告があって壊れていたので、こんな風な壊れ方にびっくりして聞いたら、今のは異常を検知したら基盤側(内部コンピュータ側)で電源が入らないよう止めてしまうんだそうですね。
そういえば、最初に修理依頼の電話をした際、「電源が入らない」と言ったら「症状を聞く限り、修理が必要ですね」と断言してました。
対応が早く丁寧でとても助かりましたが、再び異常が起きないことを祈るばかりです。
13点

保証期間中で良かったですね。
それ以後だといくらかかるのか…恐ろしい。
書込番号:19554702 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに。
だけど一応購入店での5年長期保証も加入しておいたので、今回と同じケースならたぶん大丈夫かなと…。
回数制限なしでメーカー保証と同等と書かれているので。
書込番号:19554724
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-MD500
かみさんがおいしいぱんをつくりたいとのことで、きゃっかんてきにどのめーかーをこうにゅうしようかと、かたろぐをかでんりょう販店で入手するとともに、現物をチェック!レンジ機能が充実している、清掃しやすい、調理中のレンジ内がドアを開けなくてもよく見える、などなど・・・。まあ、迷いましたね(^^;しかし、一番したいことは何か?を考え、また、一番使うのはかみさんだということで、かみさんがしたいことに重点を置き、このオーブンレンジを購入しました。さっそくパンを焼き、焼き立てをいただきました・・・。おおお〜!なんて美味しいんだあああ!パンやで購入するパンより美味しいです!うおお〜!
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





