電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-S15F

クチコミ投稿数:1件 RE-S15FのオーナーRE-S15Fの満足度4

まずは、この商品に大変満足しております。

@見た目(デザイン)、A機能性(我が家では、温めしかしない為、これだけで充分です)、B価格の安さ、
・・・、等。

以前、使用していた電子レンジが壊れてしまった際には、我が家では、

毎日、使用していた為、大変困ってしまいました。

すぐに新しい電子レンジを探していた所、前述の@、A、Bが揃ったこの商品を、

「エアコン販売.com」を注文した所、注文した翌日・午前中には届きました。

電子レンジは、毎日使用する為、本当に助かりました。

「エアコン販売.com」様、このたびは、大変お世話になりました。

商品は、大変満足しております。

また何かありましたら、またお願いしたいと思います。

本当に有難うございました。

書込番号:17074582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

温め機能が秀逸

2013/12/22 17:08(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS600

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

7年間使った三菱のオーブンレンジ15000円が煙を吹いたので買い替えました。

まだ温めしか使ってませんが、
温め機能が仕上がり温度が選べたり、現在の温度が分かったりして非常に使いやすいです。

出力も1000wあり温めも早く、かつ温め過ぎない所が非常にいいです。

以前は温めすぎてスーパーの総菜トレーがよく溶けていたのでそれも減りそうです。

33000円でこの性能は買って正解でした。

オーブン機能も楽しみです。

書込番号:16986306

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2013/12/24 13:05(1年以上前)

ここ最近はベーカリーの惣菜パンを温めています。

ここでも温度設定ができることで40℃ぐらいに設定してあたたかパンになります。
具材がやたら熱いことがなくなっていいですね。

多少のムラは避けられませんが熱すぎて食べられない、水蒸気でベタつきとかが防げるのが良いです。

他にも出力が1000wあるので冷凍食品は500〜600wのものより2割ほど時短が出来ます。

書込番号:16993771

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/24 21:57(1年以上前)

ムラというと
広めの容器とか解凍食材を入れれば
左奥部分が熱くなりやすいとかですかね

書込番号:16995300

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2013/12/24 23:21(1年以上前)

ローストレッグ

解凍じゃないんですがスーパーでXmasのローストレッグ二本を買って一度に二本温めてみました。
55度設定で一度、少しムラと冷えてしまったので二度目。

ああ食べ頃の温かさでお腹いっぱい幸せ^_^

書込番号:16995660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件

2013/12/29 00:30(1年以上前)

自動温め機能はお弁当には向いていないことが分かりました。

お弁当とおかずがあると、どっちか片方だけに反応してしまうようです。

まあ説明書を読んでいないので書いてあるのかも知れませんが。。

書込番号:17009942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

急遽買換え

2013/12/10 23:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-M266

クチコミ投稿数:2113件 エレック NE-M266の満足度5

NE-M266 箱から出したところ

NE-M266 背面はこんな感じ

NE-M266 ダイヤル部分

NE-M266 庫内のスイング式赤外線センサー

今朝、8年使用の日立のレンジ(MRO-AF7)がエラー54表示。
コンセント抜き差しでその後2回使えたが、電源すら入らなくなった為、ヤマダ電機店舗で購入しました。

妻からはレンジ機能のあたためがメインの使い方なので多機能は入らないけど、庫内容量は今まで程度で、2万円台までと言うので、時間もなく価格コムを参考にこの機種と、東芝石窯ドーム ER-LD7 を候補にヤマダ店舗で実物確認。

日立のレンジは重量センサー式で皿の重さであたため具合が変化するし、あたためムラもよくあり今一の使い勝手だったので、今回はスイング式の赤外線センサー式が付いており、値段も安かったM266に決定。(東芝ER-LD7は固定式の赤外線センサー)
300gほどの冷蔵ごはんを自動あたため(70℃設定)したところ、とりあえずムラもなく良い感じに温まりました。

赤外線センサー式にして、日立よりあたためムラが少なくなれば良いのですが、暫く使って見ないと何とも言えませんね。

書込番号:16941616

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2113件 エレック NE-M266の満足度5

2013/12/17 19:33(1年以上前)

NE-M266 直径22pの皿でたこ焼き10個をレンジしても加熱ムラは少ない

一週間使ってみました。

レンジ機能しか分かりませんが、赤外線センサーの使い勝手はよさそうです。
自動あたための場合、5℃刻みで温度設定出来て実際の仕上がりも毎回同じです。(当たり前?)

レンジの加熱ムラに関しても冷凍たこ焼き10個で確認しましたが、指定加熱時間の仕上がりでも満足行くものでした。
多少加熱が足りないと感じる物も2個ほどありましたが、冷たいわけでもなく許容範囲の加熱ムラです。
マイクロ波の分散がいいのかな?

前機の日立の時は同じたこ焼きを同様に加熱しても、冷たい部分と熱い部分の差が大きく必ず追加加熱が必要で、最後はいつも熱くなりすぎるし、自動あたためでも容器の重さを考えて仕上がり調整しなければならず面倒でした。

妻も使いやすいと喜んでいます。

書込番号:16967994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

二台目のヘルシオです

2013/01/19 21:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-PX3

スレ主 reireigoさん
クチコミ投稿数:1件

2006年製のヘルシオが、突然電源が入らなくなりました。以前より、ダイヤルの感度も悪くなってきており、合わせて修理費用が高額になるのと、その後また別の部分も壊れたらと思い、買い替えました。
下位機種だと、メニューをいちいち番号確認せねばならず、今まで使っていたものより使いづらいのでこの機種にしました。
画面はカラーで見やすく、反応も良いです。
加熱中、庫内の電気が点かないのには驚きました。省エネってことですかね?いままでどうして気が付かなかったんだろうと、感動しました。
作るメニューを選ぶのが一目瞭然で、子供も手伝えます。

書込番号:15642446

ナイスクチコミ!4


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 17:58(1年以上前)

>加熱中、庫内の電気が点かないのには驚きました
そうなんですか。
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:16959907

ナイスクチコミ!0


my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/12/15 21:05(1年以上前)

庫内灯はつきますよ
加熱中に庫内灯のボタン表示が出ますのでそれを押せばON
もう1回押せばOFFです

書込番号:16960712

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 19:24(1年以上前)

ON/OFFできるんですか。
モアベターです。
情報ありがとうございました。

書込番号:16964004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通に良いです

2013/02/06 15:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-D257W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

2年と10ヶ月使用のパナのレンジ買い替えです、次の日使おうと思ったらまったく温まらなくなり
修理に出すと新品買えちゃうし悩みましたが買い替えです。中国製を除くものを探しましたが
殆んどメイド・イン・チャイナ、悩みましたがもう良いやどうせすぐ壊れるならパナじゃなくても
何処でも良いやって思いあまり聞いたことの無いメーカーにしました。(ツインバードさんごめんなさい)
パナの商品クチコミ見に行ったら同じ故障が結構多いからそう言う言う機種だったようです。
ちなみにNE-EH212です。もったいないけどしょうがない。パナしっかりしろよ?

自分はレンジ内に匂いの残る物を暖めた時にドアを開けっぱなしにします匂い取りのために、この機種は其れをやろうとするとレンジ内、表示窓電源点きっぱなしになるのがチョットかな?
まあ元電抜いちゃえば無問題って・・・おい!面倒だよ一々。
あとは普通に良いです操作も楽だし時間が見れるのも良いです。
使い始めてまだ2日だからまだまだ油断はしていませんが壊れるなら一年以内にしてよww。

書込番号:15725486

ナイスクチコミ!0


返信する
kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/12 03:27(1年以上前)

表示窓のライトが点きっぱなしなのかと...
扉を開けっ放しだとなんですね^^; (勘違い勘違い)
思わずスイッチ付きのテーブルタップ買っちゃいました。
文章はよく見なきゃいけません、反省(>_<)

書込番号:16946360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-W305-K [モカブラック]

スレ主 kurechanbeさん
クチコミ投稿数:1件

単純に出来上がり暖め温度が丁度良く、冷凍でも飲み物でももちろんおかずもご飯も本当に最適温度です。
昨日孫を連れた子供達が来たのでケーキを焼きましたが、今まで100回以上焼いてきたと思いますが一番しっとり焼けました。砂糖を使わずにテンサイ糖を使ったのが成功した理由かもわかりませんが、何しか今の所その出来の良さに感激しています。お勧めします。この電子レンジの購入前は日立の製品でしたが6万円ぐらいで買ったのですが使いにくいし自動料理も感激するような料理は無かったです。おまけにたった5年で壊れて修理に2万〜から3万と言われたので買い換えました。日立はこりごりです。

書込番号:16943701

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング