
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2013年4月2日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月29日 11:18 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月24日 18:17 |
![]() |
9 | 0 | 2013年3月21日 15:49 |
![]() |
5 | 0 | 2013年3月19日 15:19 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月19日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ベーカリーレンジ ヘルシーシェフ MRO-BK1000
家に近いコジマ電気がリニューアルするので閉店セールしておりました。
129,800円の半額の表示がありました。元値が高いなと思いましたので、
セール最終日にいきました所この1台のみが残っておりました。
家内が小声でその内5万円位になるのだったら買うと言っておりましたので、
幾らになるかと店員に聞いたところ、最近出たばかりですので、検討して
みますとの返事でしたが、価格が気に入らないと店員に伝えたところ、
5万2千円の返事でした。
値段を丸めてくれないかと言ったところ、5万円の返事が来たので、
即決で決めました。
早速家に持ち帰り、取説にあるようにから焼きをしたりして、
パンを焼きました。外はカリ中はしっとりの非常に美味しいパンが
焼き上がりました。
2時間でこの焼き上がりはさすがです。
今までのHBは4時間かかるし、ナッツ類は手動で入れなければ
いけなかったので、自動でできるので助かっております。
夜間にセットし、深夜電力で朝に焼きたてを食べられるので
家内は喜んでおります。
また、音は今までのHBとは大違いで許容範囲です。
6点

いいですね〜
ヤマダに言ったら、7.7万円 それから安くできませんとの事
「ネットより安くする」と言ってたのでは と聞くと
「ころころ話が変わりまして、今は他ネット大型量販店に負けない価格です」
との事でした。。。。。。。
買う気満々だったのですが。。。。
書込番号:15967374
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-LS8
機能が沢山あって使いこなせれるか不安ですが、毎日クッキングガイドを見て何かしらに活用しています。魚、肉、お弁当温め、ご飯あたため等しましたが、気になるような匂いもついてるように思いません。買ってよかったです。価格ですが\29800で購入、トースター(\2000ぐらいの商品)と同時購入希望だったのでお店の方がトースター込みで\29800にしてくれたので即決!
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-M265
ナショナルの25年使用のレンジが壊れ、同メーカを主として検討した結果、
本日ヤマダにて購入しました。\21800
他社も視野に入れてましたが、やはり同メーカでパナに決めました。
スチームも付いてるが、どうせあたためがメインと、オーブングリルさえ付いてればいいと思い
決めました。
A265も検討しましたが、そこまでにレンジに頼るのか?と思い、今までの生活を考量してこれで充分であり安かったので決めました。
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > ZITANG RG-GS1
夫婦二人暮らしです。
他のウォーターオーブン等と比べるとちょっと高いのですが、
以下2点が決め手になり、ZITANGの購入になりました。
できるだけ小さいこと
キッチンで主張しない控えめなボタンが少ないデザインであること
1カ月使った感想ですが、便利です。
またキッチンで主張しないデザインがうれしいですね。
本体に付属していたレシピの通りにスパニッシュオムレツ、焼き芋、鳥の唐揚げを作ってみましたが、簡単に美味しくできました。
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A301
H98エラ-が出たので販売店に連絡したが、故障修理の対応が悪くインターネットでこのページを見て、パナソニックの相談/修理に電話して、訪問料金と部品交換では20,000円掛かるとの話だったがこのページでの無料の話をしたら、今日修理に来て無料交換していただだきました。
本当にこのページのおかげで無料でした。
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-KD520
おそらく更に安くしてくれると思いますが、冷蔵庫を一緒に買ったんですが、ある大阪のお店ですが65,000円(ポイント無し)で対応してくれました。
決算と言う事もあるでしょうが、無理を聞いてくれたと思います。
ちなみに冷蔵庫(R-C4800)も140,000円で対応してくれ、計205,000円で購入出来ました。
当初同じ店で、R-C4800が150,000円+ER-KD520が75,000円=225,000円で購入予定だったので最終交渉で更に20,000円引いてくれたのには感謝です。
0点

>ある大阪のお店
これだけで、店名もない、レシート画像もないとなると、参考にはなりませんね。
見る人が見ると「ただの自慢か」っていわれてしまいます。
店名を載せてあげてください。
書込番号:15909340
0点

すいません、名前言わないといけなかったんですね・・・
ケーズデンキですね。
店名まで言わないといけないのか知らないので、ケーズデンキで止めときますね。
書込番号:15910754
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





