電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

H98エラー

2014/03/26 07:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2007年型 
7年間 使用で保障は切れていましたが 無料修理でした

書込番号:17345703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/26 10:19(1年以上前)

欠陥部品だったといわれているいわくつきの物件です。公にしなかった姿勢に、憤慨します。
無料交換に喜ぶべきものではありません

書込番号:17346089

ナイスクチコミ!3


HELLO marさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 10:23(1年以上前)

うちのNE-W300 2008年式も3日前にH-98が出てしまいました。
パナソニックに電話しましたが  修理費は15000円〜20000円と言われました。
無償で修理してもらえるなら 修理してほしです。


修理費が掛るならば 買い替えた方がいいかなと思っていました。
よく使う機能は カラッとフライ 冷凍ご飯の解凍 温め
ピザ焼き この機種を使いこなしていないですね・・・
電気屋さんに見に行きましたが 何が良いか悩みます。

書込番号:17524389

ナイスクチコミ!4


スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/18 21:55(1年以上前)

修理費15000〜20000円と電話で言われてましたが、他の人の口コミを見て 金額言われたら文句でもと、思っていましたが、『保障で直ります』 って・・・・
結果 マグネトロンキット ってのを交換していきました 30分ぐらいだったかな
て事で まだまだ現役中!

書込番号:17531018

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザーです

2014/04/10 18:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7

クチコミ投稿数:4件

1斤分の生地から作ったパン

惣菜パンなどを焼くために購入しました。
2か月程度の初心者なので、まだまだ未熟ですが感想を書かせていただきます。

HB(シロカ)で1次発酵まで終わらせ、オーブン機能で成型発酵と焼きを行っています。
発酵時は、100均で購入した霧吹きを庫内と成型後の生地に吹きかけて使っていますが、問題ありません。
(なんちゃってスチーム発酵)
一度に焼ける量はHBベースで1斤分ぐらいの生地から作った惣菜パンです。

まだ下手くそですが1斤分からできたパンの画像を載せてみます。
(チョットハズカシー)
参考になれば幸いです。

書込番号:17399762

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/10 18:48(1年以上前)

かぽりんぐさん こんにちは。

うまそ〜〜〜
これだけ出来れば上等じゃないですかね?
私のところも久しぶりにオーブンレンジでパン焼いてみようと思ってしまいました^^

書込番号:17399858

ナイスクチコミ!1


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/04/10 20:34(1年以上前)

生地をカットして
ベンチタイムで生地休ませる時に被せるものとして主にラップを利用する人が多いですが
100均で売ってるものでは「蒸し布」がオススメです

ベタベタな生地に被せてもくっつかないので

ベタベタといえばフランスパン生地はラップではくっつきますが
蒸し布だと湿った状態で被せてもくっつかないです
湿度を保持しつつベンチタイムが可能です

書込番号:17400218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/10 21:30(1年以上前)

実はクチコミ掲示板に返信しようとして、新規レスを立ててしまったおバカですOrz

>ぼーーんさん
レスありがとうございます♪
パン作り嵌りますよね。ネットで情報集めて試行錯誤の繰り返しです。
楽しくて仕方ありません!

>my memoさん
レスありがとうございます。
実はベンチタイム用の布を探していたところでした。
明日さっそく探しに行ってみます。
情報感謝です!

書込番号:17400447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2007年NE-W300 H98エラー

2014/03/23 17:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A301

スレ主 terappiさん
クチコミ投稿数:6件

サービスセンターに電話で問い合わせたところ 15,000〜20,000円と聞きましたが、サービスマンの方が『H98エラーは保障で直ります』って???

7年たってましたが 修理費無料でした

書込番号:17336470

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 万能☆

2014/03/16 07:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-LD7

クチコミ投稿数:1件

パンやお菓子作りが好きでごく普通のオーブンレンジしか持っていなかったため発酵や予熱ができず、しかも一度に焼ける個数が少なかったため買い換えました。めちゃくちゃ使いやすいです!発酵、予熱はバッチリで、一度に焼ける個数も多くストレスがありません。他にも機能がたくさんで使いこなせるか。。笑  頑張ります。

書込番号:17308274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね

2013/12/07 23:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ワイドPAM MRO-LT5

スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

パナのレンジNE-MZ15が7年で壊れたので買い替え

この機種に決めたのは。

取り忘れブザーがある。
終了音や操作音が大きめ。

最近のレンジは操作音や終了音が小さく、
台所で、複数の仕事をしていると取り忘れが多い。
壊れたパナのレンジは操作音、終了音ともに大きすぎるくらい。
5m離れれていてもはっきり聞こえました。

最近の家電は音が小さいです。
終了音が小さくて聞こえにくい場合、
皆さんはどうやって終了がわかるのですか???
終わったころを見計らってレンジのそばに行く???

ガスコンロ、トースター、グリル、も同時に使って、
複数の仕事をしているといちいち覚えていられません。
終わったころを見計らっていけばいいのでしょうが、
終わる前に待っているのは、時間の無駄です。
終わってから行けば済むのに。


終了音は大きい方がいいと思いませんか??









書込番号:16928731

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2014/02/25 09:17(1年以上前)

動作音が小さくて、夜中でも気になりません。

動作音が小さいので、終了音がよく聞こえます。

書込番号:17234720

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩魚命さん
クチコミ投稿数:414件

2014/03/16 02:39(1年以上前)

出力が100Wまで設定できるので
冷凍の解凍に便利です。

200Wも設定できますが、200Wは強すぎます。

書込番号:17307975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

これ、買いました!

2014/03/14 14:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS900

クチコミ投稿数:92件 3つ星 ビストロ NE-BS900の満足度4

bs700を購入する気満々で最寄りのエディオンへ。エディオンカード使用だと5年保証が付くので、価格交渉で5万円程度なら即買いのつもりでした。ところが実際に触ってみると、高齢の両親にはバックライトがないことが思いのほか不自由だということが判明!となると、800にもないので900しか・・でも予算オーバーだしオーバースペックだしと決断できず。そんな時、ふと横を見るとne-bsr3500のエディオンモデルであるbs30e1が。ちょっと大きいが、見やすいし操作もダイヤルを回すより押すことの繰り返しの方が簡単そうで好印象。早速帰宅してリサーチ。価格も販売時期も機能も、bs900と差がない。うーん、決められないと悩んで悩んで、結局決め手は大きさと重さ。やはり、900のコンパクトさはすごいと思います。30Lであの大きさは、他のメーカーにもありません。
それから最安値を探したところ、ケーズデンキさんが3年保証付きでクレジットカード支払いで72400円。在庫もあり。で、ポチりました。悔いはありません(キリッ!)
あちこちで、ぼーーんさんを始め、たくさん相談に乗って頂きありがとうございました!
高い買い物でしたので、使い倒したいと思います!!

書込番号:17302009

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング